第1位(59読了):FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン (朝日新書)
RT @sisiodoc: 週刊ダイヤモンド「原発」読了。計画から廃炉まで、一基につき百年かかる原発を金、利権、人脈という視点で詳細に解説してあった。痒い所に手が届く特集で、かなり満足。原発推進、反原発、脱原発、どんな立場であっても大切なのは共通の現状認識なので。生々しい数字には、説得力がある。
@pinkbijpさん すいません。自分はまだ未読です・・・。自分も興味があった広瀬さんの最新作『福島原発メルトダウン』をフォロワーの@kubota_photoさんが早くも 読了されてたのでRTしたまででした・・・。折角のご質問に答えられず、本当に申し訳ありません・・・。
RT @sisiodoc: 週刊ダイヤモンド「原発」読了。計画から廃炉まで、一基につき百年かかる原発を金、利権、人脈という視点で詳細に解説してあった。痒い所に手が届く特集で、かなり満足。原発推進、反原発、脱原発、どんな立場であっても大切なのは共通の現状認識なので。生々しい数字には、説得力がある。
第2位(15読了):突破する力 (青春新書インテリジェンス)
RT @Toracats11: 「突破力」猪瀬直樹著読了。すでに自分は25年社会人生活を送り、この間疑問に感じていた組織あるいは自己へのジレンマの正体がクリアになり同時に解決策も発見できた感覚。印象に残ったのは、人生や社会人生活はリーグ戦また持久戦であること。短期的成果を求められる社会においても忘れてはダメ。
RT @Hiro_A_: 猪瀬直樹さん著『突破する力』読了。私の社会経験の少なさと理解力の乏しさから途中違和感を感じる箇所がありましたが、それでも仕事に対する姿勢というものに学ぶべきことが多くありました。国試をこの年齢で失敗しましたが、それでも諦めずに挑戦する勇気を頂けました。あとがき、心に残りました。
あー、オイラも本読みたい!RT @HANAMO1919: ある職場に猪瀬直樹氏の著作「突破する力」を推薦し、課長職全員に読んでもらう事にした。読了後、部下諸君にも回し読みしてもらう。閉塞した状況下、それぞれが何かを感じ、何かを掴み取ってくれたらと願う。
第3位(14読了):ジェノサイド
RT @demeia: 高野和明「ジェノサイド」読了。文句なしに傑作で大薮春彦賞はほぼ確定だろう。各文学賞の総なめもありえる。異形の存在は想像していたのといい意味で全然違った。都合よく使っていたところもあるけど、そんなことが気にならないくらいの圧倒的な情報量と展開。10年代を代表する作品なのは間違いない
高野和明「ジェノサイド」読了。文句なしに傑作で大薮春彦賞はほぼ確定だろう。各文学賞の総なめもありえる。異形の存在は想像していたのといい意味で全然違った。都合よく使っていたところもあるけど、そんなことが気にならないくらいの圧倒的な情報量と展開。10年代を代表する作品なのは間違いない
RT @HP0128: 会社到着。業務スタート。高野和明著「ジェノサイド」読了。発売以来口コミと書評の高評価でじわじわ売れ行きを伸ばしている作品。評判どおりの壮大なスケールの作品です。ジャンルとしてはSFアドベンチャーになるのでしょうが、ジャンルを超越した普遍的な面白さを獲得しています。
第4位(14読了):阪急電車 (幻冬舎文庫)
木曜日の夜に『阪急電車』読了したことを書き忘れた。会話がみずみずしい。活き活きしている。リアル。何日か経ったらまた読み返してみるつもり。短編風の一編ずつもちゃんとオチがついているうえに、それぞれの話がつながっているのがすごく洗練されている。おもしろかったー。
阪急電車読了。バイト行くのによく使ってたのは神戸線、なつかしー
「阪急電車」読了。さわやかな佳作でした。映画も見てみたくなった。ほとんど降りた事のある駅なので、感慨深い。
第5位(13読了):フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)
【読了】『フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)』デビッド・カークパトリック ☆4 http://bit.ly/eqxaL4 本棚更新なう。 #booklog
「ツナグ」「こちらあみ子」読了。これから「ふがいない僕は空を見た」読もうかな。〆切は守れる子なので(キリッ)と宣言しときます。
まだ読んでなかったけど、面白そうだね。 Reading: 「フェイスブック 若き天才の野望」読了!:The Facebook Effect - David Kirkpatrick http://bit.ly/jagu1j
第6位(12読了):TPP亡国論 (集英社新書)
RT @koike_akira: 久しぶりに発症したぎっくり腰も、ロキソニンでようやく軽快。これも減量を求める神の啓示か。とかいいながら中野剛志「TPP亡国論」読了。
RT @kotooto_k: 中野剛志著「TPP亡国論」読了。平成の開国か鎖国か、世界の孤児になると煽る議論を否定してる部分は頷ける。アメリカの狙いとデフレ経済を交えた本当のグローバル化、自由貿易について諭している。農業だけが問題になっていると思ってたが、本質は違うのかなぁ…賛成論と読み比べたい。
RT @226trax: 「TPP亡国論」気になっているのですが、いかがでしたか? RT @koike_akira: 久しぶりに発症したぎっくり腰も、ロキソニンでようやく軽快。これも減量を求める神の啓示か。とかいいながら中野剛志「TPP亡国論」読了。
第7位(11読了):八日目の蝉 (中公文庫)
『八日目の蝉』角田光代(中公文庫)読了。いやぁ、途中でページをめくるのを止めたくなくなる一冊。二人の主人公のラストシーンは涙がこぼれた。胸がぐっと苦しくなりそれでいて人間の温かさを感じる。映画も観たくなった〜!
「八日目の蝉」読了。あり得ない設定だが、それを生かして読者に訴えかけるのが小説の良さの一つ。それも度が過ぎると荒唐無稽だが。二部仕立てで親子双方の目線で書かれていたのも良かった。
さすがの田中さんも母の気持ちは難しいよね…。永作博美が演じてるのがすごい合ってる気がするから映画に期待かな!“@tafel_anatomie: 池澤夏樹『八日目の蝉』読了。 @okarina1225 ごめん、母の気持ちは分からんかった。面白かったけど。映画観たくなったけど。希和子
第8位(10読了):心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
『こころ』読了。やっぱりすごい作品だ…
長谷部誠『心を整える』読了☆カッコイイね、長谷部!!プロとしての意識の高さ、頑固さ、ストイックさ…27歳のメンタル本とは思えないわ〜。前から感じてたのだけど、長谷部は野球のユニホームが似合うと思うのは、私だけ!? http://t.co/zE6myDx
長谷部誠著『心を整える。』、読了!!自己啓発本として、かなり高レベルだと思った。自己マネジメントとか、プロサッカー選手としての意識も高いと思った。
第9位(10読了):プリンセス・トヨトミ (文春文庫)
プリンセス・トヨトミ読了。おもしろかった。読んでから大阪旅行行きたかった。そして堤真一が役に合いすぎ。
いま話題の「プリンセス・トヨトミ」読了。ハズレではないけど、軽かった。茶碗一杯分くらい。
プリンセス・トヨトミ読了。3週間ぐらいかかったわー!もうこいつの著作物は二度と読まん。かもしれない。よ。
第10位(10読了):君がオヤジになる前に
堀江貴文「君がオヤジになる前に」読了。24年間の人生でいつも世間には見えない壁があった。世の中では常識と呼ぶ。客観的に述べられる主観的意見。同調圧力によって反論が悪という慣わし。そこに突っ込める堀江貴文さんは素晴しい。生まれて、死ぬ。この中で私は何をしようかな?と思う。
堀江貴文「君がオヤジになる前に」読了。24年間の人生でいつも世間には見えない壁があった。世の中では常識と呼ぶ。客観的に述べられる主観的意見。同調圧力によっ反論の悪という慣わし。少なくとも私と似た意見をもつ堀江貴文さんがいて良かったなと思う。
RT @natulal_rip: ホリエモン@takapon_jp の「君がオヤジになる前に」読了。とにかく、前評判通りビシバシ響く内容。異端児と言われる意味がわかった。芯があるからどんなに異端児発言でも納得させられる力がある。
第11位(9読了):大津波と原発
RT @hiropopopopon: 内田樹×中沢新一×平川克美『大津波と原発』読了。4月にUst配信された鼎談を起こした、緊急出版モノの中では最重要と言っていい一冊。震災と原発を一過性のこととしてでなく、その先まで見通す《思想の問題》として語る。震災後を生きるすべての人にとっての、思考の出発点が示されていると思う。
1ヶ月前にUSTで観た内田樹×中沢新一×平川克美3氏の対談。「大津波と原発」という書籍になっていたので購入&読了。活字になるとわかりやすい。
RT @hiropopopopon: 内田樹×中沢新一×平川克美『大津波と原発』読了。4月にUst配信された鼎談を起こした、緊急出版モノの中では最重要と言っていい一冊。震災と原発を一過性のこととしてでなく、その先まで見通す《思想の問題》として語る。震災後を生きるすべての人にとっての、思考の出発点が示されていると思う。
第12位(9読了):もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
岩崎夏海『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』読了。小説というよりかは、マネジメントを知るための材料として読んだ方がいいかも。けどマネジメントって組織なら何にでも使えるんだね。これを知れたのはよかったな^^
借りた本「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」読了。話題になっていただけあって面白い。ドラッカー自体は恐らく読み進めにくいものだろうけど、ストーリーを持たせ噛み砕いて「体験談」として本にするとこんなにも分かり易いものなんだね、
もしドラ読了 アニメの再放送ないのかなあ
第13位(9読了):こうして彼は屋上を燃やすことにした (ガガガ文庫)
カミツキレイニー「こうして彼は屋上を燃やすことにした」読了。オズの魔法使いをベースにした作品設定、先の読めない展開や現代社会を反映した登場人物の悩み、さらに意外なつながりがイイ。ラノベでは珍しい女性語り部も新鮮。後味がすごくスカッとしました。これぞ青春ジュブナイル!
第五回小学館ライトノベル大賞の大賞作品「こうして彼は屋上を燃やすことにした」を読了。うん。とりあえずスッキリした終わり方だったが……まあ詳しい感想は言わない。カミツキレイニー先生の次回作に期待っすね
「こうして、彼は屋上を燃やすことにした」読了。オズの魔法使いになぞらえて呼ばれる自殺志願者の登場人物達。カカシ、ライオン、ブリキ、そう呼ばれる理由と彼らと抱える問題はマッチング。彼らが知り合った経緯を知った瞬間こそ、この小説を読んだ価値を認識できる瞬間であった。
第14位(8読了):STEEL BALL RUN スティール・ボール・ラン 23 (ジャンプコミックス)
[MM読了] STEEL BALL RUN スティール・ボール・ラン 23 (ジャンプコミックス) http://bit.ly/kEq6nd ★★★★☆ 『ジョジョ』の物語はやはりDIOとの因縁によってできているということを思い知らされる23巻。The new World!!!
[MM読了] STEEL BALL RUN スティール・ボール・ラン 23 (ジャンプコミックス) http://bit.ly/iSTyTW
[MM読了] STEEL BALL RUN スティール・ボール・ラン 23 (ジャンプコミックス) http://bit.ly/myUz9k ★★★★☆ どこかで見たスタンドが……単純に「テクニック」とか「スピード」だとかじゃあない…
第15位(7読了):ゴーストハント4 死霊遊戯 (幽BOOKS)
ゴーストハント読了。一気に読み切ってしまった。しかし何というか、ナルも中々に罪な男だ。
ゴーストハント4「死霊遊戯」読了。コミックではしょられてた諸々がで出てきて新鮮。しかし、次巻の浦戸編が楽しみだけど怖い。7月か…
ゴーストハント4読了 怖いシーンのページの裁断が不良でぐしゃっとなってて恐怖心倍増 夜中に読むもんじゃない… #gh_spr
第16位(7読了):眠りの森 (講談社文庫)
RT @pechon: 『睡眠の科学』(櫻井武)読了。科学は小説の面白さに匹敵することを改めて実感。現在の睡眠研究がどうなっているか、難しいながらも把握することができた。「眠り」の捉え方が一新された! 覚書:睡眠と覚醒、年齢と眠りの質、レム睡眠、オレキシン、睡眠操作、シナプス、朝勃ち、食事と睡眠の関係
東野圭吾「眠りの森」読了。1冊読み終えるペースがどんどん速くなってる(笑)加賀恭一郎シリーズも制覇したいところ。
あれ、うまくRTできない。それ、もう一度! RT @pechon: 『睡眠の科学』(櫻井武)読了。科学は小説の面白さに匹敵することを改めて実感。現在の睡眠研究がどうなっているか、難しいながらも把握することができた。「眠り」の捉え方が一新された!
第17位(7読了):侍ばんぱいや (F×COMICS) (F COMICS)
おがきちかの『侍ばんぱいや』読了。おがきちか特集があった掲載誌を購入した際、このマンガの最終話が載っていたのだが、観ずに我慢していたので、すっきり(^_^;)初期作品(花丸木名義)のころの雰囲気に近く、話の締め方も、私好みでグッド(>_<)凸
【読了】『侍ばんぱいや (F×COMICS) (F COMICS)』おがきちか ☆4 http://bit.ly/kzQU3n
【読了】『侍ばんぱいや (F×COMICS) (F COMICS)』おがきちか ☆3 http://bit.ly/jnpkSE Booklog登録
第18位(6読了):オスカー・ワオの短く凄まじい人生 (新潮クレスト・ブックス)
ジュノ・ディアス『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』読了。ラスト2ページで泣かされる。カッコいいぜオスカー。そして、途中リタイアした『ウォッチメン』読み直してみようかな。
【読了】『オスカー・ワオの短く凄まじい人生 (新潮クレスト・ブックス)』ジュノ ディアス http://bit.ly/iqVKz2 #booklog
[MM読了] オスカー・ワオの短く凄まじい人生 (新潮クレスト・ブックス) http://bit.ly/lI4dxu ★★★★☆
第19位(6読了):マイ仏教 (新潮新書)
RT @pea38: 我らがMJ師匠、みうらじゅん著『マイ仏教』一気に読了。後ろメタファー・自分なくし・そこがいいんじゃない!・不安タスティック!といった、MJ語録満載です。早速、『ご機嫌な菩薩行』を実践したいと思います!ポップでありながら深みのある、仏教入門書。おススメです!
買わなきゃ! RT @pea38: 我らがMJ師匠、みうらじゅん著『マイ仏教』一気に読了。後ろメタファー・自分なくし・そこがいいんじゃない!・不安タスティック!といった、MJ語録満載です。早速、『ご機嫌な菩薩行』を実践したいと思います!ポップでありながら深みのある、仏教入門書…
我らがMJ師匠、みうらじゅん著『マイ仏教』一気に読了。後ろメタファー・自分なくし・そこがいいんじゃない!・不安タスティック!といった、MJ語録満載です。早速、『ご機嫌な菩薩行』を実践したいと思います!ポップでありながら深みのある、仏教入門書。おススメです!
第20位(6読了):遠足型消費の時代 なぜ妻はコストコに行きたがるのか? (朝日新書)
RT @wowowsawa: 「遠足型消費の時代」読了。キーワードの「キラキラ」は、僕も嗜んでいるのだが(H&M大好き)、本書で紹介されてるmt(かわいいマスキングテープ)のサイトを見たら、欲しくなって仕方がない。あと、クラシックな文具雑貨屋さん(e,g, smith)もキラキラかなぁと。
RT @wowowsawa: 「遠足型消費の時代」読了。キーワードの「キラキラ」は、僕も嗜んでいるのだが(H&M大好き)、本書で紹介されてるmt(かわいいマスキングテープ)のサイトを見たら、欲しくなって仕方がない。あと、クラシックな文具雑貨屋さん(e,g, smith)もキラキラかなぁと。
「遠足型消費の時代」読了。キーワードの「キラキラ」は、僕も嗜んでいるのだが(H&M大好き)、本書で紹介されてるmt(かわいいマスキングテープ)のサイトを見たら、欲しくなって仕方がない。あと、クラシックな文具雑貨屋さん(e,g, smith)もキラキラかなぁと。