第1位(139読了):恋物語 (講談社BOX)
恋物語を読了。うーん何か想像してたストーリーと違うなー。何というかこんな話なら、わざわざ2巻に分ける必要があったのかなーとも思ったり。やっぱり戦場ヶ原主観が書けないのか書いたけど面白くなかったのか。
恋物語読了
恋物語 読了
第2位(44読了):テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)
ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』4巻読了。面白かった。小達さつき、可愛い。
【読了】 「テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)」 やっぱり楽しい~。ちょっとあべちゃんで足湯のところを想像してしまった(大バカ) http://t.co/22Toyvzo #sociallibrary
[MM読了] テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス) http://t.co/3Spbr1tX ★★★★★
第3位(23読了):美術手帖 2012年 01月号 [雑誌]
RT @MASAMEGURO: 「美術手帖」の最新号「世界のアートマーケット」号読了。これはアート関係者だけでなく、日本のクリエイティヴ関係者必読の、アートとお金を巡る実にダイナミックでち密な特集。「アートはビジネス」という当たり前なことを赤裸々に描き、日本のアートの清貧主義を粉砕する一冊だ。
メモ。RT@MASAMEGURO「美術手帖」最新号「世界のアートマーケット」号読了。これはアート関係者だけでなく、日本のクリエイティヴ関係者必読の、アートとお金を巡る実にダイナミックでち密な特集。「アートはビジネス」という当たり前なことを赤裸々に描き、日本のアートの清貧主義を粉砕
RT @MASAMEGURO: 「美術手帖」の最新号「世界のアートマーケット」号読了。これはアート関係者だけでなく、日本のクリエイティヴ関係者必読の、アートとお金を巡る実にダイナミックでち密な特集。「アートはビジネス」という当たり前なことを赤裸々に描き、日本のアートの清貧主義を粉砕する一冊だ。
第4位(16読了):革新幻想の戦後史
RT @KESAMATSU: 寄り道、浮気をしながら竹内洋『革新幻想の戦後史』(中央公論新社)を読了。いろいろ得るものがあった。中でも「草の根革新幻想のイデオローグ」としての石坂洋次郎論は白眉。※熱心な映画ファンであろう竹内洋はおそらく、面白い「日本映画史」が書ける学者だと思う。が、まあ書きたくないか。
寄り道、浮気をしながら竹内洋『革新幻想の戦後史』(中央公論新社)を読了。いろいろ得るものがあった。中でも「草の根革新幻想のイデオローグ」としての石坂洋次郎論は白眉。※熱心な映画ファンであろう竹内洋はおそらく、面白い「日本映画史」が書ける学者だと思う。が、まあ書きたくないか。
【読了】 竹内 洋 の '革新幻想の戦後史' を Amazon でチェック! http://t.co/IKq8fsxq @さんから
第5位(15読了):ジョジョリオン 1 (ジャンプコミックス)
ジョジョリオン読了。うーん、おもしろい!好き。
本日購入した「ジョジョリオン」一巻読了。続きが読みたい。これでは生殺しだ~(;´д`)
[MM読了] ジョジョリオン 1 (ジャンプコミックス) http://t.co/KiXtRJze
第6位(13読了):JOJO’S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN
「OVER HEAVEN」読了。つまらなくはなかったが、良く出来た同人誌みたいだった。
【読了】『JOJO’S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN』西尾 維新,荒木 飛呂彦 ☆3 http://t.co/KZyluz4b #booklog
OVER HEAVEN読了。ご自身でも言ってる通り西尾維新さんにしてはあとがきが普通だw
第7位(12読了):げんしけん 二代目の弐(11) (アフタヌーンKC)
げんしけん11読了。相変わらずおもしろいなー。ネタも豊富すぎるw
げんしけん 読了
【読了】『げんしけん 二代目の弐(11) (アフタヌーンKC)』木尾 士目 http://t.co/3FE3N6cj #booklog
第8位(12読了):宇宙兄弟(16) (モーニング KC)
【読了】『宇宙兄弟(16) (モーニング KC)』小山 宙哉 ☆4 http://t.co/xigZM5qy
コミック「宇宙兄弟(16)」 著:小山 宙哉 読了。今いちばん続きが楽しみな漫画。今回も面白かった。ものすごくお勧め。
次どうなるんだろうな?映画化もアニメ化も楽しみ。【宇宙兄弟(16) (モーニング KC)】(読了) http://t.co/dTCYsqTg #bookcrew
第9位(11読了):中国・電脳大国の嘘 「ネット世論」に騙されてはいけない
RT @kaokaokaokao: 読了。「中国・電脳大国の嘘」http://t.co/G5GrpJC7、ネットが中国を変える!という期待論に真っ向からモノ申す勇気ある若きノンフィクション作家、安田峰俊さんの最新刊。現地ルポの部分はさすが、おもしろい。文章うまいよね。中国ネット世論に関しては、私の意見は違うけどね。
RT @dongyingwenren: これの議論で本になったりして(わりと本気で) QT @kaokaokaokao: 読了。「中国・電脳大国の嘘」http://t.co/O2PF68cL、ネットが中国を変える!論に真っ向からモノ申す安田峰俊さんの最新刊。中国ネット世論に関しては、私の意見は違うけどね
これの議論で本になったりして(わりと本気で) QT @kaokaokaokao: 読了。「中国・電脳大国の嘘」http://t.co/O2PF68cL、ネットが中国を変える!論に真っ向からモノ申す安田峰俊さんの最新刊。中国ネット世論に関しては、私の意見は違うけどね
第10位(10読了):就活に「日経」はいらない
RT @makoto_naruke: ありがとうございます! RT @handainakano: 成毛眞さんの「就活に『日経』はいらない」読了。大学人などというのは、しょせん世間のことは知らないわけで、すごく勉強になりました。「実戦」講座とあるけれど、本質的なところをすぐに実行するのは極めて難しそう。
RT @makoto_naruke: ありがとうございます! RT @handainakano: 成毛眞さんの「就活に『日経』はいらない」読了。大学人などというのは、しょせん世間のことは知らないわけで、すごく勉強になりました。「実戦」講座とあるけれど、本質的なところをすぐに実行するのは極めて難しそう。
RT @kanyajogi: 人生初の就活本「就活に日経はいらない」(成毛眞)読了。他を知らないので比較はできませんが、実に至れり尽くせり、尽くしすぎかと思うくらい懇切丁寧なご本でした。しかしこれだけ親に先回りされてもぜんぜん萎縮しないばかりか、ますます柔軟にかつ逞しく育った娘さん、すっごい大物だ(^o^)v
第11位(9読了):科学的とはどういう意味か (幻冬舎新書)
RT @animalkod: 森博嗣「科学的とはどういう意味か」読了。最近よく聞く「目に見えないからこわい」「わからないからこわい」を納得できる形で覆してくれた。自分の中のモヤモヤが消えてスッキリ。そして「科学者は非情なのではない」で反省。(失礼ながら)オタク気質なのかと想像してた…
【読了】『科学的とはどういう意味か (幻冬舎新書)』森博嗣 http://t.co/6PUszz09 #booklog
【読了】『科学的とはどういう意味か (幻冬舎新書)』森博嗣 ☆4 http://t.co/spPmZRNI #読書 #book
第12位(8読了):真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト) 公式ガイドブック (ファミ通の攻略本)
『真かまいたちの夜』ダウンロード配信の【みゆきとサトミ編】読了。さてとこれから少し早めの夜勤出勤。ケーキを売りに行ってくる!
真かまいたちの夜の読了率がどうやっても100%にならないので初プラチナトロフィー諦めた。スパイ編の選択し考えた奴どっかいけよ・・・今99%なんだよ!
真かまいたちの夜、読了率100%になった。うーん...期待しすぎちゃってたかもしれないなぁ。。。
第13位(8読了):プロジェクトFUKUSHIMA! 2011/3.11-8.15 いま文化に何ができるか (DOMMUNE BOOKS 5)
RT @1965_herriot: 『@Fukushima』高田昌幸・編 産学社刊 読了。いろいろな立ち場にいる福島の人々の聞き書き集(東日本大震災・原発事故)。マスメディアでは伝えられない 様々な”想い”が凝縮されている。個人的には元・大熊町長の話などは胸を打たれる。”福島のチベット”と呼ばれた貧しい土地の暮らし
今読んでる…。心打たれる。 RT @Ishiieriko: 「プロジェクトFUKUSHIMA!」読了。泣けてきた。そして強くならねばと思う。日本の一般人として。
RT @Ishiieriko: 「プロジェクトFUKUSHIMA!」読了。泣けてきた。そして強くならねばと思う。日本の一般人として。
第14位(8読了):ちはやふる(15) (BE LOVE KC)
「ちはやふる」15巻まで読了!これはラブコメやってるふつうの少女漫画ではない、もはやスポーツに近い熱さがある。そして若宮詩暢いいなぁ、、
『ちはやふる』6巻目読了。熱くなる。
「ちはやふる」15巻読了。今巻は、高校かるた選手権の団体戦決勝の決着まで。熱い戦いに涙流しながら読む。巻末のアニメ版アフレコレポのおまけも楽しい。
第15位(8読了):一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル
RT @fujitashinobu: 東浩紀『一般意志2.0』を読了した。易しいが、知的刺激に富んでいる◎。ニコ生とツイッターを使い、市民のつぶやきを可視化することによって、政府、国家の役割、形が変わる(変えよう)と言っている。まちづくりではワークショップ、ワールドカフェでそのさきがけをやってきたように思うが。
RT @fujitashinobu: 東浩紀『一般意志2.0』を読了した。易しいが、知的刺激に富んでいる◎。ニコ生とツイッターを使い、市民のつぶやきを可視化することによって、政府、国家の役割、形が変わる(変えよう)と言っている。まちづくりではワークショップ、ワールドカフェでそのさきがけをやってきたように思うが。
RT @fujitashinobu: 東浩紀『一般意志2.0』を読了した。易しいが、知的刺激に富んでいる◎。ニコ生とツイッターを使い、市民のつぶやきを可視化することによって、政府、国家の役割、形が変わる(変えよう)と言っている。まちづくりではワークショップ、ワールドカフェでそのさきがけをやってきたように思うが。
第16位(7読了):死を招いた保育―ルポルタージュ上尾保育所事件の真相
RT @ne2007: 「死を招いた保育」読了。残念ながら今尚どこにでもある園。みな気が付かないが“学級崩壊”しているクラスは少なくない。自由保育だから気がつかないだけ。課題ある保護者の放置、発達障害の可能性ある子のその場しのぎ。この状態で行事詰めなら事故が起きない方が不思議。
RT @ne2007: 「死を招いた保育」読了。残念ながら今尚どこにでもある園。みな気が付かないが“学級崩壊”しているクラスは少なくない。自由保育だから気がつかないだけ。課題ある保護者の放置、発達障害の可能性ある子のその場しのぎ。この状態で行事詰めなら事故が起きない方が不思議。
RT @ne2007: 「死を招いた保育」読了。残念ながら今尚どこにでもある園。みな気が付かないが“学級崩壊”しているクラスは少なくない。自由保育だから気がつかないだけ。課題ある保護者の放置、発達障害の可能性ある子のその場しのぎ。この状態で行事詰めなら事故が起きない方が不思議。
第18位(6読了):グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ
RT @satoruhirose: .@dsHirano さん著『ソーシャルメディアの夜明け』読了。「学ぶ」「働く」「遊ぶ」「休む」の組み合わせによる働き方のデザインは目ウロコでした。各頁に何かしら刺さる文章があって、その都度頷きながら一気に読了。必読の一冊です。
.@dsHirano さん著『ソーシャルメディアの夜明け』読了。「学ぶ」「働く」「遊ぶ」「休む」の組み合わせによる働き方のデザインは目ウロコでした。各頁に何かしら刺さる文章があって、その都度頷きながら一気に読了。必読の一冊です。
「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」読了。非常にライトなケーススタディ本で、つまりのところ「顧客の創造」の一例。感心するところも多く、個人的には好き。#marketing
第19位(6読了):ばらかもん(5) (ガンガンコミックスONLINE)
『ばらかもん』5巻読了。実にいい田舎漫画(そういうジャンルあるよね?)だった。田舎の嫌なところは出さず、すてきな上澄み部分だけ抽出したという意味では、ずるいのではあるけれど。ところで、6巻って出るの出ないの?
【ばらかもん(5) (ガンガンコミックスONLINE)】読了。面白いんだけど、、もっと、書をかいたほうが、、、 http://t.co/4gHXO8B9 #egolib
ばらかもん読了 先生がかわええ…
第20位(6読了):明日も彼女は恋をする (メディアワークス文庫)
「明日も彼女は恋をする」を読了。 ・・・一回読んだだけではなかなか・・・。 もう一回読んでみなければ・・・。
入間人間の『明日も彼女は恋をする』読了。 さて、帰ったら上巻である『昨日は彼女も恋してた』を読み返さなくては…
明日も彼女は恋をする読了。……前巻読み直したいのに今実家や……