第1位(26読了):原発訴訟 (岩波新書)
RT @magazine9: その本の話、丁度先程、伊藤塾の方としていたところです。読まねば。“@kou_1970: 『原発訴訟』(海渡雄一、岩波新書)読了。これは原発を考える上での必読書。日本の司法が原発とどう向き合ってきたか、いや、なぜ真摯に向き合ってこなかったか、そして、それが今、どう変ろうとしている
RT @kou_1970: 『原発訴訟』(海渡雄一、岩波新書)読了。これは原発を考える上での必読書。日本の司法が原発とどう向き合ってきたか、いや、なぜ真摯に向き合ってこなかったか、そして、それが今、どう変ろうとしているのか。長年、原発訴訟に関わってきた弁護士の、原発事故への痛恨の書でもある。
RT @kou_1970: 『原発訴訟』(海渡雄一、岩波新書)読了。これは原発を考える上での必読書。日本の司法が原発とどう向き合ってきたか、いや、なぜ真摯に向き合ってこなかったか、そして、それが今、どう変ろうとしているのか。長年、原発訴訟に関わってきた弁護士の、原発事故への痛恨の書でもある。
第2位(23読了):ちはやふる(15) (BE LOVE KC)
ちはやふる(15)読了!最愛のクイーン詩暢たんがいっぱい出てきてくれて嬉しいです。(´v`*)
ちはやふる読了。いいよいいよ。もうすぐガンスリもランドリもUXOも出るし久々マンガ充。
【読了】『ちはやふる(15) (BE LOVE KC)』末次 由紀 ☆5 http://t.co/ZvkqEpy5 #booklog
第3位(22読了):一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル
RT @chimumu: 『一般意志2.0』読了。ルソー(一般意志)⇨フロイト(無意識/可視化されていない欲望)⇨Google(無意識の可視化)⇨ローティ(憐れみ)⇨Twitter(島宇宙の外部へとつなくネットワーク)⇨ノージック(ちょっとやさしいリバタリアニズム)と繋いでいく展開はスリリングだった。
RT @satoppppe: 津田マガ、津田大介論、読了。津田さん自身がメディア、パーソナルメディアであるという考え方は納得できた。情報のハブ的存在というのは、東浩紀の「一般意志2.0」において、重要な存在なのではと思った。それこそ津田さんが集合知の代表的な捉え方もできるかなと。
RT @satoppppe: 津田マガ、津田大介論、読了。津田さん自身がメディア、パーソナルメディアであるという考え方は納得できた。情報のハブ的存在というのは、東浩紀の「一般意志2.0」において、重要な存在なのではと思った。それこそ津田さんが集合知の代表的な捉え方もできるかなと。
第4位(15読了):ヤクザと原発 福島第一潜入記
RT @masayoshih 昨日届いた鈴木智彦さん著作「ヤクザと原発」(文藝春秋)。一挙に読了。ナックルズ創刊から御世話になりご自宅家にご招待頂いたり思い入れのあるライターさん。「鈴木節」は健在。原発のダークサイドがこの本にあります。http://t.co/UDArStAj
RT @masayoshih: 昨日届いた鈴木智彦さん著作「ヤクザと原発」(文藝春秋)。一挙に読了。ナックルズ創刊から御世話になりご自宅家にご招待頂いたり思い入れのあるライターさん。「鈴木節」は健在。原発のダークサイドがこの本にあります。http://t.co/lODulalq。オススメです。
RT @masayoshih: 昨日届いた鈴木智彦さん著作「ヤクザと原発」(文藝春秋)。一挙に読了。ナックルズ創刊から御世話になりご自宅家にご招待頂いたり思い入れのあるライターさん。「鈴木節」は健在。原発のダークサイドがこの本にあります。http://t.co/lODulalq。オススメです。
第5位(15読了):境界線上のホライゾン4〈下〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
「境界線上のホライゾン4下」読了。よい時間でございました。こういう体験が出来るから、「本は娯楽の王道」とか言われるんでしょうなぁ…いやもちろん、異論があることは承知しとりますが。落ち着いたら、ライトノベル板のスレでも読みつつ、もう一度浸るとしますかのー。
ホライゾン読了。今回もめっちゃ面白かったんだけど、この調子で出版伸びていくとまた一年以上まつはめになっちゃう。。。
境界線上のホライゾンⅠを読了!!いや~長かった…最初は登場人物多すぎできつい所もあったが、読んでるうちにどんどん盛り上がったよ。アニメも残りの話を考えると胸が高鳴るぜよ。
第6位(15読了):進撃の巨人(6) (講談社コミックス)
諌山創『進撃の巨人』6巻、読了。 やばい、今までで一番面白い巻かもしれない。
〔読了〕 ほんとうはすごい!日本の産業力 http://t.co/qfWQvZSi
【読了】『進撃の巨人(6) (講談社コミックス)』諫山 創 http://t.co/KhzKzGs3 #booklog
第7位(13読了):新約 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈3〉 (電撃文庫)
新約とある読了 なんかハリウッドみたいな展開だった(小並感)
禁書読了。読むの辛かった・・・
新約とある魔術の禁書目録3読了なうー インデックスさん…新キャラもいっぱい出てきてるし上条さんもいい感じにブレてきてるし魔神もきたからわくわくするなあ!フィアンマ拾った人も早く出るといいなー
第8位(12読了):外天楼 (KCデラックス)
今、一部のツイートで話題に上がってた「外天楼」を早速買って来た。読了。メフィストで第3話読んでたけど、こんな話だったんだと驚愕。
『外天楼』読了 重い…
RT @nobrock: 三省堂とTSUTAYAが外天楼を誉めてる。 RT @shibutsutaBOOK: 読み直したくなる漫画ですよね。 QT @ebina_sanseido: 昨日「外天楼」をやっと読んだ。読了後唖然。開いた口が戻らないとはこの事。すげぇ漫画だった。今日また読み直そう。C
第9位(10読了):銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)
サンデー読了。絶チル、何気に展開が読めてきたかも(笑)
【読了】『銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)』荒川 弘 ☆5 http://t.co/h3Fifp0H #booklog
【読了】『銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)』荒川 弘 http://t.co/4Jz7YutE #booklog
第10位(10読了):自由報道協会が追った3.11
RT @IYOPymzk: 3分の2くらい読んで読みさしにしていた『自由報道協会が追った3.11』やっと読了。震災とジャーナリズムに関する各ジャーナリストさんの独自の視点がとても面白くて勉強になった。ぜひこのあともそれぞれの立場の報道を続けていってほしい。続編が出ますように…。 #fpaj
【読了】『自由報道協会が追った3.11』自由報道協会・編 http://t.co/Q5zjpRjh #booklog
RT @uchisuido: 『自由報道協会が追った3.11』自由報道協会編、読了。内容の是非はともかく、TVや新聞で得られる情報とは違い、横並び感が無く、新鮮で読み応えがあった。情報のソースを選ぶのは個人の自由なのだから、同協会の是非を議論する前に、まずはもっと世間一般に注目されるべきだと思う。
第11位(10読了):さくら荘のペットな彼女〈6〉 (電撃文庫)
西加奈子『さくら』読了。なんて悲しい。でも、とても逞しい。私もサクラを抱きしめたくなった。この方の表現が本当に好き。本当に。
西加奈子『さくら』読了。なんて悲しい。でも、とても逞しい。私もサクラを抱きしめたくなった。犬好きだから余計。
さくら荘6読了。最終巻じゃない、だと……。全体的に龍之介がかっこいい。でもメイドちゃんが出ない。
第12位(9読了):スティーブ・ジョブズ I
スティーブジョブズ読了。よかった。分厚い上下巻のセットで、値段もふざけた感じだったけど、内容はそれ以上でした。これから、原本を読み始めます。これからは、Kindleなので、持ち運びが楽。っつか、あの分厚い本は重かった。。(笑)
引っ張って、引っ張って読んでた「スティーブ・ジョブズ」を読了now. はぁ〜〜
『スティーブ・ジョブズ』読了☆面白かった~!アートとテクノロジーの両輪こそが、アップルの素晴らしいところ。美しくて革新的な製品がどうやって生まれてきたのか、ジョブズが目指したものにとても共感。
第13位(9読了):ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~ (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)
ブラックジャック創作秘話読了。いろんな意味で漫画家や編集者がすごい。
『ブラック・ジャック創作秘話』読了。私も振り返れば手塚治虫のいる仕事場で働いてみたかったな。それがダメなら、飛行場で生原稿を預けられてみたかった。
【読了】☆☆☆☆★ 「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~ (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)」 まあそこそこ楽しめるけど、年間1位は言い過ぎだよねえ。 http://t.co/hYHsztrs #sociallibrary
第14位(8読了):再起動せよと雑誌はいう
RT @diesuk: 『再起動せよと雑誌はいう』読了。おもしろかったなぁ。時代の空気からすると、マス向けの雑誌より1万部くらいのもっとニッチな雑誌というのが増えた方がおもしろいのかな?とか思ったり。あと鉄道ファンの発行部数に驚いた。ロキノンやナンバーより多いとは…。
RT @diesuk: 『再起動せよと雑誌はいう』読了。おもしろかったなぁ。時代の空気からすると、マス向けの雑誌より1万部くらいのもっとニッチな雑誌というのが増えた方がおもしろいのかな?とか思ったり。あと鉄道ファンの発行部数に驚いた。ロキノンやナンバーより多いとは…。
RT @diesuk: 『再起動せよと雑誌はいう』読了。おもしろかったなぁ。時代の空気からすると、マス向けの雑誌より1万部くらいのもっとニッチな雑誌というのが増えた方がおもしろいのかな?とか思ったり。あと鉄道ファンの発行部数に驚いた。ロキノンやナンバーより多いとは…。
第15位(8読了):モダンタイムス(下) (講談社文庫)
モダンタイムス(文庫)読了。文庫化にあたって多々加筆はあったにせよ…ある意味これまでで最もメッセージ性が強いように僕は感じました。魔王とゴールデンスランバー読み直してもう一回読んでみよ。
伊坂幸太郎「モダンタイムス」読了。佳代子さんに惚れた。あと、「播磨崎中学校 安藤商会 個人カウンセリング」で検索するとホントに例のサイトが出てきてびっくらこいた\(^o^)/抜かりないね。面白かった!
『モダンタイムス』読了。伊坂幸太郎にしてはけっこう難しかった気がする。ただやっぱり面白い。『魔王』と『ゴールデンスランバー』を抽出・洗練したものに『グラスホッパー』の味付けもした物語だった。大作であり名作である!
第16位(8読了):アクセル・ワールド〈10〉Elements (電撃文庫)
アクセルワールド読了(´・∀・`) 短編集だけどなかなかよーござんした
アクセルワールド読了
アクセルワールド10読了。メインストーリーは進まなかったけど、世界観は広がった
第17位(7読了):解錠師〔ハヤカワ・ミステリ1854〕 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
RT @bkuma201: スティーヴ・ハミルトン「解錠師」読了。すっごくおもしろかった!後半のスピード感とラストがたまらん。構成もうまいんだよなあ…終盤めっちゃテンション上がったよ。あと、全くしゃべらないマイクとアメリアのあのやりとりが個人的にぐっときたなあ。これはすばらしいクライムサスペンス+青春小説。
RT @_1026: S.ハミルトン『解錠師』読了。9歳で親と発話能力を失う、絵と鍵開けに没頭しそれが少女と引き合わせる青春時代、金庫破り稼業、そして囚人の今。それぞれが徐々に物語られ、間隙が埋められていく。解錠の手際のように、優れたエピソードが無駄なく全体を構成しきって括られる稀なまでに綺麗な傑作。
「解錠師」読了。過去と現在がタイミングを合わせながら、交互に語られていくよくある形式のスリラー。幼少時のエピソードや、ラストの強奪計画にもう少しひねりが欲しかったところ。
第18位(7読了):ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)
ようやく読了。面白いので少しずつ読んでたので、時間がかかった。>>三上 延 の 'ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)' http://t.co/G1rATqUh @さんから
ビブリア古書堂の事件手帳読了。なかなかに面白かった。映像化に期待。続いて2巻も読み始め。
三上延「ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち」読了。今けっこう話題になってる小説。普段はすごく人見知りで弱弱しいけど、本に関しては物凄い知識と洞察力を披露する美人古書店長が、古書にまつわる事件を解決していく物語。一巻で綺麗にまとまっていて、読後感も気持ちよかった。
第19位(7読了):なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門
RT @sakaima: 「なんでコンテンツにカネを払うのさ?」読了。過去の理想への爽快な決別、外部効果の内部化、様々な思考実験がある。どれも超目新しいものではないかもしれないが、それがどう繋がっているのかが明瞭にわかる良い本。「訳知りの対談」の嚆矢ですね。これは既存の業界人が読んだ方がよい本だな。うん。
RT @sakaima: 「なんでコンテンツにカネを払うのさ?」読了。過去の理想への爽快な決別、外部効果の内部化、様々な思考実験がある。どれも超目新しいものではないかもしれないが、それがどう繋がっているのかが明瞭にわかる良い本。「訳知りの対談」の嚆矢ですね。これは既存の業界人が読んだ方がよい本だな。うん。
RT @sakaima: 「なんでコンテンツにカネを払うのさ?」読了。過去の理想への爽快な決別、外部効果の内部化、様々な思考実験がある。どれも超目新しいものではないかもしれないが、それがどう繋がっているのかが明瞭にわかる良い本。「訳知りの対談」の嚆矢ですね。これは既存の業界人が読んだ方がよい本だな。うん。
第20位(6読了):バッカーノ!1711―Whitesmile (電撃文庫)
1711読了。しかしあの邪悪な前髪をばっさり切り落としてやりたいと思うのは毎度のことですね。チックさん鋏貸してください
【読了】『バッカーノ!1711―Whitesmile (電撃文庫)』成田 良悟 ☆5 http://t.co/J4INDFHN #booklog
1711読了。エルマー好きだなあ。新刊楽しみすぎる……!!