第1位(50読了):銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)
「銀の匙2」荒川弘 「B級グルメ倶楽部4」今市子 読了。
「銀の匙」2巻購入~♪読了~♪ ますますピザが食べたくなったわ~
【読了】☆☆☆☆ 「銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)」 食に重きをおいた話で、面白かった。
この先、主人公が家族と向き合うことになると思うのだけれど、どうなっていくのか楽しみ http://t.co/6dIlM5ou #sociallibrary
第2位(45読了):ちはやふる(15) (BE LOVE KC)
『ちはやふる』15巻読了。毎度毎度、読者のテンションの上げ方が上手い! 緊張感や山場の作り方が巧み。本を持つ手に力が入り過ぎて震えて、涙と鼻水がノンストップ。あゝ太一!好きだ!千早を好きな太一が好きだーーー!!!
[MM読了] ちはやふる(15) (BE LOVE KC) http://t.co/E6WyNqZs
[本][読了] 『ちはやふる 15』 末次 由紀 (講談社) \440-
第5位(16読了):境界線上のホライゾン4〈下〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
実家からの戻りの新幹線の中で半分読了。 あとは家で読んで、罠。 そうか、こういう作者と絵師だったな。...『境界線上のホライゾン4〈下〉―GENESIS...』川上 稔 ☆4 http://t.co/nW6eiSp2
境界線上のホライゾン 4下 読了。密度濃い話だった。そして謎がどんどん深まる。続きはいつですか!
ホライゾン4下読了――。
第6位(14読了):進撃の巨人(6) (講談社コミックス)
【読了】『進撃の巨人(6) (講談社コミックス)』諫山 創 ☆2 http://t.co/tmobAmT0 #booklog
[MM読了] 進撃の巨人(6) (講談社コミックス) http://t.co/YrE18Pgc
今更ながら?『進撃の巨人』六巻読了。面白いんだけど、どうも五巻辺りから話の進みが遅くなってるような気がしてならない。といってどこか削れるかっていうと微妙なんだけど
第7位(12読了):新約 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈3〉 (電撃文庫)
「新約とある魔術の禁書目録3」読了!今回は久々?に美琴が活躍したり、夢の競演があったり・・・。敵の正体も徐々に明らかになったりと色々詰め込まれてたね
新約禁書3 読了!
【読了】『新約 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈3〉 (電撃文庫)』鎌池 和馬 ☆4 http://t.co/V6WVx1MB #booklog
第8位(9読了):東條英機 処刑の日―アメリカが天皇明仁に刻んだ「死の暗号」 (文春文庫)
inosenaoki: RT @KitoKat: 『東條英機 処刑の日』文春文庫(猪瀬直樹 @inosenaoki 著)読了。天皇制の存続と東京裁判、憲法改正の関係の論証が見事。12月23日の呪縛。戦後はまだ終わっていない。
Twitter / inosenaoki inosenaoki: RT @KitoKat: 『東條英機 処刑の日』文春文庫(猪瀬直樹 @inosenaoki 著)読了。天皇制の存続と東京裁判、憲法改正の関係の論証が見事。12月23日... http://t.co/y5mC6cAu
プライド 真実の瞬間DVDを漸く発見して鑑賞した。素晴らしい映画だった RT @KitoKat 『東條英機 処刑の日』文春文庫(猪瀬直樹 @inosenaoki 著)読了。天皇制の存続と東京裁判、憲法改正の関係の論証が見事。12月23日の呪縛。戦後はまだ終わっていない
第9位(8読了):原発訴訟 (岩波新書)
RT @kou_1970: 『原発訴訟』(海渡雄一、岩波新書)読了。これは原発を考える上での必読書。日本の司法が原発とどう向き合ってきたか、いや、なぜ真摯に向き合ってこなかったか、そして、それが今、どう変ろうとしているのか。長年、原発訴訟に関わってきた弁護士の、原発事故への痛恨の書でもある。
RT @magazine9: その本の話、丁度先程、伊藤塾の方としていたところです。読まねば。“@kou_1970: 『原発訴訟』(海渡雄一、岩波新書)読了。これは原発を考える上での必読書。日本の司法が原発とどう向き合ってきたか、いや、なぜ真摯に向き合ってこなかったか、そして、それが今、どう変ろうとしている
RT @kou_1970: 『原発訴訟』(海渡雄一、岩波新書)読了。これは原発を考える上での必読書。日本の司法が原発とどう向き合ってきたか、いや、なぜ真摯に向き合ってこなかったか、そして、それが今、どう変ろうとしているのか。長年、原発訴訟に関わってきた弁護士の、原発事故への痛恨の書でもある。
第10位(8読了):ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)
【読了】『ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)』三上 延 ☆3 http://t.co/fZthQfKB #booklog
【読了】『ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)』三上 延 ☆4 http://t.co/AhdzlLno 【読了】
ビブリア古書堂読了した。 明日2買ってこよう、これは面白い
第11位(8読了):政治家の殺し方
「政治家の殺し方」中田宏 読了。横浜市長時代の経験から語るマスコミの裏側、政治の闇がわかりやすく書かれていて面白かった。恥ずかしながらよく知らないけどめっちゃスキャンダルで叩かれてた市長って認識してたなぁ…
RT @NAKADAHiroshi: 将来の為に先手をうつことが、時代が求めること。RT @y_m1002: 中田宏「政治家の殺し方」読了。p70の「政治家はその時代が求める政策を実行すればよいのだと思っている」に共感。社会が大きく変わっていく中、社会システムは旧態依然のまま。それは既得権益が存在するから。政治家もマ
「政治家の殺し方」読了。私が育った大好きな街、横浜。この街に関わる公務員、政治家、マスコミなどの実態を、これでもか!というほど暴露した内容に衝撃を受けた。そして、そんな実態を何も知らず、今までお気楽に暮らしてきた自分に愕然とした。(続く)
第12位(8読了):なぜ、働かないで年収1億円になれたのか?: 仕事、恋愛、健康、旅行、買物……全ての夢をかなえた私の方法
RT @paparapa0917: 東浩紀の『一般意志2.0』読了。ここで著者が「夢」と述べていることが、どこかで読んだことあるなぁと思ったら、飛浩隆の「自生の夢」に出てきたアレじゃないかと。著作の中では全然言及されていなかったが、「自生の夢」を現実的にしたらこうなるのだろう。
RT @paparapa0917: 東浩紀の『一般意志2.0』読了。ここで著者が「夢」と述べていることが、どこかで読んだことあるなぁと思ったら、飛浩隆の「自生の夢」に出てきたアレじゃないかと。著作の中では全然言及されていなかったが、「自生の夢」を現実的にしたらこうなるのだろう。
【読了】『夢が見つからない人のためのシンプルな習慣 1日3分「夢」実現ノート』岡崎 太郎 ☆3 http://t.co/ogZ45Wm8 #booklog
第13位(7読了):下町ロケット
下町ロケット読了。佃製作所と我が社はある部分似てるなぁと思いました。
[MM読了] 下町ロケット http://t.co/Rxp7Jwkt
池井戸潤「下町ロケット」読了。直木賞らしい作品。プロジェクトXが好きな人のために書かれたような話。
第14位(7読了):中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史
RT @gakeau: 與那覇潤『中国化する日本』読了。読み始めはウザい秀才的筆致(笑)が鼻についたが、筆者が専門とする近代に入ったあたりからウザさがなくなり、最後は極めてまっとうな現代日本批判になっている。とっても面白かった。未だかつてこれほど明瞭に日本の民衆のアホさ加減が描かれた本があっただろうかw
RT @gakeau: 與那覇潤『中国化する日本』読了。読み始めはウザい秀才的筆致(笑)が鼻についたが、筆者が専門とする近代に入ったあたりからウザさがなくなり、最後は極めてまっとうな現代日本批判になっている。とっても面白かった。未だかつてこれほど明瞭に日本の民衆のアホさ加減が描かれた本があっただろうかw
RT @gakeau: 與那覇潤『中国化する日本』読了。読み始めはウザい秀才的筆致(笑)が鼻についたが、筆者が専門とする近代に入ったあたりからウザさがなくなり、最後は極めてまっとうな現代日本批判になっている。とっても面白かった。未だかつてこれほど明瞭に日本の民衆のアホさ加減が描かれた本があっただろうかw
第15位(7読了):名探偵コナン 74 (少年サンデーコミックス)
コナン読了
【読了】『名探偵コナン 74 (少年サンデーコミックス)』青山 剛昌 ☆3 http://t.co/suUDPaqd #booklog
コナン読了なう。
第16位(7読了):レインツリーの国 (新潮文庫)
【読了】『レインツリーの国 (新潮文庫)』有川 浩 ☆4 http://t.co/mc46i4hz #booklog
【読了】 「レインツリーの国 (新潮文庫)」 いい話だった。この人の小説はどんどん読めてしまって、やめられなくなって困る。 http://t.co/n9HgE2SX #sociallibrary
【読了】『レインツリーの国 (新潮文庫)』有川 浩 http://t.co/HhKDREse #booklog
第17位(6読了):いわゆる天使の文化祭 (創元推理文庫)
似鳥鶏「いわゆる天使の文化祭」読了。学園ミステリのシリーズ最新刊。ミステリってあまり読まないのだが、こういう叙述トリックは読み飛ばす箇所がなくて(…失礼)好きかも。特に本巻は、事件が軽いのか重いのか分からないまま進むのが趣味だった。しかし、相変わらず葉山くんはモテるな。#book
似鳥鶏著『いわゆる天使の文化祭』読了。…葉山くんいい(ぽやん)げふん。ミステリとしても、青春小説としても楽しめるこの作品、本当に面白いです。葉山くんと柳瀬さん、翠ちゃんの関係も美味しいっ!伊神さんはやっぱりいつも通りでしたよ(笑)
RT @kirisakineko: 似鳥鶏「いわゆる天使の文化祭」読了。葉山くんかわいいなあ!(恒例)主要キャラ以外にも吹奏楽部のひとたちとかいい味出してるキャラがいっぱいいて読んでて楽しいシリーズだよほんと。もうひとりの主人公である蜷川嬢の勢い任せな行動力とか葉山くんと柳瀬さんの仲良しっぷりも見所だじぇ。
第18位(6読了):魔法科高校の劣等生〈4〉九校戦編〈下〉 (電撃文庫)
魔法科高校の劣等生4九校戦編(下)読了ー。分厚いけど面白かったから一気に読んじまったぜ。
魔法科高校の劣等生4読了。満足満足。
【読了】『魔法科高校の劣等生〈4〉九校戦編〈下〉 (電撃文庫)』佐島 勤 http://t.co/ayFVet8c
第19位(6読了):デンキ街の本屋さん 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
RT @husaosan: コツコツと読んでますが、すっごく気持ちわかります。年取ったら、本売ってて、酒も飲めて、たまにライブやってるようなお店やりたいと夢想しました(笑)RT @kounoehiroaki 読了。三坪でもいい、本屋を開業したくなった。『「本屋」は死なない』(石橋毅史、新潮社刊)。
RT @husaosan: コツコツと読んでますが、すっごく気持ちわかります。年取ったら、本売ってて、酒も飲めて、たまにライブやってるようなお店やりたいと夢想しました(笑)RT @kounoehiroaki 読了。三坪でもいい、本屋を開業したくなった。『「本屋」は死なない』(石橋毅史、新潮社刊)。
コツコツと読んでますが、すっごく気持ちわかります。年取ったら、本売ってて、酒も飲めて、たまにライブやってるようなお店やりたいと夢想しました(笑)RT @kounoehiroaki 読了。三坪でもいい、本屋を開業したくなった。『「本屋」は死なない』(石橋毅史、新潮社刊)。
第20位(6読了):木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
"木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか"読了、取材対象に入れ込みまくるノンフィクションは当たり外れデカイけどかなり面白い本でした。
「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」読了。筆者の必死のまなざしが感じられる大作。男同士の絆をここまで骨太に描いたのは覚えがない。まごうことなき国士である師匠・牛島と、強さがなければただの田舎の悪ガキ・弟子木村の人物対比の面白さ。英雄豪傑の群像劇としても歴史文学の領域。
家で惜しみながら少しずつ読んでいた「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」読了。対象への愛が溢れんばかりの筆致に、泣く泣く。プロレス史観で育ってきた身には知らなかったことも多く、読まなければならない本だった。