第1位(20読了):キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)
二月刊が校了したので、遅ればせながら、『キュレーションの時代』を読了。要は、どんなに情報化が進んでも、人と人との「つながり」が大事。「結局は、人なんだよ」とゆー言葉が響く。
「キュレーションの時代」佐々木俊尚著読了。 なるほどなという点が多かった。 この本、事例がかなり詳細で手堅い構成ですね。
『キュレーションの時代』読了。いい本だった。文化もアンビエント化していく。つまり情報ビオトープ化によって多くのキュレーターが生起する。
第2位(17読了):成金
ホリエモンの『成金』読了!今回のはいまいち入り込めなかった…。ホリ本好きやけど小説はいまいちお薦めできない
RT @revo0723: 堀江貴文(@takapon_jp)さんの『成金』読了。前作はまだ読んでいないけれども、即読みたくなった。あの計算しつくされてる論理や表現の虜。ただ、一部の描写に吐きそうになるのは僕がド甘だからだろう。いや、でもホントすごいな。実験内容がおもしろすぎる。
堀江貴文(@takapon_jp )著、「成金」読了。仕事への気持ちを奮い立たせるに最適な一冊。これからもきっと読み返す。意外な結末が用意されるあたりやオタマジャクシ、ハリガネムシの表現にただならぬ文才を感じた。
第3位(16読了):苦役列車
うおー「苦役列車」 読了 短い100ページくらいでひどくさみしい終わり方。語り口が少し古い気がした。ようするに難しさと寂しさで芥川賞が取れたのかと思う。おれもできれば短いもので何らかの賞がとりたいなぁ・・・無理か
西村賢太「苦役列車」読了。面白かった!ダメっぷりにニヤニヤしちゃった。彼の作品、もう一冊買ってきたので明日読もう。なお、リプ、メッセ確認しました。ありがとうございます。が、午前3時。本日は力尽きたので明日お返事します。ではおやすみなさいませ。
「苦役列車」読了。清清しい位迄に己の醜い姿を吐露する様は新鮮で中々面白かった。
第4位(12読了):徹底抗戦
RT(at)manta555 RT(at)hina34: ホリエモン(at)takapon_jp の「徹底抗戦」読了。当時はメディアの報道にまんまとハマりホリエモンを悪の権化者だと本気で思ってた。でもブログとTwitter、そしてこの本で、いかにメディアに踊らされて彼を誤解してい
RT @hina34: ホリエモン@takapon_jp の「徹底抗戦」読了。当時はメディアの報道にまんまとハマりホリエモンを悪の権化者だと本気で思ってた。でもブログとTwitter、そしてこの本で、いかにメディアに踊らされて彼を誤解していたことが分かった。ホリエモン=悪者と思ってる人こそ読んでほしい。
RT @hina34: ホリエモン@takapon_jp の「徹底抗戦」読了。当時はメディアの報道にまんまとハマりホリエモンを悪の権化者だと本気で思ってた。でもブログとTwitter、そしてこの本で、いかにメディアに踊らされて彼を誤解していたことが分かった。ホリエモン=悪者と思ってる人こそ読んでほしい。
第5位(11読了):永遠の0 (講談社文庫)
kumagaya 「永遠の0」読了。最後の章に入ると、僕の肩はがたがたと震えだし、エピローグに入ると・・・ダメでした。堪えきれませんでした。1冊の本なのに、あらゆる角度で考えさせられました。買ってよかった、本当によかった。明日熊谷さんにお貸しします。笑 kumagaya
「永遠の0」読了。最後の章に入ると、僕の肩はがたがたと震えだし、エピローグに入ると・・・ダメでした。堪えきれませんでした。1冊の本なのに、あらゆる角度で考えさせられました。買ってよかった、本当によかった。明日熊谷さんにお貸しします。笑
野暮だが敢えて言っちゃうコーナー。昨日読了した『永遠の0』に挙げられた、帝国海軍の消極性を批判するに持ち出された真珠湾作戦、第一次ソロモン海戦、レイテ沖海戦の有名な批判点は、今では相当疑問符がついているということに触れて欲しかった。
第6位(9読了):こだわり人物伝 2011年2・3月 升田幸三~伝説の棋士/湯川秀樹~物理の荒野のドリーマー (知楽遊学シリーズ)
RT @dtpdesign: FacebookとHotmail間でチャット可能に Gmailにとって脅威?【湯川】: [読了時間:1分] 米Microsoftは、同社の人気ウェブメールサービスHotmail上で、すべてのユーザーがFacebookユーザー... http://bit.ly/hGZaQU
FacebookとHotmail間でチャット可能に Gmailにとって脅威?【湯川】: [読了時間:1分] 米Microsoftは、同社の人気ウェブメールサービスHotmail上で、すべてのユーザーがFacebookユーザー... http://bit.ly/hGZaQU
RT @SMM_JP: FacebookとHotmail間でチャット可能に Gmailにとって脅威?【湯川】: [読了時間:1分] 米Microsoftは、同社の人気ウェブメールサービスHotmail上で、すべてのユーザーがFacebookユーザ... http://bit.ly/fENK91
第7位(8読了):生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録4 (富士見ファンタジア文庫)
生徒会の水際読了! あ、さっきまで水祭とか言ってましたが、水際でした、水祭ってなんだよ… ウォーターパレードかっ!
買ったまますっかり忘れてた「生徒会の水際」読了。今回はドラマガ短編と付録1年C組篇に書き下ろし2篇(杉崎話と盗聴話)。付録時にはなかった委員長、チート、アキバの挿絵、そしてゴスロリ知弦さんがwそして書き下ろし杉崎話がなかなかよかった。あとネタバレだけど葵せきなさんがついに…w
「生徒会の水際」読了。今までマスクされてたピースのかなりの部分が埋まって、終わりの近さをあらためて実感。1年C組の濃すぎる面々に大笑いしたり、最終パートの知弦さんに萌え転がったりとお得な一冊でしたw
第8位(8読了):虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
今の中東のデモの動きに、誰か関わっていそうで怖いっすわ。 QT @mocchiy すごーく内向的だけど、アイデアが抜群に面白かったです。 RT @AQIRA416: おー!どうでした?どうでした?(あたしは読了済み) QT @mocchiy 【読了】『虐殺器官』伊藤計劃
「虐殺器官」読了。善悪による価値体系では、世界の本当の仕組みは理解できない。これが"ゼロ年代"なのか。ポストモダン哲学と、消費社会論、進化論の化合物。でもエンターテインメントとしても面白かった。 しかし、攻殻機動隊が凄すぎた。読んだときの熱狂はもう来ないのかかなぁ。
すごーく内向的だけど、アイデアが抜群に面白かったです。 RT @AQIRA416: おー!どうでした?どうでした?(あたしは読了済み) QT @mocchiy 【読了】『虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)』伊藤 計劃 http://bit.ly/hM4zgU
第9位(8読了):もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
もしドラ読了。挿し絵とペンネームあざといなとか、読みやすいけどなんか薄いなとか思っていたが、秋元康繋がりの人と聞いて納得
流行遅れと知りつつ「もしドラ」読了。寝る前までと思ったらやめらんなくなった。この本売れたわけが分る。ねぶってけど爽快感。
もしドラ読了( ´ ▽ ` )ノ読むのに2時間かからないのに3ヶ月借りっぱなし。ごめんね
第10位(8読了):地下鉄は誰のものか (ちくま新書)
RT @KentaroTeramoto: 猪瀬直樹著「地下鉄は誰のものか」読了。私鉄と地下鉄のビジネスモデルの違い、インフラ事業の特徴、東京の都市発展において鉄道が果たした役割など有益な情報多数。 圧巻は丹念に描かれた五島-早川の近代東京における地下鉄主導権争い。今の時代においても、何事をか成さんと、身震いした。
RT @KentaroTeramoto: 猪瀬直樹著「地下鉄は誰のものか」読了。私鉄と地下鉄のビジネスモデルの違い、インフラ事業の特徴、東京の都市発展において鉄道が果たした役割など有益な情報多数。 圧巻は丹念に描かれた五島-早川の近代東京における地下鉄主導権争い。今の時代においても、何事をか成さんと、身震いした。
RT @visionnewsun: 猪瀬直樹著「地下鉄は誰のものか」を読了。メトロと都営地下鉄の一元化には大賛成。一日800万人が利用する東京の地下鉄は世界一。東京メトロは副都心線を最後に新たな新規路線を開発せずに、莫大な収益だけが転がり込む超有料企業で鉄道事業の中でも平均年収はトップ。
第11位(7読了):きことわ
朝吹真理子『きことわ』を34pまで読了。なんだこれ。なんか不思議な感覚に陥りますね。変な引力であっちこっちに引っ張られる感じで正に綱引き状態。妙に物語に引き込まれる魅力がある。ひらがな多めだがキレイな文章です。
キュンキュン読了。台詞を読んでると、なんだこのバカップル、ってかんじなのだけれど、こういう純粋な気持ちってちょっと忘れちゃるかもと思い出させてくれた本。タイトルからしてそーだもんね。いわゆる草食男子の恋する目線な感じ。まだねむくないので、よみかけの「きことわ」にとりかかる。
『きことわ』読了
第12位(6読了):ジーン・ワルツ (新潮文庫)
海堂尊さん『ジーン・ワルツ』読了。なかなか面白かった!映画化で主人公・理恵は菅野美穂さん。ちょっとイメージ違う?な気がしつつ、うまく演じてくれてそうなことが期待大。DVDなら観よう(笑)
最近ビジネス書が主食になってしまってる。少々あきたので「ジーン・ワルツ」を読む。一気に引き込まれて通勤電車1往復で読了。映画は見ていないけど菅野美穂ははまり役だと思う。
「ジーン・ワルツ」海堂尊著、読了。妊婦が産婦人科の問題をテーマにした話を読むと不安になるかとも思ったけど、冷静に読めた。チケットをもらったので、来週映画を見に行く予定。
第13位(6読了):阪急電車 (幻冬舎文庫)
暇なので『阪急電車』を一気に読了!爽快感あってGJ!! あとがきにもあったけど、やっぱ正義感て大事!!誰かが振りかざさないと負の連鎖って断ち切れないと思うし、自分も無駄にそっち側の人間だからなんか嬉しかったかもo(^-^)o 有川浩の他の著者も読んでみたいな♪
阪急電車に乗って営業してた頃を思い出しながら『阪急電車』読了。久々にほっこり小説を読んだ気がする。全ての人に家族がいて、コミニティーがあって、人生があって、ドラマがある。とても当たり前で、且つとても大切な事。@yuuchance 貸してくれてありがとう!
「阪急電車」読了。有川浩の他の著書も読みたくなってきた。この人の本おもろい。
第14位(6読了):ずいぶんなおねだり (文春文庫)
RT @ishikawakoji: 東海林さだお「ずいぶんなおねだり」読了。『うらぶれ、たそがれ、あわれ、おちぶれ、やぶれ、さびれ、しなびれ、やつれ、などの「れもの」になぜか大いに心惹かれる』御意!
RT @ishikawakoji: 東海林さだお「ずいぶんなおねだり」読了。『うらぶれ、たそがれ、あわれ、おちぶれ、やぶれ、さびれ、しなびれ、やつれ、などの「れもの」になぜか大いに心惹かれる』御意!
RT @ishikawakoji: 東海林さだお「ずいぶんなおねだり」読了。『うらぶれ、たそがれ、あわれ、おちぶれ、やぶれ、さびれ、しなびれ、やつれ、などの「れもの」になぜか大いに心惹かれる』御意!
第15位(6読了):ひつまぶし
RT @Daiwashobou: 野田秀樹さんの『ひつまぶし』(朝日新聞出版)http://amzn.to/fvS1xlを先日読了しました。野田さんのツッコミが痛快すぎて、電車の中で読みながら必死で笑いをこらえる羽目に(笑)。世の中はあんなにたくさん、面白い人たちがいるもんですねぇ。
『ひつまぶし』読了。頭からっぽにして大笑い出来るのは自分だけでないはず。
RT @Daiwashobou: 野田秀樹さんの『ひつまぶし』(朝日新聞出版)http://amzn.to/fvS1xlを先日読了しました。野田さんのツッコミが痛快すぎて、電車の中で読みながら必死で笑いをこらえる羽目に(笑)。世の中はあんなにたくさん、面白い人たちがいるもんですねぇ。
第16位(6読了):サイエンス・サイトーク 愛は科学で解けるのか (新潮OH!文庫)
RT @Hga02104: 松本元さんのご逝去は、日本の知性の損失でした。RT @hanachin21 @hga02104 今更ですが『愛は科学で解けるのか』を読了。感銘。特に松本元先生の説には本当に感動。科学の成果にこれほど鳥肌が立つ思いをしたのは初めてです。これも今更ですが最高の一冊との出会いを感謝…
RT @Hga02104: 松本元さんのご逝去は、日本の知性の損失でした。RT @hanachin21 @hga02104 今更ですが『愛は科学で解けるのか』を読了。感銘。特に松本元先生の説には本当に感動。科学の成果にこれほど鳥肌が立つ思いをしたのは初めてです。これも今更ですが最高の一冊との出会いを感謝…
RT @hga02104: 松本元さんのご逝去は、日本の知性の損失でした。RT @hanachin21 @hga02104 今更ですが『愛は科学で解けるのか』を読了。感銘。特に松本元先生の説には本当に感動。科学の成果にこれほど鳥肌が立つ思いをしたのは初めてです
第17位(6読了):精子戦争---性行動の謎を解く (河出文庫)
RT @YuheiSUZUKI: へえ RT @kunikatase: ロビン・ベイカー『精子戦争』読了。性教育の先生になれそうな気分。性に関心のある全ての男女にオススメだけど、赤面必至のシーンもしばしば。今まで信じてた常識が覆された。この本読んだ人とゆっくり飲み語り合いたい。★4つ(5点満点)
男女は無意識に子孫繁栄の為の性戦略を遂行している。女性の体が二人以上の男性の精子を取り込んだ状態に生じる精子戦争の勝者になる為である。を基本に、えっちなあれこれを学術的に説いた本です。RT @mo_mo_farm 概要を。RT @YuheiSUZUKI へえ RT『精子戦争』読了
ほう“@mo_mo_farm:@YuheiSUZUKI: RT @kunikatase: ロビン・ベイカー『精子戦争』読了。性教育の先生になれそうな気分。性に関心のある全ての男女にオススメだけど、赤面必至のシーンもしばしば。今まで信じてた常識が覆された。★4つ(5点満点)”
第18位(6読了):何かのために sengoku38の告白
一色正春さん(sengoku38さん)の「何かのために」を読了しました。 何かのために・・・一色さんは、「日本国民のために」 「危機感を持ってもらうために」 あの画像を公開したのだと感じました。
告白読了 とんでもなく面白かった 映画も観とけばよかった 和田くんありがと!
精神的に参った時は読書をするのが中学時代までの私でした。原点回帰と言うことで2時間程で「告白」読了。やばい悠子先生まじwwwww
第19位(5読了):妖狐×僕SS(4) (ガンガンコミックスJOKER)
いぬぼく読了。高校の旧校舎を眺めたくなった。さて、報告書やるか…
いぬぼく読了~。衝撃的な終わり方だた(@д@)
衝撃すぎて動けないので一巻から読み直す。RT @minami315: 【読了】『妖狐×僕SS(4) (ガンガンコミックスJOKER)』藤原 ここあ http://bit.ly/gcdid1
第20位(5読了):人間はなぜ遊ぶか―遊びの総合理論 (心理学選書)
RT @nakaharajun: (1)早起きしたかいがあった。今朝の収穫>M.J.エリス「人間はなぜ遊ぶか」読了。「遊びは、遊びでない活動とか労働と必ずしも完全に区別されうるものではない。個人の遊びが、ある生産的な機能として役立つ場面を想像することはやさしいだろう。http://ow.ly/40KN9
RT @nakaharajun: (1)早起きしたかいがあった。今朝の収穫>M.J.エリス「人間はなぜ遊ぶか」読了。「遊びは、遊びでない活動とか労働と必ずしも完全に区別されうるものではない。個人の遊びが、ある生産的な機能として役立つ場面を想像することはやさしいだろう。http://ow.ly/40KN9
RT @nakaharajun: (1)早起きしたかいがあった。今朝の収穫>M.J.エリス「人間はなぜ遊ぶか」読了。「遊びは、遊びでない活動とか労働と必ずしも完全に区別されうるものではない。個人の遊びが、ある生産的な機能として役立つ場面を想像することはやさしいだろう。http://ow.ly/40KN9