第1位(42読了):突破する力 (青春新書インテリジェンス)
RT @kym_machii: @inosenaoki 「突破する力」読了しました。「規則には破り方がある」の章が最も心に残りました。私は「穏便」という言葉が嫌いで、「揉め事を起こして主張をアピールし、規則変更のきっかけとする」考え方は非常に同感できます。その他も自分にとって勇気を与えてくれる内容でした。
inosenaoki: RT @norinori1986: @inosenaoki 猪瀬さんの「突破する力」読了。頭を柔軟にして日々意識的に働こうと思った。何より猪瀬さんのこと勝手に官僚出身のエリート作家だと思ってたが全然違う経歴に驚きました。
inosenaoki: RT @kym_machii: @inosenaoki 「突破する力」読了しました。「規則には破り方がある」の章が最も心に残りました。私は「穏便」という言葉が嫌いで、「揉め事を起こして主張をアピールし、規則変更のきっかけとする」考え方は非常に同感できます…
第2位(21読了):プリンセス・トヨトミ (文春文庫)
プリンセス トヨトミ 読了!尻上がりに面白くなっていった…かな?笑
万城目学『プリンセス・トヨトミ』読了。その発想だけで引き込める作品っていうのは凄いと思う。ストーリーの方も決して破綻はしておらず、グイグイ読めて、面白かった。
プリンセス・トヨトミ読了。う〜ん、なんか前半ちょっと我慢しないといけないところが残念。後半はけっこうスッと入ってきました。
第3位(15読了):阪急電車 (幻冬舎文庫)
ちょい残ししてた「阪急電車」読了!面白かった!色々考えさせられた部分もあったし、最後は何かほっこりした(^ ^)映画見たいな!さて、寝よう(( _ _ ))..zzzZZ
有川浩『阪急電車』読了。なんやコレ!めっちゃいい話じゃないですか!心がほっこりするし。読みながらニヤニヤしちゃうしwww 幸せな気分で眠りにつけそう。映画観たいぞー #book #dokusyo #yonda
阪急電車、読了。なんやろなー、この心のほかほか感と、部屋に一人なのにニヤニヤしちゃう感じ。高校生の電車通学時代、思い出した。僕には甘いストーリーは無かったけれど。
第4位(13読了):拝金
RT @matashun: 堀江貴文氏 @takapon_jp 「拝金」読了。堀江さんの過去を追体験しているようで、とてもおもしろかったです。堀江さんのお金に対する考え方は共感でき、これからの大学生活で商学を学ぶ意味もわかった気がします。「成金」も読んでみようかな!
RT @matashun: 堀江貴文氏 @takapon_jp 「拝金」読了。堀江さんの過去を追体験しているようで、とてもおもしろかったです。堀江さんのお金に対する考え方は共感でき、これからの大学生活で商学を学ぶ意味もわかった気がします。「成金」も読んでみようかな!
RT @matashun: 堀江貴文氏 @takapon_jp 「拝金」読了。堀江さんの過去を追体験しているようで、とてもおもしろかったです。堀江さんのお金に対する考え方は共感でき、これからの大学生活で商学を学ぶ意味もわかった気がします。「成金」も読んでみようかな!
第5位(13読了):もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
もしドラ読了。収束が見事です。感動しました。そして夕紀・・・
[MM読了] もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら http://bit.ly/jvF8MW 今更に読了。ビジネス書の文体で書かれたライトノベルって印象でとても読み易かったけど、物語として特に残るものは無かった。ドラッカーを読む為のキッ…
【読了】『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』岩崎 夏海 http://bit.ly/kH2wXT
第6位(12読了):八日目の蝉 (中公文庫)
八日目の蝉読了。映像で見たい。エンゼルさんとか、ホームでの生活風景がとても気になる。
[MM読了] 八日目の蝉 (中公文庫) http://bit.ly/krozwO ★★★★☆ 1章は不倫相手の子を誘拐して逃げる女性の視点、2章はその誘拐された子の視点で描かれています。少し現実離れした設定ですが、テーマは母子愛や家族愛だと思います。角田光代さんは新聞の…
八日目の蝉、読了。期待しすぎたのか、イマイチでした。
第7位(11読了):地下鉄は誰のものか (ちくま新書)
inosenaoki: RT @toki_u_30: @inosenaoki 猪瀬直樹氏「地下鉄は誰のものか」読了。川手が再開発されたのは大江戸線のおかげ。その大江戸線は前に比べるとなるほど結構混んでる。特に大門から先こんなに人いたっけ?て感じ。これが街の開発の醍醐味か。採算…
RT @toki_u_30: @inosenaoki 猪瀬直樹氏「地下鉄は誰のものか」読了。川手が再開発されたのは大江戸線のおかげ。その大江戸線は前に比べるとなるほど結構混んでる。特に大門から先こんなに人いたっけ?て感じ。これが街の開発の醍醐味か。採算取れてるならメトロは統合を渋る理由がなくなったはずだが。。
RT @toki_u_30: @inosenaoki 猪瀬直樹氏「地下鉄は誰のものか」読了。川手が再開発されたのは大江戸線のおかげ。その大江戸線は前に比べるとなるほど結構混んでる。特に大門から先こんなに人いたっけ?て感じ。これが街の開発の醍醐味か。採算取れてるならメトロは統合を渋る理由がなくなったはずだが。。
第8位(11読了):パエトーン (ハヤカワ文庫 JA (567))
RT @asapykadan: 今読了!みんなも読め!RT @shirofumi @hanayuu 漫画家の山岸涼子氏が「パエトーン」を特別無料公開。ギリシア神話のパエトーンを通じて原子力発電の問題をわかりやすく描いている。1988年の作品ですが、今まさに読むべき作品。http://bit.ly/gX5Zb8
RT @asapykadan: 今読了!みんなも読め!RT @shirofumi @hanayuu 漫画家の山岸涼子氏が「パエトーン」を特別無料公開。ギリシア神話のパエトーンを通じて原子力発電の問題をわかりやすく描いている。1988年の作品ですが、今まさに読むべき作品。http://bit.ly/gX5Zb8
RT @asapykadan: 今読了!みんなも読め!RT @shirofumi @hanayuu 漫画家の山岸涼子氏が「パエトーン」を特別無料公開。ギリシア神話のパエトーンを通じて原子力発電の問題をわかりやすく描いている。1988年の作品ですが、今まさに読むべき作品。http://bit.ly/gX5Zb8
第9位(9読了):キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)
おはようございます。「キュレーションの時代」著/佐々木俊尚 読了。実は未だ読んでいなかった…まさに時代の預言者。様々なインスピレーションをいただける1冊。これからはメディアハイブリットの時代ですね! http://amzn.to/hKvGxy #ohayo #dokusyo
佐々木 俊尚の「キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)読了! (引用セリフ:121、拍手:26) http://bit.ly/hagDPI
【読了】☆☆☆☆ 「キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)」 梅田望夫と違って胡散臭さがない。ただしフランスの共和主義については誤解している。 http://bit.ly/kZCZeX #sociallibrary
第10位(9読了):わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)
『わたしを離さないで』読了。また悲しいお話でした。上映してる館まだあるので映画観てみたい。
カズオイシグロの「わたしを離さないで」、最初から最後までまったくといっていいほど楽しめなくて、読了後なんかすみませんという気持ちになって悶々とした
「わたしを離さないで」読了。予備知識を仕入れなくて正解だった。
第11位(9読了):FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン (朝日新書)
「福島原発メルトダウン」読了。終章に書かれているわずかな「希望」。それは実現可能なのか。でもこちらの方は信じるしかないよね。原発を止めて何とかやりくりするのか、最初からあきらめて原発を続けるのか。そして数年後に核のゴミが満杯となるのが事実ならば、それも恐るべきことと解さねば。
広瀬隆「福島原発メルトダウン」読了。 東電、保安院、政府、よくもまぁコレだけ・・・呆れてものも言えん。
『福島原発メルトダウン』(広瀬隆著)読了。データを検証してないので鵜呑みにはできないけどかなりキツイ内容。知識として読んでおいたほうが良いと思った。
第12位(8読了):月夜のとらつぐみ (ビームコミックス)
笠井スイ「月夜のとらつぐみ」読了。ゆるめの短編が多い中、Story Teller Storyの二篇だけが尖っていて、個人的には良かった。ほとんどの作品では世界観が優しい中、この二篇だけはきつめの世界で、ただ、舞台としては欧州風味のどっか、なので異世界感もあり。ほどよい距離感。
笠井スイ短編集『月夜のとらつぐみ』読了!画風も展開も暖か過ぎて生きるのが辛い…。こういう作品が、今の『ジゼル・アラン』に生きているんだなぁと感心しました。全短編がオススメです!!
『月夜のとらつぐみ』読了。こういう作品に出会えるから漫画はやめられない
第13位(8読了):虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
伊藤計劃著「虐殺器官」読了。圧倒的な奥行き、哲学書ともSFともミステリーとも読める作品に打ちのめされた。素晴らしい。作者の夭逝を惜しむ!!!!興味ある方是非ご一読を・・・・
わ、それ一年くらい前に買ったまま出だしだけ読んで止まってる。そんな面白いんなら頑張って読も。 RT @frahoop: 伊藤計劃「虐殺器官」読了。まさにオールタイムベスト級のSFだった。この作家のオリジナル長編あと一冊しか読めないなんて残念すぎる。
RT @frahoop: 伊藤計劃「虐殺器官」読了。まさにオールタイムベスト級のSFだった。この作家のオリジナル長編あと一冊しか読めないなんて残念すぎる。
第14位(8読了):謎解きはディナーのあとで
東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』読了。書店やメディアで矢鱈と目に付くので読んでみたけれど……。書店員が何故これを一番売りたいと思うのか理解に苦しむ。令嬢と眼鏡男子というと思い浮かぶのは某シリーズだが、比較するのも気の毒か。
「謎解きはディナーのあとで」読了。なんで本屋大賞取ったのかが謎。
「謎解きは・・・」読了。おもしろかった☆
第15位(8読了):ふがいない僕は空を見た
【読了】『ふがいない僕は空を見た』窪 美澄 ☆5 http://bit.ly/jLy0Uu
『ふがいない僕は空をみた』読了。読みやすかったから一気によめたけど、各個の抱える問題や重たい背景の数々に凹んじゃったなど。http://p.twipple.jp/FXBbz
[MM読了] ふがいない僕は空を見た http://bit.ly/iz6YQv ★★★★☆ 本屋大賞二位。これ大賞のほうが良い。テーマは性と生。性から始まり、生に近づく展開は、なかなか読ませる。
第16位(7読了):ゴールデンスランバー (新潮文庫)
伊坂幸太郎「ゴールデンスランバー」読了 畳みかけの風呂敷、まりゅは好きです
伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』読了。なにより題材が面白く、また随所に散りばめられた伏線が終わりに向けて次々と回収されて行く流れが気持よかった。最後は半なきでかつニヤッとしてしまう。
ゴールデンスランバー読了。伊坂さんのセンス好きだわ。
第17位(7読了):リューシカ・リューシカ(2) (ガンガンコミックスONLINE)
安倍吉俊。「リューシカ・リューシカ(2)」読了。
安倍吉俊『リューシカ・リューシカ』2巻読了。おれくらいの世代(80年代なかば)でなまじ絵とか描いてみたいと思っちゃった人々にとってはこの人の絵って本当魔力。こういう絵柄が至上だと思っちゃった時期がある人は少なくないハズ。
安倍吉俊『リューシカ・リューシカ』2(ガンガンコミックスONLINE)読了。大好きな作品。今回は特に表紙が秀逸。もう一度、せかいがふかかいだったあのころへ。
第18位(7読了):こうして彼は屋上を燃やすことにした (ガガガ文庫)
こうして彼は屋上を燃やすことにした 読了。1巻完結な気がする、凄い面白かった。
【読了】『こうして彼は屋上を燃やすことにした (ガガガ文庫)』カミツキレイニー ☆4 http://bit.ly/kj2OMZ
『こうして彼は屋上を燃やすことにした』読了。これは実に私好みな作品だった。
第19位(7読了):図書館内乱 図書館戦争シリーズ(2) (角川文庫)
「図書館内乱」読了。内容もさることながら、作者と児島さんの対談がいいなあ
有川浩「図書館内乱」読了。登場人物の描写が素晴らしいっす。小牧さん、いいねえ。
『図書館内乱』読了。予想外に面白くてドキドキ否むしろ興奮してる(笑)有川さん好きだわ。
第20位(7読了):君がオヤジになる前に
RT @gakucha: [MM読了] 君がオヤジになる前に http://bit.ly/kvbRLp @takapon_jp 『君がオヤジになる前に』読了。『拝金』も読みましたがそれ以上にホリエモンの見方が変わった。情報を常に浴びることの重要性も再認識。
RT @gakucha: [MM読了] 君がオヤジになる前に http://bit.ly/kvbRLp @takapon_jp 『君がオヤジになる前に』読了。『拝金』も読みましたがそれ以上にホリエモンの見方が変わった。情報を常に浴びることの重要性も再認識。
RT @gakucha: [MM読了] 君がオヤジになる前に http://bit.ly/kvbRLp @takapon_jp 『君がオヤジになる前に』読了。『拝金』も読みましたがそれ以上にホリエモンの見方が変わった。情報を常に浴びることの重要性も再認識。