第1位(13読了):もやしもん(10)限定版 (KCデラックス)
「もやしもん」10巻読了。可愛い菌たちのマンガのはずが、ゴスロリ(ゴシック・アンド・ロリータ)趣味の少女の物語になりかけている。作者の趣味だからしかたがないか(笑)まあ、安定した面白さです。
『もやしもん』10巻読了。川浜三兄弟をもっと見たかった。 #manga #comic
もやしもん読了。及川がいない分、蛍とマリーの株急上昇。可愛いにもほどがあるぞマジで。石川雅之の描く女性はツボだわー。作者のフェチ全開!ってのがいいわー。そしてニューオーリンズ行ってみたくなった。
第2位(10読了):キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)
#book RT @sonoyu670: .@sasakitoshinao さんの「キュレーションの時代」読了。ここ数年で読んだ本で一番面白かった。情報の流れ方についてのモデルが自分の中にできた気がする。
.@sasakitoshinao さんの「キュレーションの時代」読了。ここ数年で読んだ本で一番面白かった。情報の流れ方についてのモデルが自分の中にできた気がする。
キュレーションの時代読了。ここ2〜3年に起こった情報流通と消費行動の変化が鮮やかに整理されていた。アジャイル開発のスクラムリーダーのように、ファシリテーター型リーダーが求められていることとの相関があるように個人的には感じた。BGMはDUBSTEPですよ、モチロン♪(´ε` )
第3位(9読了):もやしもん(10) (イブニングKC)
【読了】『もやしもん(10) (イブニングKC)』石川 雅之 http://bit.ly/ga8Tik #booklog
【読了】『もやしもん(10) (イブニングKC)』石川 雅之 ☆3 http://bit.ly/gprI6b
【読了】☆☆☆☆★ 「もやしもん(10) (イブニングKC)」 兄貴なんかおったかいな?日本酒編の前に宿題を片付けました、みたいな。でも面白い。発酵、アメリカ編! http://bit.ly/eNdbQK #sociallibrary
第4位(9読了):もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
買ったことに満足して、ずっと読まずにいた「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読了。 正直、もっと早く読めばよかった~!!って思ったよ。笑 わかりやすくておもしろい、しかも泣ける(;_;) 感動しました☆
『もしドラ』読了!一気読みしちゃうから、こういう時あんまり本読みたくないねんなあ(*_*)
もしドラ読了。三時間ぐらいで読める本だとは知らなかった。よくわかんないけどインターレスティングだった。読み物としてはいまいち君
第5位(8読了):何かのために sengoku38の告白
「告白」読了。一気に読めた。登場人物の感情の変化が薄ら寒くて、怖くて、しばらく読み返せない。
RT @tchiji: 『何かのために』@nipponichi8 読了。震災という国難を迎えた時期に読み一層考えさせられる。戦後日本は卑屈になり毅然とした外交ができなくなった。ここ数日の政府の対応を見ると暗澹たる気分になるが国民の命、生活、国益、主権を守り、考え、行動する国に生まれ変わらねばならない。
RT @tchiji: 『何かのために』@nipponichi8 読了。震災という国難を迎えた時期に読み一層考えさせられる。戦後日本は卑屈になり毅然とした外交ができなくなった。ここ数日の政府の対応を見ると暗澹たる気分になるが国民の命、生活、国益、主権を守り、考え、行動する国に生まれ変わらねばならない。
第6位(7読了):へうげもの(12) (モーニングKC)
へうげもの12読了。秀吉いいなー。織部の最期はどうなるのやら。
「へうげもの」12巻読了。みんなどこかしら腹黒い大名衆が個性豊かで、どうしても出てしまいがちな作者の好みによる好きな大名贔屓が、個性で吹き飛んでしまっているへうげ。この秀吉の最期の描きかた最高によかった。
『へうげもの』第12服を2時間くらいかけて読了。いや素晴らしい。ひさしぶりに何かに没頭したわ。
第7位(7読了):ウィキリークス以後の日本 自由報道協会(仮)とメディア革命 (光文社新書)
RT @spring41: 「ウィキリークス以後の日本」 上杉隆 著 (光文社新書)読了。ウィキリークスの目的は、それぞれの国や権力者がもっとも隠したい情報を暴き、 白日の下に晒すこと。それこそがジャーナリズムの原点であるのは確かである。
RT @kenichiromogi: @uesugitakashi さんの『ウィキリークス以後の日本 自由報道協会(仮)とメディア革命』(光文社新書)を読了。ものすごい勢いで誕生しつつある新しいメディアと、取り残される日本。心が熱くなる。すべからく読むべし!
RT @kenichiromogi: @uesugitakashi さんの『ウィキリークス以後の日本 自由報道協会(仮)とメディア革命』(光文社新書)を読了。ものすごい勢いで誕生しつつある新しいメディアと、取り残される日本。心が熱くなる。すべからく読むべし!
第8位(6読了):新世界より(下) (講談社文庫)
「新世界より」貴志祐介ようやく読了 長編SFて初めて読んだと思う。 最後の解説には現代への風刺的なことは書かれてなかったんだけど、言わずもがななのかしら。社会への警告を含んでると思って読んでいたのでおもしろかった。
貴志 祐介『新世界より』読了。世界観が綿密に構築されてて引き込まれた。受験勉強のときは読書量がめっきり減っていたけど、また自分の中での読書熱が高まりそうな予感。
「新世界より」中巻読了。26時間前に買ったばっかりやのに400ページ消化してもうた。
第9位(6読了):やめられない ギャンブル地獄からの生還
RT @bibiyama: 読了。RT @goryolin: 津波に巻き込まれながら自力で「生還」した人の手記。座して読みたい:「死んでたまるか!! 死んでたまるか!! 体が真横になっても絶対に手は離さなかった」宮城県亘理郡在住『K』の手記 - PADDY - ONE http://ht.ly/4n7Tn
RT @bibiyama: 読了。RT @goryolin: 津波に巻き込まれながら自力で「生還」した人の手記。座して読みたい:「死んでたまるか!! 死んでたまるか!! 体が真横になっても絶対に手は離さなかった」宮城県亘理郡在住『K』の手記 - PADDY - ONE http://ht.ly/4n7Tn
RT @bibiyama: 読了。RT @goryolin: 津波に巻き込まれながら自力で「生還」した人の手記。座して読みたい:「死んでたまるか!! 死んでたまるか!! 体が真横になっても絶対に手は離さなかった」宮城県亘理郡在住『K』の手記 - PADDY - ONE http://ht.ly/4n7Tn
第10位(6読了):WORKING!!(9) (ヤングガンガンコミックス)
【読了】『WORKING!!(9) (ヤングガンガンコミックス)』高津 カリノ http://bit.ly/gvC5Nl #booklog
読了ー。おもしろかった!9巻は甘酸っぱい、甘酸っぱいよ!少女マンガかと思ったよ。おまけも充実。かなり楽しめました。満足満足。→高津 カリノ『WORKING!!(9) (ヤングガンガンコミックス)』Ama http://amzn.to/fAjlDi
【読了】『WORKING!!(9) (ヤングガンガンコミックス)』高津 カリノ ☆4 http://bit.ly/hCshUG #booklog
第11位(6読了):大人の女が美しい
RT @fukumoto3: 長沢節著「大人の女が美しい」読了。タイトルのせいでよくある自己啓発書みたいに見えるけど、この本すごいよ。ミソジニーを糾弾し、差別を批判し、母性愛を疑問視し、男も女ももっと大人に、エレガントに生きましょうよと主張する。30年前に男性が書いた本とは思えない #book
RT @fukumoto3: 長沢節著「大人の女が美しい」読了。タイトルのせいでよくある自己啓発書みたいに見えるけど、この本すごいよ。ミソジニーを糾弾し、差別を批判し、母性愛を疑問視し、男も女ももっと大人に、エレガントに生きましょうよと主張する。30年前に男性が書いた本とは思えない #book
RT @fukumoto3: 長沢節著「大人の女が美しい」読了。タイトルのせいでよくある自己啓発書みたいに見えるけど、この本すごいよ。ミソジニーを糾弾し、差別を批判し、母性愛を疑問視し、男も女ももっと大人に、エレガントに生きましょうよと主張する。30年前に男性が書いた本とは思えない #book
第12位(5読了):新約 とある魔術の禁書目録 (電撃文庫)
……、えー、本書は『とある魔術の禁書目録』です。はい、本書読了の貴方はお腹を抱えて笑ってやってください。かつてこれほどまでに壮大(かつ無意味)なトリックがあっただろうか、という感じです。
新約禁書読了。で、誰がバニーさんになったんだい?
[MM読了] 新約 とある魔術の禁書目録 (電撃文庫) http://bit.ly/g12azx まあ、続けるならこういう方向しかないかー、という感じで、「新約」がついて巻数も1巻から仕切り直し。上条当麻の不在を物語にするでもなく、メインをアクセラレーターと浜面にしたの…
第13位(5読了):拝金
堀江さんの「拝金」読了。一言でいうとハンパない。いや、パナイ。こんな興奮する小説は久々だぜ。もしドラとか、夢をかなえるゾウ以来だぜ。明日から「成金」読みますぜ!
RT @Iolite817: @takapon_jp 「拝金」読了。1時間かからず読めて、新鮮な読み味だったと思います。小説の活字を味わう感じというよりは、ソフトなタッチになっていて良かったと思います。 この本自体がメディアであることを思うと、情報を自分なりに咀嚼して活用することが重要だと再認識しました。
RT @Iolite817: @takapon_jp 「拝金」読了。1時間かからず読めて、新鮮な読み味だったと思います。小説の活字を味わう感じというよりは、ソフトなタッチになっていて良かったと思います。 この本自体がメディアであることを思うと、情報を自分なりに咀嚼して活用することが重要だと再認識しました。
第14位(5読了):ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
読書記録 『ハーモニー』伊藤 計劃著 読了。SFなんてあんまり読まないけど悪くないよ。『虐殺器官』を再読したくなる。
ハーモニー読了。虐殺器官のほうが緊迫感があって好みだけどハーモニーも面白かった。もう長編が読めないのが残念。。
伊藤計劃『ハーモニー』読了。面白い!面白いという表現が適当ではないかもしれないが、SF小説では少なくとも私が読んだ中ではずば抜けて面白い。そして、残念だ。 http://moby.to/nbyh7x
第15位(5読了):極北クレイマー 下 (朝日文庫)
海堂尊「極北クレイマー」上下読了。「ジーン・ワルツ」の裏物語だがジーンワルツの方が数段面白い。残念ながら政治問題も地域医療の問題も上滑りしている感じ。姫宮女史の一瞬の活躍だけが爽快感あるが小さくまとまってしまって残念
「極北クレイマー」海堂尊 読了。…しまったぁぁ!! おやすみ言ったのにお布団文庫をまた読み切ってしまった! 今日こそ早寝するつもりだったのに…
「極北クレイマー」(海堂尊)読了。この人の作品はなんだかどんどん残念なほうへ進んでいるような気がします。いや、悪くないんですよ。ただ、最初が鮮烈だっただけに残念と言うか。回りくどい言い回しが本当にくどくなってきます。スピンオフとして楽しめるから十分だとは思います。
第16位(5読了):突破する力 (青春新書インテリジェンス)
RT @miyacrown: 猪瀬直樹氏@inosenaoki 『突破する力』読了。ビジネスチャンスは常に一歩先にある。わかりやすい例えが多く推敲のあとがうかがえた。人に伝えるためにはわかりやすさが重要だと感じた。
RT @miyacrown: 猪瀬直樹氏@inosenaoki 『突破する力』読了。ビジネスチャンスは常に一歩先にある。わかりやすい例えが多く推敲のあとがうかがえた。人に伝えるためにはわかりやすさが重要だと感じた。
RT @miyacrown: 猪瀬直樹氏@inosenaoki 『突破する力』読了。ビジネスチャンスは常に一歩先にある。わかりやすい例えが多く推敲のあとがうかがえた。人に伝えるためにはわかりやすさが重要だと感じた。
第17ä½ï¼5èªäºï¼ï¼æ¥å¸¸6å·»ãªãªã¸ãã«ã¢ãã¡DVDä»ãéå®ç (è§å·ã³ããã¯ã¹ã»ã¨ã¼ã¹)
6å·»èªäºï¼è¨ä¹ããããããããããããããã
æ¥å¸¸ã6å·»èªäºããã¼ããæã ç¬ã£ã¦ãã¾ãå ´é¢ã¯ãããã®ã®ãå ¨ä½ã¨ãã¦ã¯ãã£ã±ãå¾®å¦ãç¹ã«æå³ããªãå¢ãã ãã®è©±ã¯ã¤ãã¤ããã¨ã¯è¨ããããããªããªã¨ã¼ã·ã§ã³ãããã®ã確ããªã®ã§ãä¸ã«ã¯é¢ç½ã話ããããä¸ã¤ã®ã·ã¼ã³ãè¤æ°ã®è¦ç¹ããæãã¦ãããæ´¾çãã¦ããããã®ãè¯ãã
6å·»èªäºããããã«ç²ãã¦ãããª
第18位(5読了):阪急電車 (幻冬舎文庫)
「阪急電車」読了!読みやすくおもしろかった。次は何を読もうか(´ω`)
阪急電車読了。面白かった。行ったことことのある駅や降りたことのない駅も全部気になる。映画をどう作ったのかも気になる。でもこの作家さん読むのって多分集中したら1時間ぐらいで読める。今文庫出てるけど、最初から文庫でいいのでは…出版業界紙無駄に使いすぎ!!何故にハードカバー!?
「阪急電車」読了。一気に読み終えました。面白かったです。たまたま同じ車両に乗り合わせた、たったそれだけの共通点によってそれぞれに影響を与え、それぞれの人生を変えていく。そんな事とは露知らず今日も同じ駅へ乗客を送り届ける阪急電車。実際の阪急電車もいくつの小さなドラマを見たのだろう
第19位(5読了):35歳までに読むキャリア(しごとえらび)の教科書 就・転職の絶対原則を知る (ちくま新書)
RT @ariiyu: @masa_mynews 氏の「35歳までに読むキャリアの教科書」を読了。経営者あるいは国は、“社内向けスキル”の比率を出来るだけ低く抑えるように努力すべきなのではないか。外界の変化に気付かない、あるいは分かっていても変化に対応できない原因は、既得権益保護優先のシステムにある。
RT @ariiyu: @masa_mynews 氏の「35歳までに読むキャリアの教科書」を読了。経営者あるいは国は、“社内向けスキル”の比率を出来るだけ低く抑えるように努力すべきなのではないか。外界の変化に気付かない、あるいは分かっていても変化に対応できない原因は、既得権益保護優先のシステムにある。
RT @ariiyu: @masa_mynews 氏の「35歳までに読むキャリアの教科書」を読了。経営者あるいは国は、“社内向けスキル”の比率を出来るだけ低く抑えるように努力すべきなのではないか。外界の変化に気付かない、あるいは分かっていても変化に対応できない原因は、既得権益保護優先のシステムにある。
第20位(5読了):八日目の蝉 (中公文庫)
本日、ダンナの検査&診察待ちの時間で角田光代の「八日目の蝉」読了。実に映画向きの小説だと思いましたです、ハイ。
角田光代『八日目の蝉』読了。優柔不断で都合のいい男達に翻弄される悲しくも激しい女の母性が描かれる。女性が読むともっと共感できるのかな? #dokusho
【読了】☆☆☆★ 「八日目の蝉 (中公文庫)」 「逃げて、逃げて、逃げのびたら、私はあなたの母になれるだろうか。」
ドラマのインパクトが強すぎて、希和子が壇れいにしか思えない。
脚本でいろいろ変更しているよ http://bit.ly/gLVlgo #sociallibrary