第1位(160読了):鬼物語 (講談社BOX)
『鬼物語』読了。夜が明ける前に読み終われなかったかー……。起きるのがちょっと遅すぎたな。しょっちゅう言ってるけど夜間以外は集中力が激減するので残念。でもすごく面白かったよ。
鬼物語 読了 臥煙伊豆湖って人類最強の向こうを張れるんじゃないだろうか。
鬼物語読了…
第2位(16読了):すべての成績は、国語力で9割決まる!―たった5分の言葉がけで、子どもがひとりで勉強しだす秘密―
@inosenaoki猪瀬氏の「言葉の力」読了。心に響かない首相会見の項にハッとさせられた。衆知を結集し、ビジョンを示、印象に残る言葉で国民を勇気づける必要がある・・・思考回路は文体に表れる。政治家にぜひ読んでほしい!! http://t.co/QQrdOXgW #seiji
RT @K_Tomimatsu: 猪瀬直樹さん「言葉の力」「突破する力」読了。「言葉の力」は報告書を読んでいる気分になってしまう部分もあったりしますが(笑)、全体的に前向きな姿勢で科学的にシステマティックに書いていただいているので、今までモヤモヤと断片的だったことがスッキリ整理された気持ちになりました。
RT @K_Tomimatsu: 猪瀬直樹さん「言葉の力」「突破する力」読了。「言葉の力」は報告書を読んでいる気分になってしまう部分もあったりしますが(笑)、全体的に前向きな姿勢で科学的にシステマティックに書いていただいているので、今までモヤモヤと断片的だったことがスッキリ整理された気持ちになりました。
第3位(16読了):少女不十分 (講談社ノベルス)
少女不十分、読了。凄かった、頭真っ白。
西尾維新『少女不十分』読了。寝よう。
少女不十分読了。途中ダレてたけど、後半からスゲー面白かった。これは確かに書くのに10年かかるわ。西尾作品読んでない人間には駄作だろうけど
第4位(14読了):下町ロケット
下町ロケット読了。いと面白し。 てかもうこんな時間。寝ねば。 明日のために体力補充だ。 おやすみ~
下町ロケット読了。やーばい面白かった。ドラマもある事をしりみたい気持ちでいっぱいだけど明日の内定式に向けて今日は寝ます。
ジャカルタ到着。機内で「下町ロケット」を読了。
第5位(13読了):ジェノサイド
高野和明『ジェノサイド』読了。SF冒険エンターテイメント。でももうこの作者の本を読むことはないな。反日作家さんなんでしょうかね? #dokusyo
ジェノサイドを読了。すごい話だった。久々に映画感覚で小説を読みました
高野和明さんの「ジェノサイド」読了。おすすめです。
第6位(12読了):記者会見ゲリラ戦記 (扶桑社新書)
小物狙いの寂しがりやのお相手ご苦労様です。私は、貴方の御高著を読み、たんたんと次の作品をお待ちもうしあげております。頑張れ!私も頑張ります。 RT @hatakezo: 読了感謝。 RT @MuscleMoai: 畠山理仁『記者会見ゲリラ戦記』読了。自ら政権交代後の政府の記者会見
RT @MuscleMoai: 畠山理仁『記者会見ゲリラ戦記』読了。自ら政権交代後の政府の記者会見に出つづけて記者クラブの特殊性・閉鎖性を暴いていく。既存大手メディアの報道だけでは、事実が断片的にしか見えなくなり、一般市民にとって非常にまずいということを実感。
RT @MuscleMoai: 畠山理仁『記者会見ゲリラ戦記』読了。自ら政権交代後の政府の記者会見に出つづけて記者クラブの特殊性・閉鎖性を暴いていく。既存大手メディアの報道だけでは、事実が断片的にしか見えなくなり、一般市民にとって非常にまずいということを実感。
第7位(12読了):きのう何食べた?(5) (モーニングKC)
【読了】『きのう何食べた?(5) (モーニングKC)』よしなが ふみ http://t.co/J1dVCtDj
【読了】『きのう何食べた?(5) (モーニングKC)』よしなが ふみ http://t.co/SBSqFkg4 #booklog
【読了】『きのう何食べた?(5) (モーニングKC)』よしなが ふみ ☆4 http://t.co/LwxXFC26 #booklog
第8位(11読了):恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-
とろとろと読んでた『恥知らずのパープルヘイズ』読了! 超面白かった。最後のフーゴとジョルノのやり取りはちょいと泣きそうになった。 漫画のサイドストーリーのノベライズ化で満足したことないけど、初めて定価で買って損しなかったと思ったわ。
「恥知らずのパープルヘイズ」読了。なかなか楽しめたな。ゲスいミスタが読めたからよかった。
恥知らずのパープルヘイズ読了。やけど、途中から物足りなさばかりが募る作品だったので、ちょっとガッカリ(-o-;)
第9位(11読了):マスカレード・ホテル
ややネタバレ含むかも。 東野圭吾『マスカレード・ホテル』半分程、読了。様々な宿泊客が来て、悶着を起こすのだけれども、その一つ一つは、なんて事無い結末を迎える。メインストーリー以外に、そういうサブストーリーが、ちょくちょく起きるのが、この話の特徴のようです。
東野圭吾「マスカレードホテル」を読了。コンラッド東京をなんとなく想像して読んでたなぁ。
マスカレードホテル読了なう、久々の東野作品だったけど大当たり♪
第10位(10読了):おまえさん(上) (講談社文庫)
すっかりリズム狂っちゃって寝れなくて『おまえさん』読了。ちょい痛かったけど面白かったあ。そこそこ泣いた。
宮部みゆき「おまえさん」読了。上下巻でえらいページ数があったので買ってから時間がある時にいっぺんに読んでしまおうと思っていたのですが…頑張って半日で読みました。長かった…美少女の名前が史乃という名前だったので某史くんしか思い出せなかっt
『おまえさん』 (宮部みゆき) 読了。長編に短編4つでひとつの物語。これは、何に由来するのか?とか「思ってしまうのは、『ぼんくら』の構成が半村良の『どぶどろ』に由来すると知ったからなんだろうな。 http://t.co/CaVK9AY9
第11位(9読了):武器としての決断思考 (星海社新書)
「武器としての決断思考」@ttakimoto を読了。自分はある程度論理的思考ができる人間だと思っていたが、それでも参考になるところは多かった。そして、その思考のプロセスが言語化されることによって自分の中で意識化することができ、この本は非常にありがたかった。
瀧本哲史「武器としての決断思考」星海社新書、2011 読了。東大助手からマッキンゼーに生き、現在京都大客員准教授という異色の方。本の内容はディベート論が主だったが、私も同じような講義を一コマ持っており共感。ただ、この瀧本先生の講義は京大医学部の4割が受けているというからびっくり。
瀧本さん@ttakimoto の「武器としての決断思考」読了。特に、思い悩んで中々行動出来ない人や、思い込みからの行動で失敗しがちな人にこの武器を配りたい。判断の質を高めることが、意思決定とそれに伴う行動の質を高める。
第12位(9読了):テレビは余命7年
【読了】『テレビは余命7年』指南役 http://t.co/iUFvfOT8
RT @noborut_rk26: 書籍『テレビは余命7年』読了。刺激的なタイトル…。この本でも番組の自主規制、無難化が懸念されている。いつからテレビはそんなにお行儀がよくなったのか。優等生のように周りを気にしても面白くはならないと思う。作り手の志が見える番組、視聴者の共感を生むような番組がもっと増えて欲しい。
RT @noborut_rk26: 書籍『テレビは余命7年』読了。刺激的なタイトル…。この本でも番組の自主規制、無難化が懸念されている。いつからテレビはそんなにお行儀がよくなったのか。優等生のように周りを気にしても面白くはならないと思う。作り手の志が見える番組、視聴者の共感を生むような番組がもっと増えて欲しい。
第13位(8読了):逝きし世の面影 (平凡社ライブラリー)
RT @hideoharada: 渡辺京二「逝きし世の面影」(平凡社ライブラリー)読了。「幕末に異邦人たちが目撃した徳川後期文明は、ひとつの完成の域に達した文明だった。それはその成員の親和と幸福感、与えられた生を無欲に楽しむ気楽さと諦念…異邦人を讃嘆へと誘わずにはいない文明であった」しかし滅んだ文明への鎮魂歌。
RT @yasunarisuda: 名著です。RT @hideoharada: 渡辺京二「逝きし世の面影」(平凡社ライブラリー)読了。「幕末に異邦人たちが目撃した徳川後期文明は、ひとつの完成の域に達した文明だった。それはその成員の親和と幸福感、与えられた生を無欲に楽しむ気楽さと諦念…異邦人を讃嘆へと誘わずにはいない
RT @hideoharada: 渡辺京二「逝きし世の面影」(平凡社ライブラリー)読了。「幕末に異邦人たちが目撃した徳川後期文明は、ひとつの完成の域に達した文明だった。それはその成員の親和と幸福感、与えられた生を無欲に楽しむ気楽さと諦念…異邦人を讃嘆へと誘わずにはいない文明であった」しかし滅んだ文明への鎮魂歌。
第14位(8読了):夜明けの街で (角川文庫)
その後に「夜明けの街で」を読みましょうw RT @okatatsu_vamos: 「神様のカルテ(夏川草介)」読了。こんな夫婦ってなんかいい。ほっこりしたい気分のときにさらりと読むのにいいかも。
東野圭吾著「夜明けの街で」読了。登場人物、誰にも共感できず。まぁ不倫という設定から共感できるはずがないんだけどね。
東野圭吾の『夜明けの街で』読了。なんてゆうか、私の読んだことない東野ワールドなのに、最後は東野ワールドに落ち着くのね。。引き込まれてガン読みしちゃった。妻子ある人との浮気はやめよう。めんどくさそう。
第15位(8読了):キャッシュ・フォー・ワーク――震災復興の新しいしくみ (岩波ブックレット)
RT @yagena: 『キャッシュ・フォー・ワーク―震災復興の新しいしくみ』(永松伸吾)を読了.東日本大震災だけでなく,過去の災害で行われたCFWの事例や,CFWの利点・欠点などが分かりやすくまとめられています.岩波ブックレットなので525円と大変お買い得! http://t.co/2Aylpxfb
RT @yagena: 『キャッシュ・フォー・ワーク―震災復興の新しいしくみ』(永松伸吾)を読了.東日本大震災だけでなく,過去の災害で行われたCFWの事例や,CFWの利点・欠点などが分かりやすくまとめられています.岩波ブックレットなので525円と大変お買い得! http://t.co/2Aylpxfb
RT @yagena: 『キャッシュ・フォー・ワーク―震災復興の新しいしくみ』(永松伸吾)を読了.東日本大震災だけでなく,過去の災害で行われたCFWの事例や,CFWの利点・欠点などが分かりやすくまとめられています.岩波ブックレットなので525円と大変お買い得! http://t.co/2Aylpxfb
第16位(8読了):別冊図書館戦争II (図書館戦争シリーズ 6) (角川文庫)
有川浩の『図書館戦争』シリーズを読了。いやー面白かった。次は何を読もうか
【読了】『別冊図書館戦争II (図書館戦争シリーズ 6) (角川文庫)』有川 浩 http://t.co/oPrGdzqD #booklog
「別冊図書館戦争2」有川浩、読了。ありがとう図書隊諸君!!!完全にキャラ読みしちゃったけど、サイボーグ化も変身もしてないキャラにこんなにハマったのは初めてだわ。アニメも観たいなー。
第17位(8読了):〈真理〉への勇気 現代作家たちの闘いの轟き
RT @sasakiatsushi: 丹生谷貴志『〈真理〉への勇気』読了。大岡昇平論二篇、吉田健一論、イーストウッド論、タランティーノ論、フーコー論で一冊を編めて、なおかつ強固な統一感があるという。だがそれはご本人もあとがきで認められているように、何を書いてもほぼ同じことになる、ということでもある。
RT @sasakiatsushi: 丹生谷貴志『〈真理〉への勇気』読了。大岡昇平論二篇、吉田健一論、イーストウッド論、タランティーノ論、フーコー論で一冊を編めて、なおかつ強固な統一感があるという。だがそれはご本人もあとがきで認められているように、何を書いてもほぼ同じことになる、ということでもある。
RT @sasakiatsushi: 丹生谷貴志『〈真理〉への勇気』読了。大岡昇平論二篇、吉田健一論、イーストウッド論、タランティーノ論、フーコー論で一冊を編めて、なおかつ強固な統一感があるという。だがそれはご本人もあとがきで認められているように、何を書いてもほぼ同じことになる、ということでもある。
第18位(7読了):『ももクロChan』Presents 試練の十番勝負 週末ヒロイン ももいろクローバーZ
「試練の十番勝負」本、読了。面白かった! #momoclo
試練の十番勝負読了したのでクリーニング出しにいこう
『「ももクロChan」Presents 試練の十番勝負』という、日本芸能史に関する学術資料を読了。資料的価値の充実したよい学術書でした。
第19位(7読了):神様ゲーム (ミステリーランド)
RT @mysteryEQ: ニヤニヤ RT @marusyun: ニヤニヤ RT @inside_k: 麻耶雄嵩「神様ゲーム」読了。…えっと。あの。全然よく分からないんですけど、っていうか途中で分かったはずなんですけど、あの、一体どういうことですか?
うう、にやありですん… RT @mysteryEQ: ニヤニヤ RT @marusyun: ニヤニヤ RT @inside_k: 麻耶雄嵩「神様ゲーム」読了。…えっと。あの。全然よく分からないんですけど、っていうか途中で分かったはずなんですけど、あの、一体どういうことですか?
ううう、羊毛亭さんの解説で少し頭の整理つきました…そっか、それでも。ありがとうございます。 RT @WasuiMatui2014: つhttp://t.co/v0b4IoEb RT @inside_k 麻耶雄嵩「神様ゲーム」読了。//
第20位(7読了):アイアムアヒーロー 7 (ビッグコミックス)
【読了】『アイアムアヒーロー 7 (ビッグコミックス)』花沢 健吾 ☆5 http://t.co/Ujxd7aaj #booklog
「アイアムアヒーロー」1巻読了。精神的に追い詰められてく感じがなかなか。「シグルイ」と「バトル・ロワイアル」は全然平気で読めたけど、こっちの方がなんか生々しいなあ。
【読了】☆☆☆☆ 「アイアムアヒーロー 7 (ビッグコミックス)」 さすが読ませます。後半の構図なんて映画みたいでこちらにも緊張感が伝わる。うまい。さすがだ。 http://t.co/2ZOnvkEJ #sociallibrary