第1位(34読了):俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈8〉 (電撃文庫)
俺妹8読了。7ラストでktkrとか思ったけど8の最初で違和感バリバリ、あぁやっぱり…な終わりだったよ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない⑧読了。オモシロかったな!〜こんな時間、寝る!
俺妹⑧読了、預言書出してきた辺りで展開が読めたけどこうなるのは驚いた、○○ルートとはなんだったのか…こういう路線なら切るはずもない
第2位(32読了):突破する力 (青春新書インテリジェンス)
RT @takajinjapan: @inosenaoki『突破する力』読了。実に単純明解。元気出ます。やる気も出ます。『人生はトーナメントではなくリーグ戦』に救われる人は少なくないのでは。何度も読みたい1冊。ちなみにTwitterで知る前は猪瀬さんの事なんだか小難しそうだなぁと思ってましたが、誤解だったかも。
(@architect1820)http://mixi.at/a8kqaB0 猪瀬直樹氏の『突破する力』読了。孤独を友として仕事と向き合った時間は、けっして自分を裏切らない。たとえ実力社会であっても、無視してはいけないものがある。今の自分に身に染みる言葉だった。: ...
http://mixi.at/a8kqaB0 猪瀬直樹氏の『突破する力』読了。孤独を友として仕事と向き合った時間は、けっして自分を裏切らない。たとえ実力社会であっても、無視してはいけないものがある。今の自分に身に染みる言葉だった。
第3位(22読了):プリンセス・トヨトミ (文春文庫)
「プリンセス・トヨトミ」読了!すごい面白くて大阪の地図を片手にワクワク辿りつつ読みほした!こんな大胆で人情あふれる秘密があるなんて素敵やなぁ~♪最後のオチまで綿密な構成♪映画がたのしみだ~♪
忙しい合間に少しずつ読み続けてついに読了。万城目氏らしく、んなわけない、けどもしかして…的な妄想広がる作...『プリンセス・トヨトミ (文春文庫)』万城目 学 ☆3 http://bit.ly/mQ6C8v #booklog
早寝するつもりが、「プリンセス・トヨトミ」が面白くて一気に読了。かつて大阪で暮らしていたことのある私には懐かしい景色が眼前に広がるかのように、大阪の風景と人の心が活き活きと描かれていました。
第4位(16読了):自民党長期政権の政治経済学―利益誘導政治の自己矛盾
RT @student_y: 読了「自民党長期政権の政治経済学」http://amzn.to/mFZjkG 斉藤淳先生 @junsaito0529 の博論。自民党政権とは何をしてきた政党で,なぜ長期に政権を維持し,なぜ政権を失ったのかがよくわかる。「なぜ自民党を支持できないか?」のひとつの解答ともいえる
RT @student_y: 読了「自民党長期政権の政治経済学」http://amzn.to/mFZjkG 斉藤淳先生 @junsaito0529 の博論。自民党政権とは何をしてきた政党で,なぜ長期に政権を維持し,なぜ政権を失ったのかがよくわかる。「なぜ自民党を支持できないか?」のひとつの解答ともいえる
RT @student_y: 読了「自民党長期政権の政治経済学」http://amzn.to/mFZjkG 斉藤淳先生 @junsaito0529 の博論。自民党政権とは何をしてきた政党で,なぜ長期に政権を維持し,なぜ政権を失ったのかがよくわかる。「なぜ自民党を支持できないか?」のひとつの解答ともいえる
第5位(15読了):八日目の蝉 (中公文庫)
『八日目の蝉』読了。角田さんの魅力満載。うまく感想がまとまらない。生き方というか、幸せとか、色々考えるきっかけをもらえる話。とりあえずの感想として、女の友情を描くのが角田さんはうまいと思った。もう少し考えます。
『八日目の蝉』読了。 男には退屈な小説。子どもを所有(あえて所有と言うが)するという濃密過ぎる絆の快感が表現されてる。女性が子どもを産む一番の、いや、ひょっとしたら唯一の理由を突きつけられた気がして男の自分がいたたまれない気持ちになってしまった。
角田光代「八日目の蝉」読了。ぐんぐん引き込まれて一気に読み終わりました。誘拐は犯罪。希和子は世界一悪い女だったのかもしれないけど、逃げて捕まらないでって思わずにはいられなかった。悲しい運命を背負った女性達には全員幸せになってほしいと思った。男達は…どうでもいい(笑)
第6位(14読了):青い花 6巻 (F×COMICS) (Fx COMICS)
青い花6巻読了。ついにこの二人が。やばいなー。どうやってもにやけちゃうなこれ。タイトル通り、計算も駆け引きもないストレートな感情のぶつけ合いが、まさに青臭くて素晴らしいなぁ。
青い花6巻読了、とりあえず35話の頭から笑わされた。しかし帯のあーちゃんストラップが本編に登場しているものだとは思わなかったぜ
青い花6巻読了。かつてないほど表情が変わりまくるふみちゃんが面白い。ある意味この巻からが話の本番だろうか。とりあえず、あーちゃんストラップ応募しとこうかな。
第7位(14読了):図書館危機 図書館戦争シリーズ3
さて3作目『図書館危機』読了。理屈っぽい部分もひっくるめて面白かった~。人に騙されるのは嫌だけど、作家に欺かれるのは爽快だな。4作目も期待大!
図書館戦争シリーズ読了。
レインツリーの国を読了。「図書館戦争」シリーズ内のある場面でで出てくる本を作者が本当に書いてしまったスピンオフトもいえる作品なんだけど。
第8位(13読了):魔法少女かずみ☆マギカ ~The innocent malice~ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
「魔法少女かずみ☆マギカ」1巻読了。まどか~、おりこ~とは、とりあえず関係なし、別物として読めばいいかな。普通に魔法少女でむしろ違和感…まではいかないか。ここから1人ずつ犠牲になるパターンは拒否したい><
かずみ読了
[MM読了] 魔法少女かずみ☆マギカ ~The innocent malice~ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) http://bit.ly/iZ3Ml0 今後に期待
第9位(13読了):阪急電車 (幻冬舎文庫)
阪急電車読了。後半戦は恋愛要素ばかりだったから退屈、、だったわけではなく大好物なので2倍速で読み進めました笑〟
有川浩著「阪急電車」読了。この映画に全く興味なかったんだけど凄く観てみたくなった!ところであたしは阪急電車って乗ったことないんだろな~。関西に疎いのでよく分からんけどw(^o^;
こないだ「阪急電車」を読了したが、最初に映画から入ったので、登場人物を出演してた俳優さんに置きかえながら読んでまし本ではメインな感じの図書館のエピソードが映画では無かったのが意外な感じがしました。「生」の字のエピソードも無かったしね。こないだの雨で流されちゃったと新聞に出てた。
第10位(12読了):魔法少女おりこ☆マギカ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
おりこ☆マギカ読了。ようじょにマジ泣きさせられちゃったマミさんかわいい超可愛い。杏子とゆまも可愛い。でも魔法少女の真実を思うと、ゆまの願いが杏子にとって酷く重くなりそうで辛いです…。この話でどこまで明かされるのか謎ですが。あとマミさん好きには不穏な引きでしたが、次巻も楽しみです。
[MM読了] 魔法少女おりこ☆マギカ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) http://bit.ly/l5vUdP あれ、主人公杏子じゃないの?
おりこマギカ読了
第11位(12読了):心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
サッカー日本代表主将、長谷部誠の著書「心を整える」読了。サッカー選手としてより、一人の人間としての彼の魅力が詰まった一冊。自分のメンタルをしっかりとコントロールできる彼の生き方に、大変共感した。長谷部さんありがとう。
長谷部誠「心を整える」を読了。タイトルが目に付いてふと手に取って求めたが、色々と考えさせられながらも、一気に読めた。簡潔ですっきりとした文体で、透明感のある内容、心地よい余韻が残る。
長谷部誠の「心を整える。」読了。見るたび好感度がupするその理由がわかった。組織の中での立ち位置の話に激しく共感!と思ったら、彼も2002年にプロ転向。社会人同期だった。これからも応援したい! http://t.co/cdwzrjq
第12位(12読了):メルカトルかく語りき (講談社ノベルス)
「メルカトルかく語りき」、ミステリとしてかなりの傑作に入る短編集だと思うのだけど、残念ながらミステリ好き、それも本格ミステリ好きでないと全くお薦め出来ない(苦笑)。日本推理作家協会賞受賞作家、ってだけで手に取ったミステリ初心者はおそらく読了後に壁か窓の外に投げるんじゃなかろうか。
麻耶雄嵩「メルカトルかく語りき」読了。期待通りにまともな話が一つもないミステリ短編集でした。というかバカミスすれすれだなあ(苦笑)。まあ、いつも通りで何より。
モヤモヤ RT @meru_akimbo: 「メルカトルかく語りき」読了。//ベストを選ぶなら「収束」か。次点で「密室荘」。僕が求めるような方向性とは違うけどまあこれはこれでありなんじゃないかと。「答えのない絵本」に関してはちょっと作者解説を求めたい……
第13位(11読了):仕事は5年でやめなさい。
RT @matsudakouta: RT @hiroya_7beach: 松田公太さんの『仕事は5年でやめなさい』を再読了。目的意識をもつことが大事と頭では理解しながら日々世間の流れに身を任せて生活していた中で、多くの気付きを与えてくれました。 http://amba.to/jmobK8
RT @matsudakouta: RT @hiroya_7beach: 松田公太さんの『仕事は5年でやめなさい』を再読了。目的意識をもつことが大事と頭では理解しながら日々世間の流れに身を任せて生活していた中で、多くの気付きを与えてくれました。 http://amba.to/jmobK8
RT @matsudakouta: RT @hiroya_7beach: 松田公太さんの『仕事は5年でやめなさい』を再読了。目的意識をもつことが大事と頭では理解しながら日々世間の流れに身を任せて生活していた中で、多くの気付きを与えてくれました。 http://amba.to/jmobK8
第14位(11読了):図書館内乱 図書館戦争シリーズ(2) (角川文庫)
有川浩『図書館内乱』読了。柴崎のキャラに惹かれる。
図書館内乱読了。続巻は25日の発売らしい。待ち遠しい。それまでの間は、急遽告げられた社内TOEICの為に、本棚の肥やしとなっている参考書でも読んでよう。俗にいう悪あがき。
有川浩『図書館内乱』読了。次は25日発売かー。待ちきれないので漫画まで引っ張り出して読んでしまった。
第15位(10読了):成金
RT @norita_ma: @takapon_jp「成金」読了。面白かった。どこまで堀江さんの実体験なのかを想像するだけで楽しい。坂の上の雲が見つからないと嘆くには人生はあまりに短い。彼の仮釈放が認められることを切に願う。そして佐藤優氏の獄中記を超える作品を期待したい。
@takapon_jp「成金」読了。 アパパネが勝ったことにより、安田記念はブエナビスタの倍率が上がる事が予想されます。これはブエナ一点買いのチャンスでしょうか?
堀江貴文『成金』読了。早くネクストステージに行かないとな。今いる場所が干上がる前に。
第16位(9読了):拝金
堀江さん@takapon_jp 著作の「拝金」「成金」読了。成金のあとがきにあるように、拝金→成金→拝金と読むとさらに作品を楽しめそうだ。2作ともスピード感があり、すっと読めた。成金は小説としても面白かった。
堀江さん(@takapon_jp)著書の「拝金」と「成金」を読了。映画にしたい……、とか勝手に思うわけで。堀井役はもちろん彼でw 出てくるまでに撮りたい映画を撮れるような自分になるぞ!
@takapon_jp 今更ながら堀江さんの「拝金」読了。今高3で受験生なんですがこれからにワクワクしてきました。うまくは言えないけど今凄い興奮してます。 明日は成金買いに行かなきゃ
第17位(8読了):虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
ぎ、虐殺器官読了…てもうこんな時間!
『虐殺器官』読了。久しぶりに満足。黒沢清『CURE』をこういうふうに組み替えるのか、と感心しきり。衒学趣味といかにもオタっぽい小ネタにもニヤニヤできる。
『虐殺器官』読了。久しぶりに満足。黒沢清『CURE』をこういうふうに組み替えるのか、と感心しきり。立派なエンタメSFだった。
第18位(8読了):謎解きはディナーのあとで
謎解きはディナーのあとで読了。うん、本屋大賞は自分にあわないことがわかった。特筆することは野球ネタがちらほらあったことくらいかな。
【読了】☆☆ 「謎解きはディナーのあとで」 これが本当に
本屋大賞1位の作品なのだろうか(´・ω・`)
ただ個人の趣向と合わないだけ?
登場人物は主に3人。
金持ち自慢好きのウザい富豪警部。
グループ企業総 http://bit.ly/iKymHL #sociallibrary
【読了】『謎解きはディナーのあとで』東川篤哉。2011年本屋大賞受賞作。 シリーズ化 ドラマ化 映画化しやすそうな一作。 う〜〜ん、コレで大賞か… もう少しヒネリが欲しいところ。 http://twitpic.com/4xw61p
第19位(8読了):もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
『もしドラ』読了。小説としてはともかく、個人的には得るものがすごく多かった。文乃ちゃんが好きです。
もしドラ読了。いやぁ面白かった
「もしドラ」読了。あまりにもうまいこと事が運んでいくのは、まぁ小説ということで…。 ともあれ、ビジネステキストとして読む価値はあると思った。他のドラッカーの書籍も読みたくなった。 P.S. 実写映画は観ません。観るのに1,800円払うなら、同価格のドラッカーの書籍を買おうと思う
第20位(8読了):虚構推理 鋼人七瀬 (講談社ノベルス)
RT @mtsujiji: 午後は長谷川伸先生の流れを汲む小説勉強会。作者と読者兼評者がじかに斬りあえる貴重な機会です。今日はその後の飲み会にも出るつもり。それまでに城平京『虚構推理』を読了できるかな。怪作にして快作だ。
RT @mtsujiji: 午後は長谷川伸先生の流れを汲む小説勉強会。作者と読者兼評者がじかに斬りあえる貴重な機会です。今日はその後の飲み会にも出るつもり。それまでに城平京『虚構推理』を読了できるかな。怪作にして快作だ。
RT @mtsujiji: 午後は長谷川伸先生の流れを汲む小説勉強会。作者と読者兼評者がじかに斬りあえる貴重な機会です。今日はその後の飲み会にも出るつもり。それまでに城平京『虚構推理』を読了できるかな。怪作にして快作だ。