第1位(28読了):体制維新――大阪都 (文春新書)
「体制維新」読了です。2012年度 1/100ですね。今年も100冊は読みますよ! 一番印象に残ったのは「政策」ではなく「体制」に力をいれるという点で http://t.co/fR4I14NO
「体制維新」読了。政策より体制の変革、組織マネジメント力の必要性については、至極納得。
[MM読了] 体制維新――大阪都 (文春新書) http://t.co/PNOCzvOI
第2位(28読了):恋物語 (講談社BOX)
恋物語読了。セカンドシーズン完結編なのに謎残り過ぎだろ。ファイナルに期待
恋物語読了。ラストを予想していなかったわけじゃなかったけどびっくりした。そしてまだ続くのか…
「恋物語」読了。あーーー。ダメな回でした。前作の鬼物語よりダメだ。最後がダメだ。死亡フラグたってるようだけど、彼、その後の花物語にも出てるんんね。それに戦場ヶ原が全然ダメだ。偽物語はまだ大丈夫だ「ヤバ・・・超カッコいい」早く観たいな。
第3位(19読了):ジェノサイド
ジェノサイド読了。おやすみなさいzzz
2011年度このミス大賞『ジェノサイド』読了。日本・アメリカ・コンゴを舞台に繰り広げられる壮大なスペクタクル長編ミステリーエンターテイメント。読み始めたら止まらなくなり、年末年始は、この本に魂を吸われてました。
「ジェノサイド」高野和明 読了。久々に厚い小説を読めて満足。近未来SF。ゲームの脚本みたいでワクワクする。
第4位(16読了):未来型サバイバル音楽論―USTREAM、twitterは何を変えたのか (中公新書ラクレ)
RT @junker0930: @yonda4 『未来型サバイバル音楽論』津田大介+牧村憲一 読了。現在の音楽業界の到達点を手軽に知るのに最適。個人的には、CDが売れないのは、CDで聴かないからという単純な理由だと思う。
RT @junker0930: @yonda4 『未来型サバイバル音楽論』津田大介+牧村憲一 読了。現在の音楽業界の到達点を手軽に知るのに最適。個人的には、CDが売れないのは、CDで聴かないからという単純な理由だと思う。
RT @junker0930: @yonda4 『未来型サバイバル音楽論』津田大介+牧村憲一 読了。現在の音楽業界の到達点を手軽に知るのに最適。個人的には、CDが売れないのは、CDで聴かないからという単純な理由だと思う。
第5位(16読了):演劇は仕事になるのか?: 演劇の経済的側面とその未来
「演劇は仕事になるのか?」まずは読了。やっぱ痛い。考えていたつもりやったけど まだまだ甘いな俺は。これからはこういうことを常に考えている人々と関わって行くのだな。最近の個人的テーマ、芸術家自身の説明責任についてのレポートも参考になった。
「演劇は仕事になるのか?: 演劇の経済的側面とその未来」読了。演劇を取り巻く状況と劇場法の提起にいたる背景についてわかりやすく解説されてます。折りしも助成金要望資料をどの切り口でまとめるか考えていたので、その辺でも参考になりました。 http://t.co/LLcrVrQG
第6位(9読了):彼岸花の咲く夜に 3 (ドラゴンコミックスエイジ つ 2-1-3)
彼岸花二夜読了。感想ちょっと投下。#彼岸花二夜読了
彼岸花の咲く夜に読了!何かいい話になってた。
彼岸花二夜読了ー なんか一夜と雰囲気大分違いましたね、面白かったです 薄い本出したいですね
第7位(9読了):麒麟の翼 (特別書き下ろし)
白石一文『翼』読了。これでもか推しの自著ツイートにのせられ本屋に買いにいったらなくて、ないと余計に渇望がつのり絶対に読まなくちゃとアマゾンの補充を待って購入。大晦日に届き早く読みたかったけど四季観劇とテレビでの駅伝観戦を優先。やっと今夜一気読み。他の著書も気になる。
RT @Mrobinosuke: 新年最初の一冊、白石一文『翼』読了。 愛と死と永遠の記憶。真実と嘘を見抜くものは? 私や多くの人は主人公と同じように、自分に自由をゆるさない。行き着く所は、ごく単純な感情なのに。 あまりの直球の衝撃で靄がバンっと晴れた気がした。愛する事に臆病な人の背中を、ぐいと前に押し出す一冊。
新年最初の一冊、白石一文『翼』読了。 愛と死と永遠の記憶。真実と嘘を見抜くものは? 私や多くの人は主人公と同じように、自分に自由をゆるさない。行き着く所は、ごく単純な感情なのに。 あまりの直球の衝撃で靄がバンっと晴れた気がした。愛する事に臆病な人の背中を、ぐいと前に押し出す一冊。
第8位(8読了):スティーブ・ジョブズ I
【読了】『スティーブ・ジョブズ I』ウォルター・アイザックソン http://t.co/lnxWvQy3 #booklog
【読書】「スティーブ・ジョブズ」やっと読了。天才と狂人は紙一重というが、まさに体現した人。その他の評論はほかの人に任せます。気になったのはなぜソニーは、アップル的存在になり得なかったかが出てきます。出井体制というのはなんだったのか。 #読書 #booklog
【読了】『スティーブ・ジョブズ I』ウォルター・アイザックソン ☆4 http://t.co/tkgFz6F6
第9位(8読了):東日本大震災 復興への提言―持続可能な経済社会の構築
RT @ke_1sato: 伊藤・奥野他編『東日本大震災復興への提言 持続可能な経済社会の構築』(東大出版会、11年6月)読了。経済学、都市計画他、50名による緊急提言集。震災直後出版であることを忘れずに読まねばならないし、その予測の当否は問題ではない。各提言を今一度現在の文脈に照らすと非常に有益である。
RT @ke_1sato: 伊藤・奥野他編『東日本大震災復興への提言 持続可能な経済社会の構築』(東大出版会、11年6月)読了。経済学、都市計画他、50名による緊急提言集。震災直後出版であることを忘れずに読まねばならないし、その予測の当否は問題ではない。各提言を今一度現在の文脈に照らすと非常に有益である。
RT @ke_1sato: 伊藤・奥野他編『東日本大震災復興への提言 持続可能な経済社会の構築』(東大出版会、11年6月)読了。経済学、都市計画他、50名による緊急提言集。震災直後出版であることを忘れずに読まねばならないし、その予測の当否は問題ではない。各提言を今一度現在の文脈に照らすと非常に有益である。
第10位(7読了):ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(下) (ハヤカワ・ミステリ文庫)
読書三昧「ミレニアム」第一部、物凄い活字情報量の中で怒涛のように進行するミステリ。読了でやっと深呼吸した。
ミレニアム3読了!3は圧巻で余韻冷めやらぬ。作者が亡くなり続きが読めないのが残念。DVDも2まで視聴だん。3がAmazonで売り切れ、悲。ハリウッド版もシリーズ化しますように。
ミレニアム3読了!3は圧巻で余韻冷めやらぬ。作者が亡くなり続きが読めないのが残念。DVDも2まで視聴だん。3がAmazonで売り切れ、悲。ハリウッド版もシリーズ化しますように。
第11位(7読了):風が強く吹いている (新潮文庫)
『風が強く吹いている』と『チーム』読了後の箱根駅伝のワクワク感はたまらないね!弱小チームと学連選抜の行方が気になるよ。そして柏原凄すぎるわ。東洋強いね~。
@Shorty_Peachy もちろん、「風が強く吹いている」は読了?
三浦しをん「風が強く吹いている」読了。敢えて箱根駅伝の時期に合わせて読んだわけじゃなく、たまたま手に取っただけなのだけど。なんか明日の朝のスタートから中継を見てみたい気分になった。スポーツもの(リアル中継含む)には涙腺が弱くて困ってます。
第13位(7読了):下町ロケット
下町ロケット読了!前評判高かったから期待してたんですが、得るものが少なかった…1日かけて読んだのに…
しかし親父の本棚にあった下町ロケット読了。これはいい本! '下町ロケット(池井戸 潤 )' http://t.co/EUZYE3aU 一難去ってまた一難。一気に読んでしまった。
下町ロケット読了 製品が競合する大企業から訴訟され資金繰りに困りながら自社の製品を守るため大企業に立ち向かう姿や自社の特許を億単位で大企業に売却するかどうか モノづくりとは、中小企業のプライドなど中小企業のモノづくりについて考えさせられた 読了後夢で勤務先の社長が登場したしorz
第14位(6読了):原子力神話からの解放 -日本を滅ぼす九つの呪縛 (講談社プラスアルファ文庫)
RT @takumi_0919: 高木仁三郎氏の「原子力神話からの解放 日本を滅ぼす九つの呪縛」 を読了。読めば読むほど彼がJCO事故からまもなく亡くなられたのが惜しまれる。今の烏合の衆でしかない幼稚な都会の反原発政治屋とは明らかに違う。彼は長い時間をかけて原子力と闘ってきた言論人であり学者である。
第15位(6読了):がん六回 人生全快 (講談社文庫)
星新一著『さまざまな迷路』(新潮文庫)中「全快」を読了にゃんこふ(*゚ー゚*)ν http://t.co/0860zB1X #dokusho #followmejp
星新一著『さまざまな迷路』(新潮文庫)中「全快」を読了にゃんこふ(*゚ー゚*)ν http://t.co/Q6s78lxr #dokusho #followmejp
星新一著『さまざまな迷路』(新潮文庫)中「全快」を読了にゃんこふ(*゚ー゚*)ν http://t.co/svlBHv9c #dokusho #followmejp
第16位(6読了):おジャ魔女どれみ16 (講談社ラノベ文庫)
【ラノベ】獅子は働かず 聖女は赤く2読了です!もう本当にパンツで戦えよw 次回が気になる!
「おジャ魔女どれみ16」読了。ラノベっていうか、児童文学っぽいかな…。読者に語りかける文体とか。子供へのインターネットへの接し方の提示がくすぐったくもいい感じではないかと。玉木エピソードがちょっと微妙。ラストは引きがうまいなー。続き読みたい。っていうか、OAVになぁーれ。
[ラノベ][レビュー] / “2011年読了物総括と新年 : お亀納豆のライトノベルまっしぐら” http://t.co/j5TZFHlS
第17位(6読了):Another (4) (角川コミックス・エース 170-8)
綾辻行人「another」読了。これは久々の傑作。まーやられるわな。アニメも見てみるかもね
Another読了。何も考えずに読んでしまった事が悔しい。これはまごうことなきミステリーなんだな。うわー。
Another読了。綾辻さんって感じの、だまし絵チックな、脳みそを困惑の極みに叩きこむ解決の仕方。面白かったけどつかれた 笑 さて寝るか。
第19位(6読了):テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)
【読了】『テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)』ヤマザキ マリ ☆4 http://t.co/bBGBuhjt #booklog
テルマエロマエⅣ読了
【読了】『テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)』ヤマザキ マリ http://t.co/6ZYqhrzj