第1位(47読了):遺体―震災、津波の果てに
RT @kaoriokubo: 石井光太氏の「遺体」読了。釜石の遺体安置所に密着し、住民たちが死者を自らの手で弔うまでの一部始終を追った作品。不条理に苦しみながら、十分な物資がない極限状況で、なんとか死者の尊厳を守ろうと奔走する人々。涙なしには読めなかった。この本も記録という形をとった死者の供養だと思う。
RT @kaoriokubo: 石井光太氏の「遺体」読了。釜石の遺体安置所に密着し、住民たちが死者を自らの手で弔うまでの一部始終を追った作品。不条理に苦しみながら、十分な物資がない極限状況で、なんとか死者の尊厳を守ろうと奔走する人々。涙なしには読めなかった。この本も記録という形をとった死者の供養だと思う。
RT @1965_herriot: 『遺体』(震災、津波の果てに)石井光太著 新潮社刊 読了。津波による大災害の様子は映像なり写真集でかなりの量を見たが、この『遺体』というルポルタージュには慄いた。涙が止めようがなかった。昨日まで元気だった隣人や友の変わり果てた姿に対面する人々、その弔い。この本は伝えたいし残したい
第2位(22読了):スティーブ・ジョブズ I
ジョブズ読了。禅と紙を好み、キレやすく泣き虫で鼻持ちならない男が起業〜成功の後クビになり、失意の底で別会社作って成功〜復帰。驚異の直感力と発明と神プレゼンで会社を時価総額世界一に育てた男の(エゴも人間味も全開の)熱量の凄まじさに、只々衝撃唖然痛快ヤバい(電子書籍の価格設定もヤバい
「スティーブ・ジョブズ」読了。彼の生き様が一般市民にとって何の参考になるのかは置いておいて、とにかく物語としてめちゃくちゃ面白かったし魂揺さぶられました。それだけ。
「スティーブ ジョブズ」読了。
第3位(20読了):ONE PIECE 64 (ジャンプコミックス)
ジャンプ読了。新連載、最初の方の展開がベッタベタ過ぎなのは狙いなのかなあ。あと、前より絵が下手じゃない? #weeklyjump
ジャンプ読了 今日は仮眠した関係で時間が少ない気分だ *Tw*
ジャンプ読了。私的に今週はどれもこれも面白かった。面白くて泣けちゃうほうマユです。 2時入れ替わりの夜勤君が1時間ほど遅刻してくるって連絡入ったからちょっと仕事してきます。
第4位(19読了):政治家の殺し方
RT @NAKADAHiroshi: 素直に感謝。なぜ行政が変わらないのか。そのからくりを書きました。RT @skr67: Amazonにオーダーしていた「政治家の殺し方」が今朝届き、先ほど読了しました。2002年の自分の判断が間違っていなかったことを改めて確認できました。 http://t.co/qjHN5gp6
@NAKADAHiroshi 土屋敬之(民主党所属東京都議会議員)が厚顔にもネットに中傷サイトを掲載しているのを本日発見。読了した「政治家の殺し方」送ってやろうか
RT @NAKADAHiroshi: 素直に感謝。なぜ行政が変わらないのか。そのからくりを書きました。RT @skr67: Amazonにオーダーしていた「政治家の殺し方」が今朝届き、先ほど読了しました。2002年の自分の判断が間違っていなかったことを改めて確認できました。 http://t.co/qjHN5gp6
第5位(14読了):空洞化はまだ起きていない
RT @ikedanob: それは逆です。投資障壁が減るので「空洞化」は促進されます。そしてそれは望ましい。 RT @kamatatylaw: 渡邊頼純「TPP参加という決断」(ウェッジ)読了。日本の産業の空洞化を食い止めるにはTPP参加しかないよね。
それは逆です。投資障壁が減るので「空洞化」は促進されます。そしてそれは望ましい。 RT @kamatatylaw: 渡邊頼純「TPP参加という決断」(ウェッジ)読了。日本の産業の空洞化を食い止めるにはTPP参加しかないよね。
RT @ikedanob: それは逆です。投資障壁が減るので「空洞化」は促進されます。そしてそれは望ましい。 RT @kamatatylaw: 渡邊頼純「TPP参加という決断」(ウェッジ)読了。日本の産業の空洞化を食い止めるにはTPP参加しかないよね。
第6位(14読了):独裁者の教養 (星海社新書)
RT @georghosh: 安田峰俊氏の「独裁者の教養」読了。とある女性との偶然の出会いが生み出した、とある亜細亜の独裁国家への潜入レポは何度読み返しても非常に読み応えがあり、著者の体感したであろうスリルが自分にも伝わって来た。最近のルポルタージュでこれより面白い作品はないといっても過言ではないだろう。
安田峰俊氏の「独裁者の教養」読了。とある女性との偶然の出会いが生み出した、とある亜細亜の独裁国家への潜入レポは何度読み返しても非常に読み応えがあり、著者の体感したであろうスリルが自分にも伝わって来た。最近のルポルタージュでこれより面白い作品はないといっても過言ではないだろう。
『独裁者の教養』を購入。とりあえずワ州の章は読了。とても面白かった反面、メインのワ州についてが少し寂しい印象。でもタイトルに合わせての作りか。ワ州だけで1冊出して欲しいなぁ。
第7位(12読了):モダンタイムス(下) (講談社文庫)
そういえば。井坂好太郎「モダンタイムス(下)」読了。辺りに散らばっていた伏線が、ストーリーという濁流に呑み込まれてって、結末という河口に一直線に向かっていく。でも、読んだ後は、海原みたいに心が落ち着くんだよね、これが。
モダンタイムス 読了。
【読了】☆☆☆☆ 「モダンタイムス(下) (講談社文庫)」 ラストはきっと賛否両論だと思う。
それでも私はこのラストが、
とういうよりは伊坂幸太郎の書くラストが好きだ。
日常というのはきっと、
自分の力では http://t.co/L5BQ60JK #sociallibrary
第8位(11読了):スティーブ・ジョブズ II
「スティーブ…II」読了。この本、自分なりにどう消化して良いのかわからない。ただ「すごいな~」って締めくくることすらできない。まだまだ続きがあるような?自分でもよくわからない感覚がある。
【読了】『スティーブ・ジョブズ II』ウォルター・アイザックソン http://t.co/xX8Viz1N この本をbooklogに登録しました
【読了】『スティーブ・ジョブズ II』ウォルター・アイザックソン http://t.co/8tCqtHyZ #booklog
第9位(11読了):永遠の0 (講談社文庫)
【読了】『永遠の0 (講談社文庫)』百田 尚樹 ☆3 http://t.co/ql5DXg83 #booklog
【読了】『永遠の0 (ゼロ)』百田 尚樹 ☆5 http://t.co/v4qrFVhZ
百田尚樹『永遠の0』講談社文庫、を読了。主人公の祖父である零戦熟練パイロットの特攻死への軌跡と人間像を関係者をインタビューしながら探し求める作品形態をとっているが、半分フィクションでありながら半分は当時の日本や日本海軍の内実を描いたノンフィクションものと呼べる著者のデビュー作。
第10位(10読了):ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)
三上延『ビブリア古書堂の事件手帖2』読了。ライトノベルにはライトノベルの良さがありますよなぁ。一巻より主人公とヒロインの距離が縮まったな。今作でも色々古書が紹介されてて、その中の『時計じかけのオレンジ』って本を読んでみたいって思ったよ。 #読書
ビブリア古書堂の事件手帖2 読了。栞子さん、かわいいなぁ
メディアワークス文庫:三上 延 著「ビブリア古書堂の事件手帳」読了。本が好きな人ほど「あれっ」と思える仕掛けがあります。A・クリスティのミス・マープルに通じる安楽椅子探偵のジャンルに入る推理小説なんですが、その解説は「お見事!」です。面白いです!オススメ!
第11位(10読了):自分のアタマで考えよう
【読了】『自分のアタマで考えよう』ちきりん ☆4 http://t.co/oc8jKe6u #booklog
楡家読了。大衆小説と言えばまぁそうなんだろうけど『で?』って感が否めない。当時の伊坂的なポジションなのかなー。自己中とスイーツと厨二がいて淡々と日常が綴られてく感じ。
で、読了完了したけど… 挿絵のフーゴの顔、7部タッチになって太ましくなってn(溶かされました
第12位(9読了):外天楼 (KCデラックス)
石黒正数『外天楼』読了。よく考えればメフィスト全部手元にあるからかう必要なかったかもしれないが、買って損はなかった。
石黒正数『外天楼』(講談社)読了。これは、すごい。それ町テイストからシリアスになっていく、緊張感の高め方が尋常じゃない。説明的な部分は全然ないのに、全てのつながりが矛盾なく納まっていて、しかも結末は衝撃的。好きな作家さんの全力を見られるのはとても嬉しい。
【読了】『外天楼 (KCデラックス)』石黒 正数 http://t.co/jVdYW5Xj #booklog
第13位(8読了):恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-
恥知らずのパープルヘイズ読了。よかったのうよかったのう
恥知らずのパープル・ヘイズ読了。 思っていた以上にジョジョで驚く。 読後感もすこぶる良くて満足。
恥知らずのパープルヘイズ←読了
第14位(8読了):僕は君たちに武器を配りたい
【読了】『僕は君たちに武器を配りたい』瀧本 哲史 ☆5 http://t.co/kNFHtO2C
今更ながら瀧本先生の『僕武器』『武器決』読了。ディベート思考については経験的にコツを掴んで既に実践してることもあったけど、今後はもっと脊髄反射を頼らないようにしよ。エキスパート信奉からそろそろ降りて、ひと工夫できる人になりたい。実学をフル活用してとっとと逃げ切り虚学を修めたいのぅ
「僕は君たちに武器を配りたい」読了。
第15位(8読了):ちょっと江戸まで 6 (花とゆめCOMICS)
【読了】 「ちょっと江戸まで 6 (花とゆめCOMICS)」 http://t.co/Y8zJHSFm #sociallibrary
【読了】『ちょっと江戸まで 6 (花とゆめCOMICS)』津田雅美 http://t.co/ienyRpTz #booklog
岡倉天心『茶の本』読了。そうか…茶は道の心なのか…。西洋文化に日本の茶道を紹介する場合は、中国思想史から紐解かなければいけないのね。「花」の章の表現が文学的に美しかったのが素敵に印象に残った。
第16位(8読了):TPP亡国論 (集英社新書)
RT @ihsotasiotom: 【読了】『TPP亡国論 (集英社新書)』中野 剛志 ☆5 http://t.co/GT19SGqR #booklog
RT @ihsotasiotom: 【読了】『TPP亡国論 (集英社新書)』中野 剛志 ☆5 http://t.co/GT19SGqR #booklog
RT @ihsotasiotom: 【読了】『TPP亡国論 (集英社新書)』中野 剛志 ☆5 http://t.co/GT19SGqR #booklog
第17位(7読了):恥さらし 北海道警 悪徳刑事の告白
『あの「告白」の5倍はスゴイ!』なんていうポップや『後味悪くて読んで後悔<読まないと後悔』『頭をガツンと殴られたような衝撃が待っています』という帯や、新聞や雑誌の絶賛書評にひかれて買った「殺人鬼フジコの衝動」読了。うーん。私は「告白」の方が10倍くらい好き。
湊かなえの「告白」読了。75~80点。エンタメとして、とても面白いと思います。それ以上に言うことはあまりないのだけど。読んでいて何度も、寂しくなりました。そんな、いやーな気分になる本でした。でも、考えさせられるかというと、ちょっと違う感じ。
「恥さらし」北海道警悪徳刑事の告白: 稲葉圭昭著を読了。虚しくもあり組織、幹部に対する怒り、情けなさを感じる。平成の刀狩りといわれた銃器摘発、麻薬摘発も警察自身によるマッチポンプかよ。警察も腐った組織だが戦後続いてきたあらゆる組織が制度疲労を起こしているのだろう。
第18位(7読了):鬼物語 (講談社BOX)
鬼物語読了。いつでもこいやー、恋物語。
鬼物語読了。うーん偽物語とか傷物語とか化物語とかに比べて言葉遊びが増えて動きがない印象。12月には最終巻のひたぎエンドがあるのでそれを待ちます。
『クーデターの技術』や『皮』の作者クルツィオ・マラバルテによる、第二次世界大戦下記録『壊れたヨーロッパ』読了。 ペスト恐怖下の宿屋で幾つもの「物語」が語り広げられていく『デカメロン』の形式によって(ついでプルーストも意識されつつ)、大戦下の体験が記述されていくという方法論の試み。
第19位(7読了):下町ロケット
『下町ロケット』読了。本日1日で一気読み。久々にスイスイ読めました。
【読了】『下町ロケット』池井戸 潤 http://t.co/emwj8jN8
下町ロケット読了。たしかに痛快!おもしろかった~
第20位(7読了):To LOVEる―とらぶる― ダークネス 3 (ジャンプコミックス)
RT @JITSUMAI: 『To LOVEるダークネス』3巻読了。この作品ってエロ描写ばかりが注目されがちだけど、兄妹描写の上手さについても目を向けるべきだと思う。12話の結城兄弟のエピソードは本当に素晴らしい出来。P180の美柑の笑顔とモノローグはまさに妹ならではのもの。最高に可愛いと思う。
【読了】『To LOVEる―とらぶる― ダークネス 3 (ジャンプコミックス)』矢吹 健太朗 ☆5 http://t.co/rveBjfy6 #booklog
『To LOVEるダークネス』3巻読了。この作品ってエロ描写ばかりが注目されがちだけど、兄妹描写の上手さについても目を向けるべきだと思う。12話の結城兄弟のエピソードは本当に素晴らしい出来。P180の美柑の笑顔とモノローグはまさに妹ならではのもの。最高に可愛いと思う。