第1位(49読了):恋物語 (講談社BOX)
恋物語読了なう。うーむ呟き辛い内容だった
恋物語読了。なんやこの終わり方・・・ 後味悪い。まあ面白かったけど
恋物語読了。貝木さんまじかっけー花物語読んでない方が最後はそわそわできたかも。
第2位(15読了):東條英機 処刑の日―アメリカが天皇明仁に刻んだ「死の暗号」 (文春文庫)
猪瀬直樹さんの「東條英機 処刑の日」を読了。なんとしても年内に読みきりたかったので、多少来年に回った仕事がありますww 読み終えて思うのは、一度でいいから、今上陛下や皇后陛下のお気持ちを直接聞いてみたいということ。不遜の極みながら、一個の法律家として、責任ある地位に(続く)
東條英機処刑の日読了。これで150冊。目標を達成。
RT @Koh_Jin: 『東條英機 処刑の日』(猪瀬直樹/文春文庫)読了。 マッカーサーとその周りの人間像を知ることは、自分の持っていた歴史観にも影響を与えた。日本人として、読んでおくべき一冊。 現代と当時を織り交ぜた描写は、戦争を扱っても重くし過ぎず、映画を見ているように洗練されている。
第3位(15読了):秘密 -トップ・シークレット- 10 (ジェッツコミックス)
東野圭吾「秘密」を読了しました(^_^)v 広末涼子主演の映画の原作本です♪ 映画も良かったけど、こっちはもっと良かったかも(*^_^*) ハードカバーで400頁は、読み応えがありました。やはり、物語がより深い内容でした。次は、「スローなブギにしてくれ」の原作本の片岡義男かな?!
秘密、読了。とても面白かったなぁ
実家でひたすら漫画。今日買ってきた「秘密10」と「風光る31」を読了。そして、本日の忘年会で話題に出た「花咲ける青少年」を掘り出したなう。あ、「マスターキートン」も読み返したくなってきた…。
第4位(13読了):遺体―震災、津波の果てに
RT @hideoharada: 石井光太「遺体」読了。東日本大震災で津波被害を受けた釜石市での遺体安置をめぐるルポ。壮絶な被害だけど遺体安置や火葬のために奔走する関係者の働きに救われる「遺体は人に声をかけられることで人間としての尊厳を取り戻す。千葉はそれを重ねることで安置所の絶望感に満ちた空気を和らげたかった」
RT @hideoharada: 石井光太「遺体」読了。東日本大震災で津波被害を受けた釜石市での遺体安置をめぐるルポ。壮絶な被害だけど遺体安置や火葬のために奔走する関係者の働きに救われる「遺体は人に声をかけられることで人間としての尊厳を取り戻す。千葉はそれを重ねることで安置所の絶望感に満ちた空気を和らげたかった」
RT @k_taizon: 『遺体 震災、津波の果てに』石井光太(新潮社)読了。10頁に一度は涙。報道と想像と現実の違い。この現実感は文字としてのルポルタージュでしか伝わらないかもしれない。これまで2回被災地に行ったが、遺体と係わった人達の生の声は聞けなかった。読んで良かった本の一冊。僧侶必読の書か。
第5位(11読了):テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)
テルマエ・ロマエⅠ読了ですー。 すごい世界観やった。けど、僕はそこまでおもしろいとは思わんかった。 最近マンガ自体読むのがめんどくさくなってるから、余計おもしろく感じひんかったんやろな。 普通におもしろかったけど、そこまでじゃないかな、。
テルマエ・ロマエ読了。続きが気になりすぎるw
【読了】『テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)』ヤマザキ マリ http://t.co/KYkc2W4T #booklog
第6位(10読了):麒麟の翼 (特別書き下ろし)
白石一文さん『翼』光文社 読了。自分が死ぬこと。自分を知っている人が皆死ぬこと。確かに法事に出席している方をみると故人のことどう思っているのか?家族でなくとも一緒に生き一緒に亡くなるのを望む相手がいる。私位の年齢になると少しだが理解できる。読了後思うこのテーマを考え続けるだろうと
東野圭吾『麒麟の翼』読了なう。
光文社「翼」白石一文読了。本には出会うべくして手に取る時期というのが必ずあって、今回こうして刊行されて半年経った今、翼を読もうと思ったのも、私にこの作品を読むタイミングが回ってきたのだと思う。
第7位(10読了):ジェノサイド
高野和明「ジェノサイド」読了。なんか一言言いたくなる。
ジェノサイド読了。最高に面白かった!ある目的の為大金を得ようと虐殺任務を引き受ける民間兵士、死んだ父親からメールを受け取った大学院生、そして人類存亡の危機について書かれたレポート。全く接点がなさそうな話が交互に展開、それが徐々に絡み合い結び付き、現れる巨大な姿にワクワクさせられた
【読了】『ジェノサイド』高野 和明 http://t.co/F1luVCCm #booklog
第8位(9読了):宇宙兄弟(16) (モーニング KC)
『宇宙兄弟』16巻、読了。
【読了】『宇宙兄弟(16) (モーニング KC)』小山 宙哉 http://t.co/ZToXLVvp #booklog
『宇宙兄弟』と『テルマエ・ロマエ』の最新刊を読了。『宇宙兄弟』は面白くなってきて、続きが気になる展開だけど、『テルマエ・ロマエ』はなんか長編っぽくなって一気につまらなくなった。1話で話が決着していろいろなエピソードが楽しめたのがよかったのになぁ。
第9位(9読了):踏みにじられた未来
RT @nagano_t: ぜし。“@yukimanila: 私も読みたい RT @thatta0529: @nagano_t 「踏みにじられた未来」読了。涙なくしては読めませんでした。今日の4時頃横須賀線久里浜方面の電車の中で本を読みながら泣いていた50前http://t.co/4Un48WuF”
ぜし。“@yukimanila: 私も読みたい RT @thatta0529: @nagano_t 「踏みにじられた未来」読了。涙なくしては読めませんでした。今日の4時頃横須賀線久里浜方面の電車の中で本を読みながら泣いていた50前http://t.co/4Un48WuF”
RT @thatta0529: @nagano_t 「踏みにじられた未来」読了。涙なくしては読めませんでした。今日の4時頃横須賀線久里浜方面の電車の中で本を読みながら泣いていた50前の男がいたとしたら、それは私です。私のブログでも紹介させて頂きました。応援しています。http://t.co/87A06LOT
第10位(8読了):陽だまりの彼女 (新潮文庫)
「陽だまりの彼女」読了。うーん。有川浩さんに比べると恋愛要素が薄いっていうか仕事に関する話が最初は深いのに、あとからあんまり触れなくなるのが…
「陽だまりの彼女」読了。さらっと読めます。途中まではただ甘可愛い。転 部分はどきどきした。その後は泣きそうにもなったけど、最後の最後はSFでしょぼんでした。たまにはこんな本もいいね。すぐ売るか人にあげちゃいそうだけど(^_^;)
【読了】『陽だまりの彼女 (新潮文庫)』越谷 オサム ☆5 http://t.co/kZcYUwXX #booklog
第11位(8読了):グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ
読んでみよ RT @tatthiy: 読了!事例からの説明なのでわかりやすく重要なエッセンスが学べる!しかも面白い。いい本だった。→ デイヴィッド・ミーアマン・スコット の 'グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ' http://t.co/IK8hiHFx
「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」読了。着眼点はいいと思うんだけど、ちょっと軽かったかな。
RT @mana13u: 「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」読了。 “Free”でも言及されていたバンドに関するマーケティング本。装丁は奇抜だが、中身は思っていたよりずっと普通。 ... http://t.co/VqSpTZqh
第12位(8読了):とめはねっ! 鈴里高校書道部 9 (ヤングサンデーコミックス)
【読了】『とめはねっ! 鈴里高校書道部 9 (ヤングサンデーコミックス)』河合 克敏 ☆3 http://t.co/Xu4BhyA7 #booklog
【読了】☆☆☆☆★ 「とめはねっ! 鈴里高校書道部 9 (ヤングサンデーコミックス)」 http://t.co/isEh747b #sociallibrary
【読了】『とめはねっ! 鈴里高校書道部 9 (ヤングサンデーコミックス)』河合 克敏 ☆5 http://t.co/8QV7hdWn
第13位(8読了):孤独のグルメ (扶桑社文庫)
RT @daydream32: 鏑木蓮著『しらない町』(早川書房)読了。孤独死した老人は、本当に「孤独」だったのか。その人が歩んできた歴史や関わってきた人々との絆を思えば、「孤独死」などと言う言葉は安易に使えない。例えその瞬間に一人だったとしても、見えない絆は必ず繋がっている。そんな事に気付かされた作品でした。
『レキシントンの幽霊』(村上春樹)読了。行ったことのあるところとはレキシントン違いだった。「孤独」だとか、自分のなかの「恐怖」に向き合う作品群、かな。さっき『碇星』(吉村昭)を読み始めた。
『孤独のグルメ』読了。噂にだけ聞いてたので読んでみたかったのですが、面白かったです。てか、主人公、若い頃は女優と仲良しだったり、いい身体してたり、格闘技の心得あるっぽかったり……何者なんだ。
第14位(7読了):マンガで分かる心療内科 5巻 (ヤングキングコミックス)
[MM読了] マンガで分かる心療内科(5) (YKコミックス) http://t.co/BokrE2Xj ★★★★★
夏目漱石「こころ」読了。はじめはなんとなく面白いかなって程度だったんだけど、「下」の44話からにわかに激しく感情移入されて、まだこのあと二、三日かけて読むつもりだったのが一気に読んでしまった。
[MM読了] マンガで分かる心療内科(5) (YKコミックス) http://t.co/d4o34gE9 ★★★★☆
第15位(7読了):ラーメンと愛国 (講談社現代新書)
RT @takedatoru: 『ラーメンと愛国』読了。参照していた片岡義男『ナポリへの道』の古本を取り寄せて読んでみる。この本は素晴らしくかつ凄まじかった『日本語の外へ』の後に書かれたものようだ。片岡義男はすごい、改めて。
『ラーメンと愛国』読了。戦後史の本としては面白かったが、ラーメン道からナショナリズムへ繋ぐところは、説得力弱いかも。
RT @takedatoru: 『ラーメンと愛国』読了。参照していた片岡義男『ナポリへの道』の古本を取り寄せて読んでみる。この本は素晴らしくかつ凄まじかった『日本語の外へ』の後に書かれたものようだ。片岡義男はすごい、改めて。
第16位(7読了):なぜボランチはムダなパスを出すのか? ~1本のパスからサッカーの"3手先"が見えてくる~ (サッカー小僧新書)
RT @yuma: 北健一郎さん(@kitaken1ro)の「なぜボランチはムダなパスを出すのか?(http://t.co/MYDLn9zv)」読了。ボランチが繰り出すFWへのくさび、SBとの連携、DFへのバックパス、そしてパススピードに込められた意図をプレーから読み取るための参考書。良書。
北健一郎さん(@kitaken1ro)の「なぜボランチはムダなパスを出すのか?(http://t.co/MYDLn9zv)」読了。ボランチが繰り出すFWへのくさび、SBとの連携、DFへのバックパス、そしてパススピードに込められた意図をプレーから読み取るための参考書。良書。
【読了】『なぜボランチはムダなパスを出すのか? ~1本のパスからサッカーの"3手先"が見えてくる~ (サッカー小僧新書)』北 健一郎 ☆4 http://t.co/GBiQ8Qmi
第17位(7読了):都市と都市 (ハヤカワ文庫SF)
[MM読了] 都市と都市 (ハヤカワ文庫SF) http://t.co/8oSpUQPd
「都市と都市」読了.「ペルディード・ストリート・ステーション」のときも思ったが緻密な異世界描写がすごい.ミステリとしての評価はミステリの人に任せます.
「都市と都市」380pまで読んだけど年内にはギリギリ読了できなさそう。読み終えた頃に「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」をどなたかが売りに来ていただけると嬉しい、とか思ってる場合じゃないな、自分で買おう。
第18位(6読了):レーガン - いかにして「アメリカの偶像」となったか (中公新書)
村田晃嗣『レーガン-いかにして「アメリカの偶像」となったか』(中公新書)読了。米国第40代大統領ロナルド・レーガンの評伝。アメリカではレーガンの評伝はかなり出版されているが,日本では初とのこと。
『レーガン』読了。さて、帰ったら要約と論書かないと…。
村田晃嗣『レーガン』読了。面白い!新書なのに読み応えがあり、重厚な内容ながらも非常に読みやすい。生い立ち、俳優時代、政治家という経歴が有機的に組み立てられており、ハリウッド映画のように一つの物語を作り出している。映画好きの村田先生ならではの映画関連の挿話もいい味を効かせている。
第19位(6読了):ロシアの論理―復活した大国は何を目指すか (中公新書)
RT @minshuto_jp: 「ロシアの論理」を読了: 武田善憲著「ロシアの論理」中公新書を読了しました。ロシアは、資本主義化と民主化が進む一方で、国家威信と国益の追求、政治的統制などでは旧ソ連的な色彩を濃くしています。ロシアは国力の復興を遂げつつありま... http://t.co/qGvTgPYk
RT @minshuto_jp: 「ロシアの論理」を読了: 武田善憲著「ロシアの論理」中公新書を読了しました。ロシアは、資本主義化と民主化が進む一方で、国家威信と国益の追求、政治的統制などでは旧ソ連的な色彩を濃くしています。ロシアは国力の復興を遂げつつありま... http://t.co/qGvTgPYk
【読了】『ロシアの論理―復活した大国は何を目指すか (中公新書)』武田 善憲 ☆5 http://t.co/2IyIJe64 #booklog
第20位(6読了):稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方
堀江貴文著『稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方』(知恵の森文庫)読了(*゚ー゚*)ν http://t.co/XIjqGVCw #dokusho #follwmejp
堀江貴文著『稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方』(知恵の森文庫)読了(*゚ー゚*)ν http://t.co/APA622cf #dokusho #follwmejp
堀江貴文著『稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方』(知恵の森文庫)読了(*゚ー゚*)ν http://t.co/zODNv42U #dokusho #follwmejp