第1位(84読了):花物語 (講談社BOX)
花物語読了。前作の傾物語に比べてトンデモ感は少なめ。神原選手が語り部のせいか、この人こんなに考えるのか?という違和感はアニメのせいだろうか。。まあ、面白かったです。とりあえず沼地 蠟花のビジュアル化希望。
花物語読了、傾を平日に読んだことを反省した結果である。
花物語読了。ミステリーって感じで今回は面白っ!
第2位(14読了):ヤノマミ
本は未読で、番組でしか観ていないけど、確かに現代のこととは思えず、鈍器でで殴られたようなショックだった QT @inosenaoki: 国分拓著『ヤノマミ』(NHK出版)読了。石器時代の人たち、文明の波に風前の灯。ぎりぎりの取材だったな。
RT @inosenaoki: 国分拓著『ヤノマミ』(NHK出版)読了。石器時代の人たち、文明の波に風前の灯。ぎりぎりの取材だったな。
RT @inosenaoki: 国分拓著『ヤノマミ』(NHK出版)読了。石器時代の人たち、文明の波に風前の灯。ぎりぎりの取材だったな。
第3位(14読了):県庁おもてなし課
本読みながらテキスト打ってたら夜が明けてたでござる(´・ω・`) 有川浩先生の「県庁おもてなし課」読了! 地域の観光のことを描いているお話だけど、これを一番楽しめるのは高知の人、間違いない。 後ほんとにテンションがヤバイ、名前入りでサインあでリクが通るとか…
有川さんの『県庁おもてなし課』読了。とても面白かったのですが、身につまされるところが・・・。
有川浩『県庁おもてなし課』読了。県の観光事業の話、恋愛、成長物語と見所が盛り沢山でいつも通りニヤニヤして読めました。方言がちょっと受け付けづらかったかな。
第4位(11読了):八日目の蝉 (中公文庫)
昨日「八日目の蝉」読了。夢中で読んだ良かった。公開される映画化興味深し
角田光代『八日目の蝉』読了(`・ω´・)bさすが直木賞作家だけあってあんまり外れがない☆映画もちょっと気になる♪
「八日目の蝉」 授乳のかたわら読了。 号泣。 母性とは かくも強く美しい。
第5位(10読了):もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
今さら「もしドラ」読了。マネージャーの野球を痛烈に批判したセリフが良い。野球ファンはショックだったのではないかと思う。へっ。
岩崎 夏海『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』読了。所々でドラッカーの『マネジメント』が引用されてて、それを小説で分かりやすく解説してる感じ。小さくとも人をまとめるような人は、気軽に読んでみると良いかもしれない。
【読了】もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
第6位(9読了):このノートで成績は必ず上がる!―受験・塾・定期テスト…実戦で勝てる!
RT @suminoaka: [定期]小説家になろうの読了宣言ツイートに書かれた、作品へのコメントをまとめたサイトを作りました良かったら見にきてね。 http://www.narou-yonnda.net #narou
RT @suminoaka: [定期]小説家になろうの読了宣言ツイートに書かれた、作品へのコメントをまとめたサイトを作りました良かったら見にきてね。 http://www.narou-yonnda.net #narou
[定期]小説家になろうの読了宣言ツイートに書かれた、作品へのコメントをまとめたサイトを作りました良かったら見にきてね。 http://www.narou-yonnda.net #narou
第7位(9読了):イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」
RT @gatherosaka: 「イシューからはじめよ」読了。理解し、体現していくには時間がかかりそうだが、久しぶりにいい本に出会えた。
「イシューからはじめよ」読了。理解し、体現していくには時間がかかりそうだが、久しぶりにいい本に出会えた。
「イシューからはじめよ」読了。
第8位(8読了):麒麟の翼 (特別書き下ろし)
『麒麟の翼』読了。母のを勝手に。脳内で阿部さんと溝端くんに変換しつつ読んでしまった…(・・;)うーん。
東野圭吾さんの最新刊『麒麟の翼』読了。ほぼ一日で読んでしまった。むー。
麒麟の翼読了 寝ようと思ったらそこにあった
第9位(7読了):ひとめあなたに… (角川文庫)
RT @fatstreet: 新井素子さんの「ひとめあなたに…」を読了。今の状況下で読むと、なんていうか認めたくないんだけれど、ひとがあんなふうに捻れてしまうのが妙にリアリティがありました。あの日に、家まで歩いて帰ったひとはぜひ。
RT @fatstreet: 新井素子さんの「ひとめあなたに…」を読了。今の状況下で読むと、なんていうか認めたくないんだけれど、ひとがあんなふうに捻れてしまうのが妙にリアリティがありました。あの日に、家まで歩いて帰ったひとはぜひ。
ゆーいーさんに先を越されてしまったw QT @fatstreet : 新井素子さんの「ひとめあなたに…」を読了。今の状況下で読むと、なんていうか認めたくないんだけれど、ひとがあんなふうに捻れてしまうのが妙にリアリティがありました。あの日に、家まで歩いて帰ったひとはぜひ。
第10位(7読了):TPP亡国論 (集英社新書)
RT @toshi1231: 「TPP亡国論」(中野剛志)読了。今年31冊目。TPPは自由貿易だから正しく課題は農業だけと簡単に思考停止していた。大反省。TPPの実態は日米契約であり、既に低関税で円安の日本にはメリットはなく、米国農産物が日本に輸出されるだけ。それが米国の戦略。賛成者の論拠に基づく反論を期待。
RT @toshi1231: 「TPP亡国論」(中野剛志)読了。今年31冊目。TPPは自由貿易だから正しく課題は農業だけと簡単に思考停止していた。大反省。TPPの実態は日米契約であり、既に低関税で円安の日本にはメリットはなく、米国農産物が日本に輸出されるだけ。それが米国の戦略。賛成者の論拠に基づく反論を期待。
RT @toshi1231: 「TPP亡国論」(中野剛志)読了。今年31冊目。TPPは自由貿易だから正しく課題は農業だけと簡単に思考停止していた。大反省。TPPの実態は日米契約であり、既に低関税で円安の日本にはメリットはなく、米国農産物が日本に輸出されるだけ。それが米国の戦略。賛成者の論拠に基づく反論を期待。
第11位(6読了):心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
【読了】『心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣』長谷部誠 http://bit.ly/gk8okO
「心を整える」読了!!久々に活字をこんなに早く、内容として残るのを読んだなぁ…読みやすいけど残るものがあるし、なにより自己啓発系は偉そうな言葉が多いけど…飾らない言葉が多くて。
長谷部誠「心を整える」読了。単なる自己啓発本ではなく、サッカーを絡めて解説してくれるので、堅苦しくなく、非常に読みやすかった。現日本代表キャプテンたる所以が分かる一冊。
第12位(6読了):ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
読了: 伊藤計劃の『ハーモニー』
ハーモニー読了。面白かったー! すげえなあ。なんでこんなの思いつくのか。なんでこういう形で描けるのか。しかもこれを大病を患いながら書いてるってのがまたすごい。
伊藤計劃『ハーモニー』読了。『虐殺器官』後の物語だったんですねー。それにしてもハッピーエンドなのかバッドエンドなのか解らないな。
第13位(6読了):ゴールデンスランバー (新潮文庫)
RT @heartofthedaze: 伊坂幸太郎「ゴールデンスランバー」読了。700ページ近い物をはじめて読んだ。長すぎて読む前から構えてたが、読み出すとそうでもなく徐々にスラスラとスピードに乗って読め、反対にどんどんと息を呑む展開に力が入っていた。読了後、悲しいとも感動ともとれない感じたことのない感情に浸ってる
伊坂幸太郎「ゴールデンスランバー」読了。やはり伊坂作品は引き込まれる。今回はちょっとしっとりした終わり方。ハッピーではないけど、暗くもない。結局なんだったの感はありw
【読了】『ゴールデンスランバー (新潮文庫)』伊坂 幸太郎 http://bit.ly/eOBWaE
第14位(6読了):シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫)
『シアター』について1・2ともに読了。。。参考文献で読んでみたい本を発見しました。『芸術経営学』-美術・音楽・演劇・映像の4巻構成らしいです。今積んである教育関係の本を読んだら挑戦してみます。
[MM読了] シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫) http://bit.ly/hxYbTb ★★★★☆
有川浩「シアター!」読了。兄弟のブラコンっぷりがイイ感じ。観劇好きの端くれとしては、舞台の描写に物足りなさも。
第15位(6読了):永遠の0 (講談社文庫)
永遠の0読了。本を読んでこんなに泣いたのは久しぶりです。全く別の話ですが、この本を読むことによって被災地の方々の気持ちが少し理解出来るような気がします。少なくとも、自分がいかに日本に起きている現状を理解できていないかがわかります。興味ある方は貸すので言ってくださいな。
「永遠の0」読了。素晴らし過ぎて、僕みたいな中途半端な人間には申し訳なくて感想が書けない。まだ読んでいないヒトは是非読んで欲しい。 http://amzn.to/fD0FaR
[MM読了] 永遠の0 (講談社文庫) http://bit.ly/hAHpA1 ★★★★★ 必読。戦争とはなにか、生きるとは何かを考えさせられる。結構分厚いが一気に読めるだけの内容。
第16位(5読了):傾物語 (講談社BOX)
傾物語読了。いやー面白かった。まさかまさかの連続。ちょっと泣いちゃった。
傾物語読了。明日は花物語買いに行こうかね~。
西尾維新著『傾物語』読了。会話のセンスは明らかに落ちた気がするけど、意外と展開が面白かったので満足。ってか八九寺が少ししか居ない。まよいキョンシーってタイトルのはずなのに。そういや新刊出てた。また西尾先生に貢ぐ日々が始まる。
第17位(5読了):キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)
@sasakitoshinaoさんの「キュレーションの時代」読了。改めて人の視点を通して、その人の価値観に基づいて得られる情報ってホントありがたいと感じた。でも、あんまりそれに慣れるくると、自分で情報を精査する能力が低下してきそう。。
『キュレーションの時代』読了。言いたいことをまとめてくれた感じだ。
キュレーションの時代、読了。誰かの感想が聞きたいから誰か読んだら教えてください。
第18位(5読了):もやしもん(10) (イブニングKC)
【読了】☆☆☆☆☆ 「もやしもん(10) (イブニングKC)」 http://bit.ly/gPmzok #sociallibrary
【読了】 「もやしもん(10) (イブニングKC)」 http://bit.ly/eMaUm0 #sociallibrary
[MM読了] もやしもん(10) (イブニングKC) http://bit.ly/dPU0me
第19位(5読了):阪急電車 (幻冬舎文庫)
読了。涙ぽろぽろ。温まる話が、逆に刺さった。ひとつひとつの話が、ちょとずつ繋がって…みたいな物語は好きです。「阪急電車」
『阪急電車』読了!イイわぁ~(≧∀≦)映画見に行きたい♪袖触れ合うも多生の縁と言うけど、人と人との関わりには絶対に意味があるんよね…頼り頼られ、想い想われ…人として成長させてくれる繋がりを大事に育てたい(*^_^*)ではでは、ほのぼの余韻に浸りながら…おやすみなさい(^ε^)
有川浩『阪急電車』読了\(^o^)/ 贔屓抜きに結構良い本だった。これからの日常がちょっぴり特別な時間になるような。オススメ てか読了って便利な熟語笑
第20位(4読了):検索エンジンはなぜ見つけるのか ―知っておきたいウェブ情報検索の基礎知識
【読了】『検索エンジンはなぜ見つけるのか ―知っておきたいウェブ情報検索の基礎知識』森大二郎 ☆3 http://bit.ly/fTcaK2 #booklog
RT @ringo: @daijiro から献本いただいた「検索エンジンはなぜ見つけるのか」読了。転置インデクス、n-gram, ジップ則, mapreduce 等の概念を、一切専門用語を使わず、実生活の例で説明しきっていて、すごい迫力!自分の子供に読ませたい。 http://goo.gl/Vkp2p
RT @ringo: @daijiro から献本いただいた「検索エンジンはなぜ見つけるのか」読了。転置インデクス、n-gram, ジップ則, mapreduce 等の概念を、一切専門用語を使わず、実生活の例で説明しきっていて、すごい迫力!自分の子供に読ませたい。 http://goo.gl/Vkp2p