第1位(29読了):語り継ぎたい湯川秀樹のことば 未来を過去のごとくに
RT @dtpdesign: Facebook上でPayPalの個人間送金が可能に【湯川】: [読了時間:1分] オンライン決済サービス大手のPayPalはFacebook上の友人への送金を可能にするアプリの提供を始めた。 使い方は簡単で、Faceboo... http://t.co/LPIsQKdz
RT @dtpdesign: Facebook上でPayPalの個人間送金が可能に【湯川】: [読了時間:1分] オンライン決済サービス大手のPayPalはFacebook上の友人への送金を可能にするアプリの提供を始めた。 使い方は簡単で、Faceboo... http://t.co/LPIsQKdz
RT @dtpdesign: Facebook上でPayPalの個人間送金が可能に【湯川】: [読了時間:1分] オンライン決済サービス大手のPayPalはFacebook上の友人への送金を可能にするアプリの提供を始めた。 使い方は簡単で、Faceboo... http://t.co/LPIsQKdz
第2位(16読了):謎解きはディナーのあとで 2
仕事終ってから、「謎解きはディナーのあとで」を読了。まだ、ドラマじゃやってない話も読んじゃった。ドラマはアレンジがいい意味で働いてるなと実感。原作の影山はいわゆる安楽椅子探偵というわけなのか。まだ、原作そのものは終ってないのだから、これからが本番ですね。
【読了】『謎解きはディナーのあとで』東川 篤哉 ☆3 http://t.co/E0JnceFv #booklog
東川篤哉 著 『謎解きはディナーのあとで2』読了。面白い!登場人物がドラマと重なるけど。
第3位(16読了):ゴーストハント 7 扉を開けて (幽BOOKS)
【読了】『ゴーストハント 7 扉を開けて (幽BOOKS)』小野不由美 http://t.co/BqMMFyEN 読んだ。#booklog
【読了】 「ゴーストハント 7 扉を開けて (幽BOOKS)」 http://t.co/eyt25er3 #sociallibrary
【読了】『ゴーストハント 7 扉を開けて (幽BOOKS)』小野不由美 http://t.co/Eu5QaORT #booklog
第4位(14読了):スティーブ・ジョブズ I
「スティーブ・ジョブズⅠ」を読了。想像以上にぶっとんだ人だ。プレゼンなどからロジカルで理詰めタイプかと感じていたが、全く逆で尖った感性のみで生きている感じ。極限まで理想を追求する姿勢は見習うべきだが、あまりの周囲構わずの姿勢は調整型典型的日本人の私としては共感しかねる部分も多し。
スティーブジョブズⅡ読了。だいぶマーカーを引いた。ジョブズの人生を詳しく理解できた。一言でいえば偉人、、、
RT @NeXTSTEP2OSX: 本当だな〜。このクレイジな人のことを賞賛することも異議を唱えることもけなすこともできるけど一つだけできないことは、無視するということだよねうんうん。 / “Walter Isaacson著「スティーブ・ジョブズ」2巻を読了した感想 -…” http://t.co/oiyXpKwa
第5位(14読了):僕はしゃべるためにここへ来た
RT @yoshidahisanori: す、すっげぇリアル…!CXの笠井信輔アナから頂いた「僕はしゃべるためにここへ来た」読了。取材現場で起きること、そしてそこで突き当たる問題が、痛いほど、本当のことばかり書いてあります。マスコミの取材現場の事を知りたい人に。 http://t.co/vsnyyocp via @
この本読みたい! RT @yoshidahisanori: す、すっげぇリアル…!CXの笠井信輔アナから頂いた「僕はしゃべるためにここへ来た」読了。
笠井信輔『僕はしゃべるためにここへ来た』読了。放送者として大事なのは何か、賛否ツイートを見ながら作った考えを、補完してくれた本。ただ第三者じゃ語れない部分が多すぎた。放送で出ているものが全てじゃないのは、被災した人、物だけじゃなく撮す側も同じなんだな。この本に出会えてよかった。
第6位(14読了):愛する人に。
RT @togetherness05: 石井ゆかりさん ( @ishiiyukari)の『愛する人に。』読了。ここまで具体的に恋愛や愛に関する苦悩を紐解いた本は見たことがなかったです。占いはしているけど占い師ではないわけですね(笑) 私がゆかりさんの占いから愛を感じる訳もしっくりきました! 超オススメ(*^^*)
RT @togetherness05: 石井ゆかりさん ( @ishiiyukari)の『愛する人に。』読了。ここまで具体的に恋愛や愛に関する苦悩を紐解いた本は見たことがなかったです。占いはしているけど占い師ではないわけですね(笑) 私がゆかりさんの占いから愛を感じる訳もしっくりきました! 超オススメ(*^^*)
RT @togetherness05: 石井ゆかりさん ( @ishiiyukari)の『愛する人に。』読了。ここまで具体的に恋愛や愛に関する苦悩を紐解いた本は見たことがなかったです。占いはしているけど占い師ではないわけですね(笑) 私がゆかりさんの占いから愛を感じる訳もしっくりきました! 超オススメ(*^^*)
第7位(14読了):絶滅動物園―ヒトによって地球上から追いやられた動物たち
RT @masyuuki: 我孫子武丸『殺戮にいたる病』読了。ぼんくらな読み方をしてしまったのだが、最後は「やられたあ〜っ」としか言いようがなく。昨日の『UN-GO』と言い今回の読書と言い、そろそろまた「ひとりミステリ」ブームの到来かもしれない。
RT @masyuuki: 我孫子武丸『殺戮にいたる病』読了。ぼんくらな読み方をしてしまったのだが、最後は「やられたあ〜っ」としか言いようがなく。昨日の『UN-GO』と言い今回の読書と言い、そろそろまた「ひとりミステリ」ブームの到来かもしれない。
RT @masyuuki: 我孫子武丸『殺戮にいたる病』読了。ぼんくらな読み方をしてしまったのだが、最後は「やられたあ〜っ」としか言いようがなく。昨日の『UN-GO』と言い今回の読書と言い、そろそろまた「ひとりミステリ」ブームの到来かもしれない。
第8位(13読了):モダンタイムス(下) (講談社文庫)
「モダンタイムス」読了ー。してやられた、面白かった。下巻一気に読んだ…ねむ(´-ω-`)最終兵器はコーヒーだと思ったんだけどな~
RT @KanaMizuma: 伊坂幸太郎の「モダン・タイムス」読了。読んだことのある伊坂作品で一番面白かったように思う。
そういえば、シンガポールに来る途中の飛行機では、まだ読んでなかった伊坂幸太郎の「モダンタイムス」上/下を読了。モーニングに連載してたせいか他作品に比べて暴力描写がちょっと過激。結局、奥さんは何者だったのかというオチがなくてやや不満。それ以外の時間は「あぶない刑事」を見てしまった。
第9位(9読了):政治家の殺し方
こんばんは!『政治家の殺し方』読了しました。やると決めたことに対する一貫した行動力、利権構造にメスをいれた行財政改革、横浜市民としてお礼を申し上げたいです。ありがとうございました。マスコミの報道は常に疑っています。信じるべき人、情報は自分で探す。@NAKADAHiroshi
「政治家の殺し方」読了しました。 改めてマスコミの駄目っ振りを確認したよ!まぁでもそれを鵜呑みにするような国民も減って来てるのも確かだよね。 http://t.co/jED2Y33A
RT @NAKADAHiroshi: 大阪は瓜二つ。RT @akloveyukiyama: 「政治家の殺し方」読了。大阪のダブル選挙をみると、既得権益・利権にぶら下がってきた人達が全て平松さんに乗っかっている構図ですね。中田さんに市長選では投票していましたが、成果が見えなかった理由がわかりました。投票して良かった。
第10位(9読了):寝るだけ! 骨盤枕ダイエット (ヒットムックダイエットカロリーシリーズ)
RT @hiroshiituki: BREAKMax最新号読了。下品すぎて糞記事ばかりだけど吉田豪×町山智浩の対談「だけ」は面白しゅぎー。よくここまで活字にしたと思うしよく削らなかったと感心・・・。でもこの記事の読者はみんな二人を支持しまくりゅと思うじょ。でも雑誌自体は下品しゅぎ、、、、きもい男子向けすぎてなえる
RT @hiroshiituki: BREAKMax最新号読了。下品すぎて糞記事ばかりだけど吉田豪×町山智浩の対談「だけ」は面白しゅぎー。よくここまで活字にしたと思うしよく削らなかったと感心・・・。でもこの記事の読者はみんな二人を支持しまくりゅと思うじょ。でも雑誌自体は下品しゅぎ、、、、きもい男子向けすぎてなえる
RT @hiroshiituki: BREAKMax最新号読了。下品すぎて糞記事ばかりだけど吉田豪×町山智浩の対談「だけ」は面白しゅぎー。よくここまで活字にしたと思うしよく削らなかったと感心・・・。でもこの記事の読者はみんな二人を支持しまくりゅと思うじょ。でも雑誌自体は下品しゅぎ、、、、きもい男子向けすぎてなえる
第11位(8読了):スキップ・ビート! 29 (花とゆめCOMICS)
スキップビート29読了!キョーコの恋の話は期待外れだったなー
【読了】『スキップ・ビート! 29 (花とゆめCOMICS)』仲村佳樹 ☆4 http://t.co/L37K0bYv #booklog
あ、わすれてた読了! 『スキップ・ビート!29』仲村佳樹:最近ほとんど本誌読まなくなったからコミックスがいちいち新鮮で楽しいわあ…しかし台湾でドラマ化て…
第12位(7読了):SQ “かかわり”の知能指数
RT @moritakayuki: 鈴木謙介( @kskszk)著『SQ“かかわり”の知能指数』読了。親密圏よりも少し広い範囲の他者にちょっと貢献するような人(=SQの高い人)は幸福度が高い。だからSQ的な行動・つながりを促すような制度設計が必要じゃないかな?という問題提起 http://t.co/D7kyUM3C
RT @moritakayuki: 鈴木謙介( @kskszk)著『SQ“かかわり”の知能指数』読了。親密圏よりも少し広い範囲の他者にちょっと貢献するような人(=SQの高い人)は幸福度が高い。だからSQ的な行動・つながりを促すような制度設計が必要じゃないかな?という問題提起 http://t.co/D7kyUM3C
RT @moritakayuki: 鈴木謙介( @kskszk)著『SQ“かかわり”の知能指数』読了。親密圏よりも少し広い範囲の他者にちょっと貢献するような人(=SQの高い人)は幸福度が高い。だからSQ的な行動・つながりを促すような制度設計が必要じゃないかな?という問題提起 http://t.co/D7kyUM3C
第13位(7読了):空の境界 未来福音 (星海社文庫)
奈須きのこ「空の境界 未来福音」読了。同人誌版も持ってるんだけど、こちらは積ん読だったので、ちゃんと読むために星海社文庫版を購入。同人誌に比べていくらなんでも薄いな~と思ったら、マンガが収録されていないんだ。
未来福音読了した。あまりの薄さにビックリ(οдО;)もともと同人だから仕方ないか。
『空の境界 未来福音』読了。これでとうとう『空の境界』とお別れしなきゃいけないのかと思うと寂しい。
第14位(7読了):外天楼 (KCデラックス)
【読了】『外天楼 (KCデラックス)』石黒 正数 ☆5 http://t.co/R7zDEXQB #booklog
外天楼、読了。なんとも後味が悪い終わり方をしながらも、最初から最後までドップリハマって読んでしまった。。
TL上でバズッてた漫画「外天楼」を衝動買い後読了。久々に漫画で鳥肌。近未来不思議SFミステリーでライトだから読みやすいと思ったら…。いやこれは凄い。引っかかった人は是非一読を。http://t.co/XqcvtVl5
第15位(7読了):なぜ、「頑張っている人」ほど、うまくいかないのか?
RT S_KKM 津田マガ読了。今回も色々と詰まっていて満足した。それにしても食について安過ぎると言うのはよく感じる。震災前でも安さだけで判断する人が「頑張っている」的にテレビで流れているのを見て何か違うんじゃないの?って思っていた。その何かが少し見えた気がする。
RT @S_KKM: 津田マガ読了。今回も色々と詰まっていて満足した。それにしても食について安過ぎると言うのはよく感じる。震災前でも安さだけで判断する人が「頑張っている」的にテレビで流れているのを見て何か違うんじゃないの?って思っていた。その何かが少し見えた気がする。 @tsuda
RT @S_KKM: 津田マガ読了。今回も色々と詰まっていて満足した。それにしても食について安過ぎると言うのはよく感じる。震災前でも安さだけで判断する人が「頑張っている」的にテレビで流れているのを見て何か違うんじゃないの?って思っていた。その何かが少し見えた気がする。 @tsuda
第16位(6読了):アゲイン!!(2) (KCデラックス)
【読了】『アゲイン!!(2) (KCデラックス)』久保 ミツロウ http://t.co/qz1zSw77 #booklog @yonda4
『アゲイン』2巻読了。今作は団長が風邪でダウンのためコマ数少ないのが残念! 次巻は団長復活なので、萌えられると思います。
『アゲイン!!』2巻読了。主人公が泣くトコがあるんですけど、あの行が良かったねー。まだまだどうなるか分からんねー、この漫画は。
第17位(6読了):夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
「夏への扉」新訳版読了。ひらがな多いよ! http://t.co/BluTJbYy
『夏への扉』は読了後、実に爽快な気分になれた #出会って良かったとおもう本
夏への扉読了、かつてこれを題材にしたやる夫スレを読んだことがあったけどやっぱりオリジナルはいい
第18位(6読了):下町ロケット
池井戸潤「下町ロケット」読了。 ロケットエンジンの開発してた技術者が実験の失敗を理由に実家の工場の社長となり、特殊な特許をかわきりに様々な出来事に見舞われる話。二ヶ月くらい前から気になってた本。夢とかプライドとか出てくるが僕はそうゆうの嫌いじゃないです。
下町ロケット読了!久々に感動した~。経営者やその従業員の苦悩が節々に感じ取られて、自分が社会に出ることに不安を覚えました。でも夢だけは強くもって生きたいと思えた本でした。オススメの本です(^^)
下町ロケット読了☆オモシロイ!!!し、じ~んってくる。一気に読めちゃった。
第19位(6読了):ラーメンと愛国 (講談社現代新書)
読了。ラーメンはいつからこんなに説教くさい食べものになってしまったのか。ラーメンを媒介として再び魅力ある日本の歴史や伝統を呼び起こそうとするまでに至る近現代史が明らかになっていく。俺たちは今、まさに旅の途中だ!『ラーメンと愛国』 速水健朗 http://t.co/SiuW7U7H
RT @aseptic_room: 「ラーメンと愛国」読了!想像した内容と全然違って日本の歴史をラーメンという視点からみるという話でした。途中で何度もこれなんの本だっけ?と思うシーンがあったけど(メデイア論、ベトナム戦争、田中角栄とかの話が何ページも続く)最終的には不思議とラーメンの話に繋がる。面白い本でした!
RT @aseptic_room: 「ラーメンと愛国」読了!想像した内容と全然違って日本の歴史をラーメンという視点からみるという話でした。途中で何度もこれなんの本だっけ?と思うシーンがあったけど(メデイア論、ベトナム戦争、田中角栄とかの話が何ページも続く)最終的には不思議とラーメンの話に繋がる。面白い本でした!
第20位(6読了):「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか
RT @taketake_bon: 開沼博『フクシマ論』読了。都市部における反原発運動を異様なまでに低く見ているが、都市部で活躍していた対抗専門家の役割を過小評価している。福島においては、たとえば原子力資料情報室など、都市部の反原発組織と地域との連携がなかったように書かれているが、実際、都市部の役割はなかったのか?
RT @taketake_bon: 開沼博『フクシマ論』読了。修士論文としては驚異的な秀作だが、一個の著作としてみると、不満もある。本当にポストコロニアリズムという問題構成が福島における原発問題に適したものかどうか疑わしい。また、八ッ場ダムなどに言及してい、話に一般性を持たせたいようだが、これには失敗している。
RT @taketake_bon: 開沼博『フクシマ論』読了。修士論文としては驚異的な秀作だが、一個の著作としてみると、不満もある。本当にポストコロニアリズムという問題構成が福島における原発問題に適したものかどうか疑わしい。また、八ッ場ダムなどに言及してい、話に一般性を持たせたいようだが、これには失敗している。