第1位(52読了):進撃の巨人(4) (少年マガジンコミックス)
諫山創『進撃の巨人 4』(少年マガジンコミックス)読了。 http://book.akahoshitakuya.com/cmt/10548773
『進撃の巨人』4巻読了。 やっぱりイマイチ作品の温度感についていけない。。 巨人キモイし(ノД`) それでも、作品の持つテーマは壮大。展開が予測出来ないところが魅力。 いい加減もう寝なきゃ。
[MM読了] 進撃の巨人(4) (少年マガジンコミックス) http://bit.ly/hpvEc4 ★★★★☆ 今までの3巻とは違って伏線とかを張る巻? サシャが馬鹿すぎてワラタ
第2位(27読了):東京の副知事になってみたら (小学館101新書)
RT @mamaru3: 『東京の副知事になってみたら』猪瀬直樹(小学館101新書)読了。日本における東京都、副知事の仕事。凄い。都知事選の争点は原発だけではない。役人の論理を正しい方向に向け、政策実現のためにどんなブレーンを持つか。そんな視点にきづく。いま、自分ができる、一つの選択を大切にしたい。
RT @mamaru3: 『東京の副知事になってみたら』猪瀬直樹(小学館101新書)読了。日本における東京都、副知事の仕事。凄い。都知事選の争点は原発だけではない。役人の論理を正しい方向に向け、政策実現のためにどんなブレーンを持つか。そんな視点にきづく。いま、自分ができる、一つの選択を大切にしたい。
RT @mamaru3: 『東京の副知事になってみたら』猪瀬直樹(小学館101新書)読了。日本における東京都、副知事の仕事。凄い。都知事選の争点は原発だけではない。役人の論理を正しい方向に向け、政策実現のためにどんなブレーンを持つか。そんな視点にきづく。いま、自分ができる、一つの選択を大切にしたい。
第3位(17読了):花物語 (講談社BOX)
花物語読了ー!物語シリーズで一番好きかも。
花物語読了。コメントは差し控える。
花物語読了。なんか久しぶりに流血とかありませんでしたね
第4位(15読了):IS(7) (講談社コミックスKiss (618巻))
IS 7巻読了 前回シリアスな終わり方をしたと思ったらすぐにいつもの展開に 学園の試合もまた謎の襲撃者のせいで中止というワンパターン
IS7巻読了。こんかいはそれほど話が薄くなかった(今までに比べて)。まぁ伏線ばら撒き回だからだろうけど
#IS 7巻読了。新キャラのせいですっかり影の薄いレギュラーヒロインズ。まぁ少しだけストーリー進んで、伏線が張られたからいいや。★★★☆☆ぐらいの面白さ。#ranobe
第5位(11読了):田原総一朗責任編集 2時間で人生が変わる! 嫌われることを恐れない突破力! 世間という牢獄から脱出する方法 (2時間で人生が変わる!)
RT @Hiro_Nitro: 「嫌われることを恐れない突破力!」(著:堀江貴史@takapon_jp、勝間和代@kazuyo_k、編集田原総一郎@namatahara)読了。 まだまだ自分は前のめりに進める。「この姿勢は正しいんだ」という実感と、「更に一歩前に足を踏み出す勇気」を頂いた。有難うございました。
RT @Hiro_Nitro: 「嫌われることを恐れない突破力!」(著:堀江貴史@takapon_jp、勝間和代@kazuyo_k、編集田原総一郎@namatahara)読了。 まだまだ自分は前のめりに進める。「この姿勢は正しいんだ」という実感と、「更に一歩前に足を踏み出す勇気」を頂いた。有難うございました。
RT @Hiro_Nitro: 「嫌われることを恐れない突破力!」(著:堀江貴史@takapon_jp、勝間和代@kazuyo_k、編集田原総一郎@namatahara)読了。 まだまだ自分は前のめりに進める。「この姿勢は正しいんだ」という実感と、「更に一歩前に足を踏み出す勇気」を頂いた。有難うございました。
第6位(10読了):ミラーボール・フラッシング・マジック (Feelコミックス)
【読了】ヤマシタトモコ「ミラーボール★フラッシング★マジック」。このひとほんと、台詞回しもカットのきり方も映画ぽい。年齢ごとの女性の体型の書き分け上手いな。30代後半の二の腕とかふくらはぎとか、リアル……。
ヤマシタトモコ「ミラーボール・フラッシング・マジック」読了。やっぱりこの人の描くもの好み過ぎる。言葉選びが詩的で甘美。モノローグ大好物のわたしとしてはたまらん。多分それだけじゃなくシーンの切り取り方というか魅せ方も上手いんだよな。ひとコマひとコマ、いちいち脳天突き破る。
ヤマシタトモコ「ミラーボール・フラッシング・マジック」読了。この人の漫画に登場する男性陣のエロい(フェティッシュな)妄想に、何かしらの共感を覚えない男性はいまい。あと、同じ事象を体験していたとしても、男女間ではその体験を仕舞っておくための脳内の引き出しが全然違うんだな、と痛感。
第7位(9読了):ソードアート・オンライン〈7〉マザーズ・ロザリオ (電撃文庫)
ソードアート・オンライン7 マザーズ・ロザリオ 読了!
ソードアート・オンライン7マザーズ・ロザリオ読了。今回はアスナさん大活躍の回で御座いました。キリトも出番少ないけど、地味に活躍してたかも
ソードアートオンライン7 マザーズ・ロザリオ 読了。普通に泣きました。クラインさんもう口絵にすら出てこないかわいそう(´・ω・`)
第8位(8読了):心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
サッカー日本代表 長谷部誠さん・著『心を整える。』読了。W杯やアジアカップでのエピソードに思わず涙・・・これからも応援したいですし、長谷部選手がどんな風に変化していくのかも楽しみにしています。
RT @ya178_respect69: そういえばサッカー日本代表の長谷部誠の本「心を整える」昨日読了。言葉も難しくないし、内容もよかった!そして長谷部の写真がすごく本の雰囲気に合ってていいなーとクレジット見たら市橋織江さん!さすがです!!
そういえばサッカー日本代表の長谷部誠の本「心を整える」昨日読了。言葉も難しくないし、内容もよかった!そして長谷部の写真がすごく本の雰囲気に合ってていいなーとクレジット見たら市橋織江さん!さすがです!!
第9位(7読了):トラブルなう (ナックルズ選書)
頭下げるのはタダ、くらいの気持ちでもいいと思います。でも引けない場面てありますよね。その時は…。 RT @HALNumber1: @masayoshih 「トラブルなう」アマゾンから到着したその日に読了しました。ガチな権力に脅される久田さんに比べ、寂しい団塊おじさんからの粘着
@masayoshih 「トラブルなう」アマゾンから到着したその日に読了しました。ガチな権力に脅される久田さんに比べ、寂しい団塊おじさんからの粘着クレームに凹んでいるオノレの小ささに恥じ入りましたが、謝罪文で済ますのは決して負けではないと救われました。
RT @masayoshih: 鳶職の親方、凄い! RT @kumehn: 昨日読了した久田将義さんの「トラブルなう」。いつも今でもびびってるそうだけど、知り合いの鉄骨鳶の親方の言葉を思い出した。「無謀と勇気は違う。怖いからこそ勇気を持って仕事ができる。怖さを忘れると大怪我をする」 なるほどね、心構え一つ
第10位(7読了):DVD付き夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~10巻限定版 (シリウスコミックス)
【読了】『夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(10) (シリウスコミックス)』ヤスダ スズヒト ☆3 http://bit.ly/hmnrnY
ヨザクラカルテット10巻読了。漫画は安定して面白い
【読了】『夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(10) (シリウスコミックス)』ヤスダ スズヒト http://bit.ly/fye6dA #booklogfollowme
第11位(6読了):キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)
「キュレーションの時代」読了http://amzn.to/gNZtbT
@sasakitoshinao さんの「キュレーションの時代」が書店に平積みされており、衝動買い&一気に読了。情報の全体像をよく見て理解して「意味づけして共有する」姿勢、すぐには無理でも一歩でも近づけるようになりたい、と思った。
佐々木俊尚氏の『キュレーションの時代』読了。 http://tinyurl.com/3ncs5fc “つながり”を介しての情報の広がり方、深まり方についての考察は示唆に富む。やや視点が高尚?寄りという印象はあるものの、twitter登場に始まったこの潮目の変化を的確に捉えた秀作。
第12位(6読了):謎解きはディナーのあとで
「謎解きはディナーのあとで」読了。執事萌。
「謎解きはディナーのあとで」読了。売れるのわかるわ。
謎解きはディナーのあとで読了。ミステリー好きがどう思うのか聞いてみたいところ。
第13位(6読了):もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
もしドラ読了
もしドラ読了!!意外とおもしろかった!!
おくればせながら、『もしドラ』読了 考えさせられるとこ、多々あり 岩崎夏海さん、面白い小説をありがとう‼
第14位(6読了):県庁おもてなし課
有川浩著「県庁おもてなし課」(角川書店)読了。出だしは「いくら公務員でもここまでどんくさくないよ」と思いながらも釣り込まれ、途中から「こういうとこあるかも…うわ、そうかも…」というところが散見されて身につまされるところもありました。文体が軽く読みやすいのです。
有川浩著「県庁おもてなし課」読了。出だしは「いくら公務員でもここまでどんくさくないよ」と思いながらも釣り込まれ、途中から「こういうとこあるかも…うわ、そうかも…」というところが散見されて身につまされるところもありました。
有川浩の『県庁おもてなし課』読了。最近買った本を読み始めたせいで、読み終えるのに時間が掛かってしまった。
第15位(6読了):やる気がなくてどうしようもない僕を救ってくれる本~ダメな日の「やる気」復活トレーニング~
RT @tolle_et_lege: 北村文『英語は女を救うのか』(双書zero)読了。今まで英語支配に関する本はたくさん読んだが、日本の社会の中での女性と英語の関係を考えたことはなかった。男女共通の現象もあるが、「救ってくれる」英語というのは男にはあまりないかも。
RT @tolle_et_lege: 北村文『英語は女を救うのか』(双書zero)読了。今まで英語支配に関する本はたくさん読んだが、日本の社会の中での女性と英語の関係を考えたことはなかった。男女共通の現象もあるが、「救ってくれる」英語というのは男にはあまりないかも。
RT @tolle_et_lege: 北村文『英語は女を救うのか』(双書zero)読了。今まで英語支配に関する本はたくさん読んだが、日本の社会の中での女性と英語の関係を考えたことはなかった。男女共通の現象もあるが、「救ってくれる」英語というのは男にはあまりないかも。
第16位(6読了):夏の前日(2) (アフタヌーンKC)
吉田基己「夏の前日」読了。完全にジャケ買いだったけど、久しぶりにこんなに好みな漫画に出会った。晶さんエロかわいすぎる。和装の年上美女とか完全に範疇外だったのにしてやられたわ。
吉田基已「夏の前日」2巻読了。やっぱり懐古的な気持ちになるな。
夏の前日読了ー。晶さんは勿論だけど、哲生もかわいいなぁ。グルグルしてて
第17位(6読了):八日目の蝉 (中公文庫)
角田光代『八日目の蝉』読了。すごい面白かった!やっぱり、男と女が織り成すドロドロの膿みたいな背景は怖かった。でもその向こうに光はある。
映画版『八日目の蝉』のシナリオを読了。序盤は、女性じゃないと感情移入出来ないのでは?と思いましたが、とんでもありませんでした。もしかすると、歴史に残る、傑作になるかもしれません。
「八日目の蝉」をやっと読了した
第18位(5読了):虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
RT @bar_dasenka_ura: 伊藤計劃「虐殺器官」読了。中盤はチェコが舞台でヒロインもチェコ人なのを最近知ったので。SFを読んだのは久々なので楽しかったですよ。チェコつながりで「MONSTER」を思い出してしまった。
結局こんな時間まで死力を尽くして伊藤計畫「虐殺器官」読了。S49生…タメだったのか。「まさかのときのスペイン宗教裁判だ」って伊藤氏も私と同じく初めて見たモンティパイソンは景山民夫が字幕監修したフジサンケイ版だったのかな?などと思いを巡らす。悪魔的笑いだ。
えっ?!早くそうと知ってれば・・ RT @bar_dasenka_ura: 伊藤計劃「虐殺器官」読了。中盤はチェコが舞台でヒロインもチェコ人
第19位(5読了):うみべの女の子 1 (F×COMICS)
浅野いにお「うみべの女の子」 一巻読了。はっぴいえんどとか漂流教室とか俺得なマンガだなーと思ったらこれはソラニン超えるかもわからんぞ。
浅野いにおの新刊『うみべの女の子』1巻読了。ひりひりもやもや。どうしよう。
浅野いにお「うみべの女の子」読了。えろが足らん。女の子はかわいいのに、残念だ。・好きなひと意外とキスしない・俺は先輩の代わり?とかのセリフにちょいイラー。(わたし)すさんでいる^ω^
第20位(5読了):死んでも何も残さない―中原昌也自伝
中原昌也自伝「死んでも何ものこさない」読了。意外にもそんなにボリュームはなかった。濃密度。佐々木中の切手本と真逆の思考。自分と同じ人間とは思えない。ロマンさんの著書を読んだ時と同じ感情を抱く。町山さんの「トラウマ映画館」を読んでも思ったが、あの時代の東京に生まれたかった…。
今週あったこと。腸炎になる、高熱が続く、医者に血便が出てると言われる、会社のカードキーを忘れる、会社に携帯電話を忘れる(今、手元にない)、おかゆ以外のものを口にできない、中原昌也「死んでも何も残さない」読了・・・
中原昌也の自伝読了。とてもつらい。