第1位(22読了):ちはやふる(15) (BE LOVE KC)
【読了】『ちはやふる(15) (BE LOVE KC)』末次 由紀 ☆5 http://t.co/ffuHzIzy #booklog
[MM読了] ちはやふる(15) (BE LOVE KC) http://t.co/9XEg6yMA ★★★★★ スポ根最高!電車の中で泣きました
【読了】『ちはやと覚える百人一首 「ちはやふる」公式和歌ガイドブック』末次 由紀,あんの 秀子 ☆5 http://t.co/4H4ptpW8 #booklog
第2位(19読了):銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)
『銀の匙』第二巻読了。ちくしょう、しっかり面白いなあ。うまいなあ。 http://t.co/aXZkhZdo
【読了】『銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)』荒川 弘 http://t.co/vvj7p5Db
【読了】『「少年A」この子を生んで……―父と母悔恨の手記 (文春文庫)』「少年A」の父母 http://t.co/9g4okfVS #booklog
第3位(16読了):ヤクザと原発 福島第一潜入記
RT @lion_sixteen: 『ヤクザと原発』読了。色々な情報が雑然と触れられているが、分からないことには素直に分からないというスタンスで紹介していることに非常に共感を持てた。あとは取材対象に対する距離の取り方も付かず離れず。対象への近付き方まで詳細に述べられており面白かった。
RT @lion_sixteen: 『ヤクザと原発』読了。色々な情報が雑然と触れられているが、分からないことには素直に分からないというスタンスで紹介していることに非常に共感を持てた。あとは取材対象に対する距離の取り方も付かず離れず。対象への近付き方まで詳細に述べられており面白かった。
RT @lion_sixteen: 『ヤクザと原発』読了。色々な情報が雑然と触れられているが、分からないことには素直に分からないというスタンスで紹介していることに非常に共感を持てた。あとは取材対象に対する距離の取り方も付かず離れず。対象への近付き方まで詳細に述べられており面白かった。
第4位(16読了):ようこそ、古城ホテルへ(2) 私をさがさないで (角川つばさ文庫)
RT @benitamaiduki: 犬欲求としては我が家のヘンリーちゃんで我慢する所存。年内いっぱいくらいは、オマケ掌編を公開しています。新刊『ようこそ、古城ホテル2』を読了した方から、楽しんでいただけると幸いです。http://t.co/ME38b3Pc
RT @benitamaiduki: 犬欲求としては我が家のヘンリーちゃんで我慢する所存。年内いっぱいくらいは、オマケ掌編を公開しています。新刊『ようこそ、古城ホテル2』を読了した方から、楽しんでいただけると幸いです。http://t.co/ME38b3Pc
RT @benitamaiduki: 犬欲求としては我が家のヘンリーちゃんで我慢する所存。年内いっぱいくらいは、オマケ掌編を公開しています。新刊『ようこそ、古城ホテル2』を読了した方から、楽しんでいただけると幸いです。http://t.co/ME38b3Pc
第5位(15読了):とある科学の超電磁砲 7―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)
【読了】『とある科学の超電磁砲 7―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)』鎌池 和馬 http://t.co/uQhXGwoe
【読了】☆☆☆☆★ 「とある科学の超電磁砲 7―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)」 http://t.co/uep92CxA #sociallibrary
【読了】『とある科学の超電磁砲 7―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)』鎌池 和馬 ☆4 http://t.co/xUsMeWm9 #booklog
第6位(15読了):JOJO’S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN
やっと西尾維新ジョジョ小説「OVER HEAVEN」読了。まあジョジョの世界に一石を投じた興味深い作品になったと思いますよ。謎が残っていた部分の解釈やなんかは、なるほど、と思った所もあったし、小説というよりは、ファンブックみたいな感じかな・・・。
「Over Heaven」読了
西尾維新「OVER HEAVEN」読了。DIO様がセンチメンタル過ぎる!期待してたのはもっと『新しい』何かなのに!過去のストーリーをちまちま説明しただけで終わったような!残念な出来!
第7位(12読了):日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」
RT @kazemachinayuta: 今年の開高健ノンフィクション賞、水谷竹秀著『日本を捨てた男たち』を読了。フィリピンに生きる困窮邦人を丹念に追ったルポ。著者の心の揺れとフィリピンで無一文になりながらも帰国を拒否して生きる男たちを通して浮かび上がる日本社会。とても照射
RT @kazemachinayuta: 今年の開高健ノンフィクション賞、水谷竹秀著『日本を捨てた男たち』を読了。フィリピンに生きる困窮邦人を丹念に追ったルポ。著者の心の揺れとフィリピンで無一文になりながらも帰国を拒否して生きる男たちを通して浮かび上がる日本社会。とても照射する範囲が広いことを読後に感じさせる一冊。
RT @kazemachinayuta: 今年の開高健ノンフィクション賞、水谷竹秀著『日本を捨てた男たち』を読了。フィリピンに生きる困窮邦人を丹念に追ったルポ。著者の心の揺れとフィリピンで無一文になりながらも帰国を拒否して生きる男たちを通して浮かび上がる日本社会。とても照射する範囲が広いことを読後に感じさせる一冊。
第8位(11読了):モダンタイムス(下) (講談社文庫)
「モダンタイムス」読了。正直、冗長で格段面白いとは思わなかったけど、題材が今年っぽくて、素直に関心した。
モダンタイムス読了。 システムかぁ。
伊坂幸太郎 「モダンタイムス」 読了
第9位(11読了):TPP亡国論 (集英社新書)
中野剛志『TPP亡国論』読了。ニヤニヤしながら読みましたw
『TPP亡国論』読了。TPPだけでなく経済や歴史も絡めてわかりやすく解説しているのでとても勉強になった。参加しないでほしいと切に思う。
RT @satocchi120: 中野剛志氏『TPP亡国論』(集英社新書)を読了。何故TPPは危険なのかが、本書でわかる。読了してから、某書店で、中野氏と柴山桂太氏の対談『グローバル恐慌の真相』が、同社新書の新刊で大幅に並んでいた。即買いした。これも必読。
第10位(9読了):GUNSLINGER GIRL(14) (DC) (電撃コミックス)
【読了】 「GUNSLINGER GIRL(14) (DC) (電撃コミックス)」 http://t.co/NAoBzwCm #sociallibrary
そして『GUNSLINGER GIRL』14巻も読了。義体第一世代最強がトリエラかリコかは意見が分かれるところ。今回のリコは輝いていた。チューしたい。
『GUNSLINGER GIRL』14巻読了。栞はクラエス。……やはり、トリエラはひとかけらの救いにはなり得なかったか。分かっていたことだが……。最早何も言うまい。ただ終わりを待つ。
第11位(8読了):いわゆる天使の文化祭 (創元推理文庫)
[kumquat3110 tweets ] 『いわゆる天使の文化祭』読了。すばらしいね。この本は少なくとも何回か読む価値がある、というか必要がある。このシリーズもいつか漫画化かアニメ化すると信じてる。
『いわゆる天使の文化祭』読了。すばらしいね。この本は少なくとも何回か読む価値がある、というか必要がある。このシリーズもいつか漫画化かアニメ化すると信じてる。
読了、82点。 ** 夏休みも終盤、市立の校舎は文化祭の準備の真っただ中。そんなある日高校に登校...『いわゆる天使の文化祭 (創元推理文庫)』似鳥 鶏 ☆5 http://t.co/0VMCb8pj
第12位(8読了):平成猿蟹合戦図
平成猿蟹合戦を読了。 何だか話を繋げるのに失敗したのでは? 話の筋をうまく追えませんでした。 他の作品のレベルに比べると、著しくつまらなかった。
RT @cinemadict68: 吉田修一「平成猿蟹合戦図」読了。歌舞伎町から始まる純平という男を中心としたこの物語は今年上梓された奥田英朗の小説とはかなりかけ離れた地平まで読者を誘導するが、貫く精神は似ているように思う。先日の国民をなめきった首相の「事故収束」宣言に憤ったすべての人にお勧めする最高の寓話です。
歌舞伎町で働くバーテンダーが、ニッポンの未来を変えていく!?人生大逆転の「平成猿蟹合戦図」(吉田修一)を読了! http://t.co/eYNp9Uu3
第13位(8読了):ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~ (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)
宮崎克さん原作、吉本浩二さん漫画の「ブラック・ジャック創作秘話」読了。『このマンガがすごい!2012』オトコ編第1位ってことで買った。実は本屋で見かけたんだけど、絵柄が合わないかなーって買ってなかった。読んでみてすごく面白かった。この絵だからいいのかも。
原作 宮崎克、漫画 吉本浩二『ブラック・ジャック創作秘話』読了。いまいち。手塚治虫の話は面白いけど、漫画として特に優れたものではない。なぜこれが『このマンガがすごい!2012』オトコ編で1位なのか、全くわからない。
ブラック・ジャック創作秘話読了。このマンガがすごいで知ったが、古いマンガ好きの自分には感動的なおもしろさ。たくさんのマンガ家の当時の様子がわかり、資料的価値もある一冊。ただ手塚治虫好きが大前提。
第14位(8読了):一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル
一般意志2.0読了した(していた)。世界は人間の動物性を前提として設計されなければならないという主張には(東読者としてw)頷かざるを得ないとして、今後議論されるのはなにが動物性の領域で人間性の領域なのか、ということかなと思った(そういうことが示唆されていたようにも思う)
【読了】『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』東 浩紀 ☆5 http://t.co/OXtOie8i #booklog
一般意志2.0読了。私には文章難しいとこもあり、時間かかってしまった。データベースにある膨大な無意識のデータを可視化して政治に取り入れる。こんな民主主義な未来が来てほしい。そう遠くない未来に。
第15位(7読了):謎解きはディナーのあとで 2
「謎解きはディナーのあとで」読了 ミステリのつもりで読んでたらラノベだった、みたいなw
【読了】『謎解きはディナーのあとで』東川 篤哉 http://t.co/kLjeTf2m #booklog
「謎解きはディナーのあとで 2」読了。文体というか雰囲気というかは前と変わらず。展開したな、と思う所が散見されたりも。
第16位(7読了):木の家に住むことを勉強する本
RT @mtokijirou: 國分功一郎『暇と退屈の倫理学』、とっても面白く読了。子供のトイレットトレーニングの困難(とゴミ問題)に、人類の遊動生活の痕跡を見出して、ハイデガーの「住むこと」の思想を批判するところがツボにはまった。そういうノマド論って考えつかなかった。単に遊動かっこいいみたいな思想だと思ってた
第17位(6読了):グローバル恐慌の真相 (集英社新書)
RT @murakami_SOKA: 中野剛志・柴山桂太『グローバル恐慌の真相』読了だん!2時間くらいで読み終わりましたが,内容が濃くて面白かったです。伝統的な価値観や秩序観と自由・変化のバランスこそが大切,その意味で現在のグローバル化の行き過ぎはよくない。歴史や社会を見ている人の多くはそう考えているでしょう。
RT @kinaoto: 中野 剛志 の 'グローバル恐慌の真相 (集英社新書)' http://t.co/XTOUaQJW via @ 読了。対談本だけど、今関心がある部分なので面白く読めた。読後、自分の2000年代の感覚と中国に対する眼差しはちょっと違っていたかもなと思った。
中野 剛志 の 'グローバル恐慌の真相 (集英社新書)' http://t.co/XTOUaQJW via @ 読了。対談本だけど、今関心がある部分なので面白く読めた。読後、自分の2000年代の感覚と中国に対する眼差しはちょっと違っていたかもなと思った。
第18位(6読了):暇と退屈の倫理学
「暇と退屈の倫理学」読了。とても面白かった。今まで読んだ本の中で間違いなく5本の指に入る面白さ。スルスル入ってきた。じっくり時間をかけて何度も読み返そうと思う。
[MM読了] 暇と退屈の倫理学 http://t.co/n4zMZq3I ★★★★☆
でしょでしょ。個人的にも2011年トップ10に入りそうな良本でした。 QT @yohta_7: [MM読了] 暇と退屈の倫理学 http://t.co/AqIOcLVu ★★★★★ 面白かった。時々思う内容について色々書かれていた気がする。
第19位(6読了):阪急電車 (幻冬舎文庫)
【読了】『阪急電車 (幻冬舎文庫)』有川 浩 http://t.co/KDI4InNL #booklog
阪急電車読了。評判がいいので、なんとなく買ったら、今の今まで読んでしまった。
【読了】『阪急電車 (幻冬舎文庫)』有川 浩 http://t.co/Ox8Jq9uQ
第20位(6読了):外天楼 (KCデラックス)
外天楼読了。これはしてやられた。独立しているようで全てつながっていて、最後は一気にズドーンと持っていかれた。単行本1冊分で綺麗に落としている。
外天楼読了。面白かったですけど、あまりにも漫画読み界隈で絶賛している方が多いので、率直な感想は避けます。
RT @doteyama: 石黒正数『外天楼』読了。久しぶりに新鮮な創作漫画を読んだ気がします。萌とか外連味とかとは別次元のユーモアと創意工夫に溢れた短編集。シベリア少女鉄道とか好きな人には絶賛オススメですー! http://t.co/mASOvqss