第1位(34読了):奇面館の殺人 (講談社ノベルス)
「奇面館の殺人」読了しました。中村青司の次(最後)の館に早く巡り合いたいものです。
@ayatsujiyukito 「奇面館の殺人」読了しました! わかったと思ってたら見事に騙されました\(^o^)/ 面白かったです!
『奇面館の殺人』読了。場の空気の醸成だけで小説を作っていけるのはらしいなぁと。ネタも素直に面白い。もう少しコンパクトに纏めていればもっと良くなりそうにも思えるが。この作品自体がどうこうというより、ここまでに25年かけてしまったのが一番の問題だろうなぁ。
第2位(24読了):恋物語 (講談社BOX)
恋物語 読了。読み切るのに一週間くらいかかったきがする。 偽物語見たけどストーリー忘れてる。
恋物語読了 無駄にかっこ良くしすぎじゃね?
恋物語読了 なんつーかまあ、いつも通りな感じです
第3位(12読了):昭和元禄落語心中(2) (KCx(ITAN))
『昭和元禄落語心中』読了、丁寧な漫画
『昭和元禄落語心中』読了、丁寧な漫画ですね
雲田さんの『落語心中』1巻読了! 落語って色っぽいんだなぁΣ(゜0゜*)
第4位(12読了):報道災害【原発編】事実を伝えないメディアの大罪 (幻冬舎新書)
RT @disaster_i: 訂正ツイート.関谷直也さんの「「災害」の社会心理」 http://t.co/45SI0Cxh 読了.広い意味での「災害に関して常識として知っておいた方がいい言葉」のきわめて平易な解説書になっていると感じました.特に,理工系のハザード研究者,学生にお薦めしたいと思いました.
RT @disaster_i: 訂正ツイート.関谷直也さんの「「災害」の社会心理」 http://t.co/45SI0Cxh 読了.広い意味での「災害に関して常識として知っておいた方がいい言葉」のきわめて平易な解説書になっていると感じました.特に,理工系のハザード研究者,学生にお薦めしたいと思いました.
RT @disaster_i: 関屋直也さんの「「災害」の社会心理」 http://t.co/45SI0Cxh 読了.広い意味での「災害に関して常識として知っておいた方がいい言葉」のきわめて平易な解説書になっていると感じました.特に,理工系のハザード研究者,学生にお薦めしたいと思いました.
第5位(12読了):ジェノサイド
今更ながら高野和明「ジェノサイド」読了。元分子生物学屋以外にはアピールしないだろうアロステリックの話をはじめ、分生・薬学・有機化学・軍事などの濃いネタを山ほど詰め込んだマニアックなSF系作品。分かる範囲では大抵ちゃんと調べてあってびっくりした。BLASTとかwwww
高野和明先生の小説「ジェノサイド」読了しました。みなさん是非読みましょう。
ジェノサイド読了。面白すぎて一気に読んだ。ちょっと、面白いの域を超えてるな。すごすぎる。
第6位(11読了):自分のアタマで考えよう
[MM登録] 自分のアタマで考えよう http://t.co/WmNg0m9j 読了★★★★★ 前作よりこっちの方がお勧め。いわゆるロジカルシンキングをビジネスウーマンでなく、主婦や女の子の気分のままでもすんなり理解できる良書。タイプとしては、もしドラ系になるのかな。。…
[MM読了] 自分のアタマで考えよう http://t.co/Cp5yiiS6 ★★★★☆ 時として「知識」が「考えること」の足を引っ張ることがある。余計な思い込み、固定概念を植えつけるからだ。また、識者の意見を自らの意見と混同してしまうこともある。それは「自分のアタマ…
支援!RT @knockout_: 年末に読みさしだった『自分のアタマで考えよう』(ちきりん)を読了。この本単体でも得るものはたくさんあったけど、先日読んだ『武器決』との読み合わせで思うところ多し。感想書こうかな。育児関係ない文章の集積場所としてはてブロ使ってみようかしらー。
第7位(10読了):ズルい仕事術
RT @molety: 勝間和代氏の本「ズルい仕事術」を読了。最近、本を買うことはあっても、積ん読になるか途中で投げてしまうことばかりで、最後まで読み切ったのは本当に久しぶり。しかも買ったその日に読み切った。さて、まずは自己分析からやり直してみるか…。
RT @molety: 勝間和代氏の本「ズルい仕事術」を読了。最近、本を買うことはあっても、積ん読になるか途中で投げてしまうことばかりで、最後まで読み切ったのは本当に久しぶり。しかも買ったその日に読み切った。さて、まずは自己分析からやり直してみるか…。
RT @kazuyo_k: RT @molety: 勝間和代氏の本「ズルい仕事術」を読了。最近、本を買うことはあっても、積ん読になるか途中で投げてしまうことばかりで、最後まで読み切ったのは本当に久しぶり。しかも買ったその日に読み切った。さて、まずは自己分析からやり直し...
第8位(9読了):ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)
そういえば、昨晩「ミレニアム ドラゴンタトゥーの女」読了。解説でミカエルを褒めちぎるのにリスベットにほぼ触れていないのが不思議。まったく私の読後感と違って驚き。ま、いいけど。カッレくんを実は読んでいないので、図書館で借りて読もうかしら?
【読了】『ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)』スティーグ・ラーソン http://t.co/RoKiwTbJ #booklog
「ドラゴン・タトゥーの女」読了(・ω・) ハリウッド版公開が楽しみ♪ ドラゴン・タトゥーの女 - オフィシャルサイト http://t.co/YVXCWzJ6
第9位(9読了):バクマン。 16 (ジャンプコミックス)
【読了】『バクマン。 16 (ジャンプコミックス)』小畑 健 ☆5 http://t.co/puO8j8Fh #swbklg
『バクマン。』16巻読了。139話はちょっもうるっとキた。そしてまた新たなトラブルの予感。というか、『ラッコ11号』小説化とかマジかw
【読了】『バクマン。 16 (ジャンプコミックス)』小畑 健 ☆3 http://t.co/OvNQqqrt
第10位(9読了):のりりん(4) (イブニングKC)
「のりりん」(鬼頭莫広・講談社)4巻読了。今回の4巻は実際にロードバイクをショップへ行って選ぶシーンがあるから、これから買おうとしている人には必見の内容。選び方のコツとか基準みたいなのも分かりやすいです。
【読了】☆☆☆★ 「のりりん(4) (イブニングKC)」 http://t.co/ZM0H3LdY #sociallibrary
『のりりん』4巻読了~。この展開は読めんわw てか、リアルタイムで読んでたとしても自転車購入の参考にはならんかっただろうなー。カンノンダレ。
第11位(8読了):テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)
【読了】『テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)』ヤマザキ マリ ☆3 http://t.co/gy938NIc #booklog
【読了】『テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)』ヤマザキ マリ http://t.co/4rykDHCU #booklog
【読了】『テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)』ヤマザキ マリ ☆3 http://t.co/ABAhA1NU #booklog
第12位(8読了):麒麟の翼 (特別書き下ろし)
東野圭吾「麒麟の翼」読了。面白かった~。映画の公開が楽しみです(*‘ω‘ )
「麒麟の翼」読了。加賀シリーズ読了2作目。とても読みやすいし、シンプルに「面白い」。『麒麟の翼 (特別書き下ろし)』東野 圭吾 ☆4 http://t.co/J4WzFHIo
白石一文@kaz_shiraishi 『翼』読了。里江子に共感するというか、身につまされるというか…。とても大切であった人を亡くした時の事を思い出した次第。どうして亡くしてからなのでしょうねぇ。色々な事に気づくのは。
第13位(8読了):木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』読了。鬼の柔道
『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』第25章 プロレス団体旗揚げをめぐる攻防、第26章 木村は本当に負け役だったのか、まで読了。対シャープ兄弟14連戦の木村、力道山の一次資料による戦績の詳細解析が素晴らしい。あかん、止まらへん!
『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』第19章 鬼の木村、ブラジルに立つまで読了。半分超えたー!
第14位(8読了):日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか
RT @DagageMaster: 「日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか」読了。過去から現在に至るまでの著作権に関する歴史が分かりやすくまとめられている。ただ、著作権を侵害した人も、著作権を主張する人も、何の権利も持たず被害者でもない人から同様に袋叩きにされる日本特有の風土については言及がない。
RT @DagageMaster: 「日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか」読了。過去から現在に至るまでの著作権に関する歴史が分かりやすくまとめられている。ただ、著作権を侵害した人も、著作権を主張する人も、何の権利も持たず被害者でもない人から同様に袋叩きにされる日本特有の風土については言及がない。
RT @DagageMaster: 「日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか」読了。過去から現在に至るまでの著作権に関する歴史が分かりやすくまとめられている。ただ、著作権を侵害した人も、著作権を主張する人も、何の権利も持たず被害者でもない人から同様に袋叩きにされる日本特有の風土については言及がない。
第15位(8読了):夏目友人帳 13 (花とゆめCOMICS)
【読了】『いつも心に「はな」を』神田 隆 http://t.co/D25MpgrX #booklog
【読了】『夏目友人帳 13 (花とゆめCOMICS)』緑川ゆき ☆3 http://t.co/yLoivdVa #booklog
【読了】 「夏目友人帳 13 (花とゆめCOMICS)」 行き詰まり感があるのは気のせいだろうか? http://t.co/vB5320mo #sociallibrary
第16位(8読了):一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル
一般意志2.0読了。小難しいことを云っても140文字で書けるわけもなくなにはともあれおもしろかった。非常にわかりやすいことは間違いないな。
【読了】『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』東 浩紀 http://t.co/NOMwOCej #booklog
【読了】『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』東 浩紀 http://t.co/R1sp2y8o #booklog
第17位(7読了):武器としての決断思考 (星海社新書)
「武器としての決断思考」読了 高校生、大学生は一度は目を通しておくべき本 身勝手な主観に拠った人生論とは違う、確かな「思考」を導く「武器」を教えてくれる本
[MM読了] 武器としての決断思考 (星海社新書) http://t.co/Rpt0vSb3
( ..)φメモメモ RT @minamihiroaki: [MM読了] 武器としての決断思考 (星海社新書) http://t.co/gqbePg9x
第18位(7読了):陽だまりの彼女 (新潮文庫)
【読了】『陽だまりの彼女』越谷 オサム ☆4 http://t.co/sy5PX3Id #booklog
【読了】『陽だまりの彼女 (新潮文庫)』越谷 オサム http://t.co/wbGxLHOf #booklog
合間に昨日買ってきた本も読んでたら読み終わってしまった。『陽だまりの彼女』読了。
第19位(7読了):弱い日本の強い円 (日経プレミアシリーズ)
【読了】『弱い日本の強い円 (日経プレミアシリーズ)』佐々木 融 ☆5 http://t.co/o03CSB8g 本棚に登録なう #booklog
「弱い日本の強い円」(佐々木融氏著)読了。為替のモヤッとした部分がわかりやすく説明されていて勉強になった。次は佐々木さんとは真逆の日銀悪者論者の方の本を読もう。
「弱い日本の強い円」佐々木融著読了。通貨の強さには国力や人口減少は無関係。長期的にはインフレ率、中期的には貿易や資本の流れの方向で決まる。当局による介入は無意味。日経新聞読んでても経済の勉強にならいことがよくわかりました。
第20位(7読了):情報社会と共同規制: インターネット政策の国際比較制度研究
RT @hiroyoshi: .@ikegai さんの「情報社会と共同規制 インターネット政策の国際比較制度研究」読了。豊富なケーススタディ。広く公共政策を学ぶ人にもおススメ
RT @hiroyoshi: .@ikegai さんの「情報社会と共同規制 インターネット政策の国際比較制度研究」読了。豊富なケーススタディ。広く公共政策を学ぶ人にもおススメ
大変ありがとうございます!!RT @hiroyoshi: .@ikegai さんの「情報社会と共同規制 インターネット政策の国際比較制度研究」読了。豊富なケーススタディ。広く公共政策を学ぶ人にもおススメ