第1位(18読了):げんしけん 二代目の壱(10) (アフタヌーンKC)
げんしけん読了。
げんしけん読了。班目……愛さずにはいられないっwwww
【読了】 「げんしけん 二代目の壱(10) (アフタヌーンKC)」 http://bit.ly/mB02LR #sociallibrary
第2位(16読了):SPEC公式解体新書
RT @carubaji: @inosenaoki 霞が関「解体」戦争、読了!日本の衰退は官僚の組織保身にあり、良識ある官僚もいるとは思うが、余りにも国民を無視してると言わざるを得ない!税金を返せ!と言いたくなるほどで目に鱗状態です。企業ならとっくに倒産です。残念!
RT @carubaji: @inosenaoki 霞が関「解体」戦争、読了!日本の衰退は官僚の組織保身にあり、良識ある官僚もいるとは思うが、余りにも国民を無視してると言わざるを得ない!税金を返せ!と言いたくなるほどで目に鱗状態です。企業ならとっくに倒産です。残念!
RT @carubaji: @inosenaoki 霞が関「解体」戦争、読了!日本の衰退は官僚の組織保身にあり、良識ある官僚もいるとは思うが、余りにも国民を無視してると言わざるを得ない!税金を返せ!と言いたくなるほどで目に鱗状態です。企業ならとっくに倒産です。残念!
第3位(14読了):ホリエモンの宇宙論
RT @iep_nihs: @takapon_jp 「ホリエモンの宇宙論」読了。実に刺激的。宇宙なんて分野は理系がやっていればどうにかなるなんて思っていたけれど、やっぱり何にしても無知なのは恥ずかしい。毛嫌いせずに色々な分野に手を出していこうと思えるきっかけをくれた1冊だった。
RT @iep_nihs: @takapon_jp 「ホリエモンの宇宙論」読了。実に刺激的。宇宙なんて分野は理系がやっていればどうにかなるなんて思っていたけれど、やっぱり何にしても無知なのは恥ずかしい。毛嫌いせずに色々な分野に手を出していこうと思えるきっかけをくれた1冊だった。
RT @takapon_jpbot: RT @iep_nihs: @takapon_jp 「ホリエモンの宇宙論」読了。実に刺激的。宇宙なんて分野は理系がやっていればどうにかなるなんて思っていたけれど、やっぱり何にしても無知な... http://bit.ly/kqdgmU
第4位(13読了):プリンセス・トヨトミ (文春文庫)
プリンセストヨトミ 読了
万城目学『プリンセス・トヨトミ』読了。すべてにおいて消化不良でした。残念。しかし、これを映画化かぁ…。
プリンセス・トヨトミ読了!
第5位(12読了):TPP亡国論 (集英社新書)
RT @inti2631: 中野剛志『TPP亡国論』(集英社新書)読了。著者は自由貿易を批判する著書が数点ある。TPP加盟による貿易自由化は、日本が患っている深刻なデフレを悪化させると丁寧に論証している。TPPに拘束されることによって、日本の國際的な影響力や交渉力が低下する。
RT @inti2631: 中野剛志『TPP亡国論』(集英社新書)読了。著者は自由貿易を批判する著書が数点ある。TPP加盟による貿易自由化は、日本が患っている深刻なデフレを悪化させると丁寧に論証している。TPPに拘束されることによって、日本の國際的な影響力や交渉力が低下する。
RT @inti2631: 中野剛志『TPP亡国論』(集英社新書)読了。著者は自由貿易を批判する著書が数点ある。TPP加盟による貿易自由化は、日本が患っている深刻なデフレを悪化させると丁寧に論証している。TPPに拘束されることによって、日本の國際的な影響力や交渉力が低下する。
第6位(11読了):八日目の蝉 (中公文庫)
角田光代さんの「八日目の蝉」読了。昨日まで姪っ子りおちゃんと遊んでただけに、赤ちゃんを盗んでしまう気持ちが人ごとでなく感じて、本の世界に入りこむより怖かったなり。(-。-;)
そういや「八日目の蝉」を読了した。読みやすかったし、感情移入して読めた。映画もきっと面白いだろう。
「八日目の蝉」映画化もされたけど、私角田さんと相性悪いのかなぁ。以前オススメとされるのを2冊読んだけどはまれなかった。一応読了はしたけど……だから「八日目の蝉」は気になりつつ手に取れないまま。もうがっかりしたくないし。
第7位(10読了):謎解きはディナーのあとで
東川篤哉「謎解きはディナーのあとで」読了。セリフ中心の進行で笑いもあり、短編ばかりなので気軽に読めるものでした。ミステリーとしてはどうかなと思うところもあるけれど、まぁ流石は本屋大賞。これはアニメ化あるでぇ。
「謎解きはディナーのあとで」読了。あくまで個人的な感想だけど…期待し過ぎたorzなんでこれが本屋大賞なのか全く分からないwもう読んでて面白いって思ってた人いたらすみません!!
今年の本屋大賞「謎解きはディナーのあとで」を読了。ミステリーとして若干物足りなさを感じた。犯人の動機といった人間の心理面についてもっと触れても良かった気がする。ただ登場人物の設定に関してもは面白く、ミステリーを読んだことのない人でもすらすら読める一冊である。
第8位(9読了):キミとは致命的なズレがある (ガガガ文庫)
「キミとは致命的なズレがある」読了。久々に良い作家さんに出会えた気がする。凄く引きこまれる良い作品でした。次回に期待。
TLで見かけて気になっていた『キミとは致命的なズレがある』を読了。面白かったー。ネタは途中でわれた感あったけど、追い詰められてくあたりはぞくぞくした。
赤月カケヤ『キミとは致命的なズレがある』(ガガガ文庫)読了。ネタが明かされるとサイコサスペンスのネタとしてはありがちと思ってしまうが、読者に悟らせない話の運びは巧みで、最後まで読ませる筆力がある。話に重きを置くために真犯人のキャラ付けがちょっと曖昧な点は残念だが面白かった。
第9位(8読了):僕は友達が少ない6 ドラマCD付き特装版
[1/6]森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』読了。素晴らしい。細かい内容云々より何より、自分の子供にも「ぼく」のように育ち、周りに恵まれ、そして出会うべき魅力的な「謎」=あるべき通過儀礼に健やかに向き合い、歩んでいって欲しいと思えた。また、SFとしてもいい。以下、そちらの説明。
「僕は友達が少ない」6巻読了。幸村のおわコン感がぱない。まあ、わし理科派じゃし、髪切ってからの夜空もすんげーかわいいからいいけどさ。そして本編の感想が番外編で全部どこかに飛んでったww
平坂読さんの著書「僕は友達が少ない6」読了
第10位(8読了):拝金
@takapon_jp 「拝金」iphoneで2回読了。これって全てが真実なのかと思わせるような内容でした。読み応えあり!成金の電子版お待ちしております!
拝金読了。 めちゃくちゃ面白かった! ただの小説にとどまらない自分の価値観に影響を与える金言ばかりでした。やはり一度きりの人生突き抜けたいですね。
RT @10_Fantasista: 堀江貴文氏(@takapon_jp)の「拝金」を読了。フィクションで書くノンフィクションは大変刺激的で、あっという間に読み終えてしまった。天国と地獄を味わうジェットコースターのようなホリエモンの人生は善し悪しは分からないが最高に楽しそうだ。
第11位(8読了):阪急電車 (幻冬舎文庫)
「阪急電車」読了。映画が観たくなったそんなお話でした。まだやってるかなぁ。
『阪急電車』読了ー。地理わかんなくて地図見ながらw 今津線、乗りに行きたくなりました。遠征もいいけど、普通の旅したいなぁ。
「阪急電車」読了。明日の楽しみにと思ってたけど…w 小さな「関わり」でスイッチが入っていく様に清々しさをも感じました。中でもショウコちゃんの「姿勢」が印象に残ってます。映画ではカットかな? 電車での「関わり」って誰しも持ってるだろうけど、自分のはどうなっていったんだろう?
第12位(7読了):心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
『こころ』読了した。ねる。
長谷部の「心を整える」読了。この本がながく売り上げ上位にいるのが納得できた。とにかく彼が謙虚である事が、この本をとても魅力的なものにしていると思う。押し付けがましくなく、自分を大きく見せるでもなく、真っ直ぐな視線を感じさせてくれる。
『心を整える。』読了!オススメ!そして長谷部が今でもお世話になってるトレーナーさん、同じイスパの授業とってたコのお父さんだw
第13位(7読了):もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
【読了】 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」 http://bit.ly/lLcOfQ #sociallibrary
【読了】『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』岩崎 夏海 ☆4 http://bit.ly/lt0oXQ #booklog
「もしドラ」のコミック1巻読了。とりあえず原作者の自己主張がウザい。「絶望先生」25集は久米田が震災と原発問題に思い切り引きずられているのがよく分かる。事故直後から少年マガジン上でガンガン原発批判やったのもすごいし、載せた講談社もよく思い切ったものだ。
第14位(7読了):地下鉄は誰のものか (ちくま新書)
inosenaoki: RT @nishimayo: 「地下鉄は誰のものか」猪瀬直樹、読了。都営地下鉄と東京メトロの一元化、利用者にとっての公共性よりも既得権益の確保という悪弊で議論が行き詰まっている現状。一元化が日本全体の経済成長を促すし公共の利益になる。いまこそ、実現して…
RT @nishimayo: 「地下鉄は誰のものか」猪瀬直樹、読了。都営地下鉄と東京メトロの一元化、利用者にとっての公共性よりも既得権益の確保という悪弊で議論が行き詰まっている現状。一元化が日本全体の経済成長を促すし公共の利益になる。いまこそ、実現してほしい。猪瀬さん、がんばれ‼
RT @nishimayo: 「地下鉄は誰のものか」猪瀬直樹、読了。都営地下鉄と東京メトロの一元化、利用者にとっての公共性よりも既得権益の確保という悪弊で議論が行き詰まっている現状。一元化が日本全体の経済成長を促すし公共の利益になる。いまこそ、実現してほしい。猪瀬さん、がんばれ‼
第15位(7読了):BILLY BAT(6) (モーニングKC)
【読了】☆☆☆☆ 「BILLY BAT(6) (モーニングKC)」 http://bit.ly/gQ4WnQ #sociallibrary
【読了】『BILLY BAT(6) (モーニングKC)』浦沢 直樹,長崎 尚志 ☆4 http://bit.ly/juQwTb #booklog
浦沢直樹「BILLY BAT」6巻読了。謎の解明が進みました。それに合わせて、終わりが近づいたような気がします。
第16位(6読了):虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
[MM読了] 虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA) http://bit.ly/lXD9zy (あくまでエッセンス的に)言語学ネタ(生成というよりはピンカー)があるよ!ラストにもう少し説明が欲しかった。
虐殺器官読了。ほんとにすごい、この空虚な感じが。非常によい。傑作。
『虐殺器官』読了。本編以上に解説というか作者の人生に衝撃を受けてしまった……。
第17位(6読了):変態王子と笑わない猫。3 (MF文庫 J さ 8-3)
変態王子と笑わない猫読了っと 続きが気になるうっぅっぅうううっぅうううぅぅぅうぅうっぅ
というわけで、『変態王子と笑わない猫。3』読了。
さがら総さんの著書「変態王子と笑わない猫。3」読了
第18位(6読了):流星の絆 (講談社文庫)
流星の絆 読了。東野圭吾はやっぱりすごい。ぐいぐい読んでしまった。
東野圭吾『流星の絆』読了\(^o^)/ どうしてもドラマのキャストの声で頭に入ってくる( ̄∇ ̄;)
「絆」五話リプレイ読了。成功したみたいでよかった。けどこれ蒼馬さんは重症かな?今回神音をサポートで入れさせてもらったけど、全員分の同意がないままだったので次の時ちゃんとお詫びしておかねば・・・。でもサポートでも結構描写されてて逆にこれいいのかな?と思ってしまった。
第19位(6読了):ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書)
RT @latte320yen: 「ルポ 貧困大国アメリカ」半年越しの読了。 「国をおかしな方向に誘導する政府にブレーキをかけるために私たちが持つ最強の武器 。 それをものさしに国民が現実をしっかり見つめた時、紙の上の理想には息が吹き込まれ、民主主義は成熟しはじめる」という一節に吸い込まれた。
RT @latte320yen: 「ルポ 貧困大国アメリカ」半年越しの読了。 「国をおかしな方向に誘導する政府にブレーキをかけるために私たちが持つ最強の武器 。 それをものさしに国民が現実をしっかり見つめた時、紙の上の理想には息が吹き込まれ、民主主義は成熟しはじめる」という一節に吸い込まれた。
RT @latte320yen: 「ルポ 貧困大国アメリカ」半年越しの読了。 「国をおかしな方向に誘導する政府にブレーキをかけるために私たちが持つ最強の武器 。 それをものさしに国民が現実をしっかり見つめた時、紙の上の理想には息が吹き込まれ、民主主義は成熟しはじめる」という一節に吸い込まれた。
第20位(6読了):シドニアの騎士(5) (アフタヌーンKC)
『シドニアの騎士』1~5巻読了。続きをください!なう!
【読了】『シドニアの騎士(5) (アフタヌーンKC)』弐瓶 勉 ☆4 http://bit.ly/kojGF6 #booklog
シドニアの騎士五読了 海苔夫さんが…