第1位(19読了):八日目の蝉 (中公文庫)
昨晩「八日目の蝉」読了。う~ん、う~ん。悪人は誰だ?家庭ってなんだ?映画も観に行ってみようかなぁ。
RT @rbr501: 角田光代「八日目の蝉」読了。もう映画以上に泣ける、素晴らしい小説でした。僕は子供が3人もいながら、いまだに自分たちの子育てに自信なんかぜんぜん持てないけれど、きっと子育てってそういうもんだし、そうやって悩んで学んで、愛は伝わるんだと、そんなことを教えてもらった気がします。
角田光代「八日目の蝉」読了。もう映画以上に泣ける、素晴らしい小説でした。僕は子供が3人もいながら、いまだに自分たちの子育てに自信なんかぜんぜん持てないけれど、きっと子育てってそういうもんだし、そうやって悩んで学んで、愛は伝わるんだと、そんなことを教えてもらった気がします。
第2位(15読了):突破する力 (青春新書インテリジェンス)
『突破する力』を読了。猪瀬さんの体験をベースにしたアドバイス本。みんなが言うほど感銘はない。そこらへんにあるモノの本と内容は変わらんように感じる。読み手がまだ未熟者ということかな?
RT @kozo_kozo: 猪瀬直樹( @inosenaoki )氏の「突破する力」読了。猪瀬氏のこれまでの仕事に対する態度をまとめたもの。その道で成功し、現在も副知事として活躍しているだけに、その言葉一つ一つは重い。他の具体的な著書と併せて読めば、より臨場感を持てると思う。
inosenaoki: RT @kozo_kozo: 猪瀬直樹( @inosenaoki )氏の「突破する力」読了。猪瀬氏のこれまでの仕事に対する態度をまとめたもの。その道で成功し、現在も副知事として活躍しているだけに、その言葉一つ一つは重い。他の具体的な著書と併せて読めば…
第3位(12読了):プリンセス・トヨトミ (文春文庫)
万城目学氏の「プリンセストヨトミ」なんだか物凄く気になり、読了。面白かった!大阪国、ええなぁ(*´∀`*)
RT @AyaseHarukaNews: 万城目学「プリンセス・トヨトミ」読了!旭役に綾瀬はるかは少し ... http://j.mp/lbIw6s
万城目学「プリンセス・トヨトミ」読了!旭役に綾瀬はるかは少し ... http://j.mp/lbIw6s
第4位(11読了):謎解きはディナーのあとで
#bookcard 東川篤哉「謎解きはディナーのあとで」読了。本屋大賞1位を獲ったやつですが、いわゆる安楽椅子探偵モノで、そこまで絶賛するこたねーだろ!って感じだったけど、ついつい先を読みたくなっちゃう面白さはあったかな... http://bit.ly/ilSDwL
『謎解きはディナーのあとで』読了。これが本屋大賞なのかぁ…。いや、そこそこ面白かったっていうか大衆向けというか、読みやすいというか、文章が安易というか。ただなんつーのかなぁ…推理ものとしては物足りない。多分文章より映像にしたほうが面白いんじゃないかと思う。アニメ化とか。
局地的に話題の本、「謎解きはディナーのあとで」読了。軽い読み物で疲れなくていいですね。国立が舞台って言っても???(笑)
第5位(10読了):NOVA 4---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)
『NOVA4』読了。突出して面白かったのは無かったけど、どれもいい感じ。ベスト3は『社員食堂の恐怖』『ドリフター』『宇宙以前』。
大森望責任編集『NOVA(4)』読了。超ベテランからほぼ新人まで幅広い作家陣9人によるSF短編集。SFの幅もど真ん中から幻想、お馬鹿まで載っていて、飽きずに楽しく読むことができた。4巻目という事で何となく特色が見えてきた気もする。ポストヒューマンやミリタリが個人的には欲しい。
RT @thysh: 『NOVA4』読了。山田正紀の圧倒的な存在感。このかっこよさの前には、科学的間違いなどものの数に入るまい。量子もつれと新種のコウモリと認知症の詐欺師がスタイリッシュな豪腕でひとつにまとまる時のやられた感といったら。すばらしい。
第6位(9読了):阪急電車 (幻冬舎文庫)
阪急電車、読了。一気に読めたwビックリした。高校の時分通学中に乗ってた京王線思い出した。でかい声で愚痴こぼしてたら正面に座ってたおじさんに励まされたりとか、懐かしいわぁ。
阪急電車読了。最後だけなんかホッとした。
そういえばGWのある日、2時間ばかりで有川浩『阪急電車』を読了。阪急今津線って、東急多摩川線的な感じかな。いずれ乗って確かめよう。長い休みにがっつりした本を読まずに、さらっと今津線に乗った(読んだ)いうのは、小確幸と思う。
第7位(8読了):図書館危機 図書館戦争シリーズ3
「図書館戦争」読了。うん、面白かった♪個人的には③を楽しみに。この人の純粋な恋愛モノを読んでみたくなった。
RT @ochaseijin: 有川浩『図書館戦争』(角川文庫)読了。『阪急電車』『県庁おもてなし課』ときて、『図書館戦争』にさかのぼった。組織サスペンスとしても、近未来SFとしても、現代批評小説としても、いつか王子様がという『キャンディ・キャンディ』として読んでも面白い。
図書館戦争②読了。にやにやが止まらなかった(*´∪`*)おやすみんみんぜみー
第8位(8読了):電子書籍を日本一売ってみたけれど、やっぱり紙の本が好き。
RT @miteguy: 日垣先生の「電子書籍を日本一売ってみたけれど、やっぱり紙の本が好き。 」をチェック。「日本一」を裏付ける客観データなどはない。自著を電子書籍化して自分のサイトで売ってメルマガ会員もいっぱいで楽して設けているよオレは!という自慢が延々。立ち読みで読了。
RT @miteguy: 日垣先生の「電子書籍を日本一売ってみたけれど、やっぱり紙の本が好き。 」をチェック。「日本一」を裏付ける客観データなどはない。自著を電子書籍化して自分のサイトで売ってメルマガ会員もいっぱいで楽して設けているよオレは!という自慢が延々。立ち読みで読了。
RT @miteguy: 日垣先生の「電子書籍を日本一売ってみたけれど、やっぱり紙の本が好き。 」をチェック。「日本一」を裏付ける客観データなどはない。自著を電子書籍化して自分のサイトで売ってメルマガ会員もいっぱいで楽して設けているよオレは!という自慢が延々。立ち読みで読了。
第9位(8読了):東京の副知事になってみたら (小学館101新書)
RT @takeshi_shiva: @inosenaoki「東京の副知事になってみたら」読了。役人の思考過程がいかに民間人とかけ離れているかを痛感。言語技術の大切さも学んだ。次は「突破する力」を読ませて頂きます。
RT @takeshi_shiva: @inosenaoki「東京の副知事になってみたら」読了。役人の思考過程がいかに民間人とかけ離れているかを痛感。言語技術の大切さも学んだ。次は「突破する力」を読ませて頂きます。
inosenaoki: RT @takeshi_shiva: @inosenaoki「東京の副知事になってみたら」読了。役人の思考過程がいかに民間人とかけ離れているかを痛感。言語技術の大切さも学んだ。次は「突破する力」を読ませて頂きます。
第10位(8読了):メルカトルかく語りき (講談社ノベルス マC- 7)
麻耶雄嵩『メルカトルかく語りき』読了。メルカトルの推理の語り口、美袋とのやり取りは相も変わらず魅力的ではあったが、読後のモヤモヤ感はこれまでで最大級といってよいほどかも。読者はどこまで突き放されるのでしょうね。どこかで再読しつつ誰かしらの解説を期待する所存にあります。
そうなんですよー。でも新書だからまあ…許容範囲?“@holly1323a: すげー読みたい!けど、これ文庫じゃないよね…( ̄▽ ̄;) RT @sanon23: こういうツイートを見ては本屋に走りたくなる一日であった。“@I_shin: 麻耶雄嵩『メルカトルかく語りき』読了。”
すげー読みたい!けど、これ文庫じゃないよね…( ̄▽ ̄;) RT @sanon23: こういうツイートを見ては本屋に走りたくなる一日であった。“@I_shin: 麻耶雄嵩『メルカトルかく語りき』読了。
第11位(7読了):虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
伊藤計劃氏の「虐殺器官」読了。これは…今ちょっと言葉に出来ない。感想はまた改めて。ただ、とにかくこの著者がもうこの世に居ないことが惜しまれてならない。もっと読みたい。とりあえずハーモニーは購入決定 #dokusyo
『虐殺器官』読了。おもしろかった。そして後味わるかった。『君に届け』の続き読んで中和しよ。
RT @JAGAxIMO: 伊藤計劃「虐殺器官」読了。素晴らしいの一言に尽きる作品。いやホントにこれはちょっと驚いた。そしてこの作者が既に故人であることに深い悲しみがある。技術的なテクニカルをバックボーンとしつつも、本質は社会学的、人類学的な思索からなる作品。エンタメ性もあわせて怪作と言わざるを得ない
第12位(7読了):マルドゥック・フラグメンツ (ハヤカワ文庫 JA ウ 1-11)
マルドゥック・フラグメンツ読了。新09メンバーが全員いかしててバロットが相変わらず可愛くて最強で続きが気になってとりあえずテスタメントかアノニマスどっちでもいいので待ってます冲方さん。ってかんじ #ubukata
[MM読了] マルドゥック・フラグメンツ (ハヤカワ文庫 JA ウ 1-11) http://bit.ly/jwT1nq ★★★★☆
マルドゥック・フラグメンツ読了。マルドゥック・アノニマスが楽しみだ。けど、その前にテスタメントシュピゲール2・・・なんとか今年中に出ないかな・・・
第13位(7読了):テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス)
【読了】『テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス)』ヤマザキマリ ☆3 http://bit.ly/mOZzKh
【読了】☆☆☆☆★ 「テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス)」 そろそろマンネリしてくるかと思ってたが、相変わらず面白い。ルシウスが阿部寛に見えてくるから不思議だ。 http://bit.ly/lHWAMZ #sociallibrary
【読了】『テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス)』ヤマザキマリ ☆4 http://bit.ly/iG1dE0
第14位(6読了):アンダー・ザ・ドーム 上
RT @Taketakekake: スティーブン・キング『アンダー・ザ・ドーム』の上巻を読了!下巻を金曜のイベントまでに読み終わる予定!雨で外に出られないということにして、心置きなく部屋の中に引きこもりキングの世界に浸ろうと思う☆にゃっくにゃっくにゃっく(=^ェ^=)
RT @Taketakekake: スティーブン・キング『アンダー・ザ・ドーム』の上巻を読了!下巻を金曜のイベントまでに読み終わる予定!雨で外に出られないということにして、心置きなく部屋の中に引きこもりキングの世界に浸ろうと思う☆にゃっくにゃっくにゃっく(=^ェ^=)
スティーブン・キング『アンダー・ザ・ドーム』の上巻を読了!下巻を金曜のイベントまでに読み終わる予定!雨で外に出られないということにして、心置きなく部屋の中に引きこもりキングの世界に浸ろうと思う☆にゃっくにゃっくにゃっく(=^ェ^=)
第15位(6読了):マッチポンプ売りの少女 ~童話が教える本当に怖いお金のこと~
「マッチポンプ売りの少女 童話が教える本当に怖いお金のこと」マネーヘッタチャン著読了。色々な業界とか分野においてのお金の話が書かれています。読み終わってから、暗い気持ちになるかもしれませんが(笑)、実際に痛い目にあうより、今のうちにどん底まで落ちた方があとで楽かもしれません。
読了感謝でぃす♪もうめがっさ繋がってまふ。ここにもそこにもあそこにも繋がってます★ RT @__RF__: 「マッチポンプ売りの少女」読み終わった。これ読んだらなんでもかんでも裏で繋がってる気がしてくるな。実際繋がってるんだろうけど。。。
読了感謝でぃす♪実は実話ギリギリ?いいえフィクションでぃす★ RT @toshi_goto: 「マッチポンプ売りの少女」読了。かなり面白い!って大丈夫なの?ってくらいギリギリの内容。実話ギリギリ!笑 http://lockerz.com/s/100694409
第16位(6読了):永遠の0 (講談社文庫)
永遠のゼロ、読了。最後数ページで号泣。 @plaza_Masumi ありがとー!
百田尚樹著『永遠の0(ゼロ)』に続き『ボックス!』読了。良かった。どちらもオススメですが、永遠〜は是非一度は読んで頂きたいですね(^^) すっかりファンになった今では、百田氏の作品を探し歩いてます。映画の『ボックス!』も気になるので、DVD借りてこよっかな〜(^з^)-☆
ありがとうございます。読んだスタッフ全員が号泣した名著です!! RT @piezoh 百田 尚樹著「永遠の0」読了。めちゃくちゃ良かった!さわや書店さん @SAWAYA_fezan のPOPに誘われて買ってよかった・・・
第17位(5読了):沈没日記
RT @M__Mukai: 『沈没日記』蔵前仁一著 読了。この人がいなければ、ごく普通の人がBPの旅に出る時代は、こなかったと思う。旅をしながら書いていた、「遊星通信」50部から始まり、冊子「旅行人」へと広がった。その後、ご自身で出版社「旅行人」を立ち上げ、初出版したのがこの本。学生さんにも読んで欲しい^^
RT @M__Mukai: 『沈没日記』蔵前仁一著 読了。この人がいなければ、ごく普通の人がBPの旅に出る時代は、こなかったと思う。旅をしながら書いていた、「遊星通信」50部から始まり、冊子「旅行人」へと広がった。その後、ご自身で出版社「旅行人」を立ち上げ、初出版したのがこの本。学生さんにも読んで欲しい^^
同感です。RT @M__Mukai 『沈没日記』蔵前仁一著 読了。この人がいなければ、ごく普通の人がBPの旅に出る時代は、こなかったと思う。
第18位(5読了):心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
長谷部誠「心を整える。」読了。27歳の若者の言葉がすんなりと心に入ってくる。この本とは出会えてよかった。一度読んで終わりの本もあるが、これは何度も読み返せる1冊。
長谷部誠「心を整える」をようやく読了。しっかりした考えを持って世界の舞台で活躍する27歳といつまで経ってもちゃらんぽらんな35歳…。そりゃ、違うわな。しっかりせな。
東西線が止まってる間に「こころ」読了
第19位(5読了):ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
目覚めが早かったため、読みかけの伊藤計画「ハーモニー」読了。ゲーム理論と唯物論?
おはようございます。 伊藤計畫・「ハーモニー」読了。終末期医療に入っていた故人の最期の長編、と思って読むと胸に迫ります。
伊藤計劃「ハーモニー」読了。ああ始まった物語がこういう結末に辿りつくとは…て感じですた。「虐殺器官」とあわせておすすめ。面白かった!この方の新作が望めないのがただとても残念です。
第20位(5読了):ばんば憑き
宮部みゆきの「ばんば憑き」読了。良かった。簡単に言うと怪談話だがこの人の時代物の怪談はとても良い。
宮部みゆき「ばんば憑き」読了。
RT @perlegenty: 宮部みゆき『ばんば憑き』読了。上質な古典落語を聴いているような感じ。名人芸。電車の中で、読み終わって時間が余ったので、志ん朝の落語をipodで聴いていた。