第1位(45読了):涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)
『涼宮ハルヒの驚愕』をなんだかんだと読了 http://r10.to/hBrhfV #r_blog
ハルヒの驚愕、読了。やっぱり良い作品。佐々木さん、可哀想。。。
[MM読了] 涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫) http://bit.ly/moXiTf
第2位(32読了):プリンセス・トヨトミ (文春文庫)
プリンセストヨトミ読了 うん、朝だね
三回目?四回目?『プリンセストヨトミ』読了。待ちに待った映画化も、gooの評価は“54点”と惨々な数字。まぁあの内容量、映画では難しいかもしれない。フジの木10でドラマ化してほしい。旭ゲンズブールは、ミラ・ジョヴォビッチあたりで。
プリンセストヨトミ読了。万城目さんの文はこれでもかってくらい長いからやっとたどり着いた終着点。最後なんか若干勢いだけだったように思えるけど良いラストだった!女子だけど大阪府民がうらやましい!誰か神奈川国の話書いてくれないかなーその場合目印は小田原城になるのかな…地味だな。笑
第3位(14読了):突破する力 (青春新書インテリジェンス)
猪瀬直樹さんの「突破する力」読了。若い経営者に薦めたい。これからの時代を作っていくのに1つの指標となるであろう!
猪瀬直樹さん「突破する力」読了。見て習え、見て覚えろが通用しない時代、仕事遂行のためのテキスト。何人かに進展予定。
@inosenaoki 猪瀬直樹著「突破する力」読了。仕事の面白さ、楽しさ、そして壁。人生はトーナメントではなくリーグ戦。ついつい共感し頷いてしまう。今年社会人になった息子にも薦めたい一冊。R246の外車屋さんのくだりでは私の勤め先に意外と近いことに気が付き勝手な親近感を持つ。
第4位(14読了):もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
上司から借りた「もしドラ」読了。読み物としてもそこそこ楽しく読めた。しかし、ルーティンワークに忙殺されてる現状では、「働きがい」を見つけるのは至難のように思える。
【読了】『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』岩崎 夏海 ☆3 http://bit.ly/juU7nw #booklog
『もしドラ』のフィルムコミック読了。なんか一部のシーンがカットされてるなぁ。まぁ無理もないか。
第5位(13読了):知事抹殺 つくられた福島県汚職事件
「知事抹殺」半分読了なう。福島原発のことなど実に興味深い。続きは明日…。http://amzn.to/j0OLhk
RT @gotomegu: 「知事抹殺」佐藤栄佐久 読了。著者は元福島県知事。福島の原発をすべて止めたり道州制を反対するなど、国と戦った知事。ここでも国策捜査。国ってなんだろうね。考えさせられる。
(@jadedbyknight09)RT @saku_city_bot: (@moroQ_fukushima)RT @gotomegu: 「知事抹殺」佐藤栄佐久 読了。著者は元福島県知事。福島の原発をすべて止めたり道州制を反... http://bit.ly/m9bKok
第6位(11読了):阪急電車 (幻冬舎文庫)
[MM読了] 阪急電車 (幻冬舎文庫) http://bit.ly/lGFzmU 電車の中で見知らぬ人なんだけど一言だけ声をかけたくなることって時々ある。「おもしろそうな本読んでるね」とか「その服どこで買ったの?」とか「いい話だねぇ」とか、まったく大したことじゃないんだ…
ライトノベルですからね~ RT @LenL: 有川浩の「阪急電車」読了。有川さんは初めてだったけど異常に読みやすい。万人にとって取っつきやすい文章なんじゃなかろうか。こりゃ売れるはずだ。図書館戦争も読みたいな~
有川浩の「阪急電車」読了。有川さんは初めてだったけど異常に読みやすい。万人にとって取っつきやすい文章なんじゃなかろうか。こりゃ売れるはずだ。図書館戦争も読みたいな~
第7位(10読了):地下鉄は誰のものか (ちくま新書)
RT @s__asai: 猪瀬直樹著「地下鉄は誰のものか」読了。メトロと都営の経営一元化に向けての話。料金体型が統一されれば通勤が楽になるサラリーマンもいるから東京の生産性が上がるってのは納得。読み物としても普通におもしろかった。銀座線て元々民間が作ったんだね。しかも半分ずつ別々の資本て。知らなかった。
猪瀬直樹著『地下鉄は誰のものか』読了し、メトロに乗ると、指摘通り『利用者目線』になってない実例に気づいた。混雑する改札口を増やさず、ATMを設置したり、民鉄と比べ早い、終電など。早急に一体化し、改善してほしい。
RT @s__asai: 猪瀬直樹著「地下鉄は誰のものか」読了。メトロと都営の経営一元化に向けての話。料金体型が統一されれば通勤が楽になるサラリーマンもいるから東京の生産性が上がるってのは納得。読み物としても普通におもしろかった。銀座線て元々民間が作ったんだね。しかも半分ずつ別々の資本て。知らなかった。
第8位(8読了):はやぶさ、そうまでして君は〜生みの親がはじめて明かすプロジェクト秘話
堀江氏の「君オヤ」読了。色々と共感する部分も多く、今まで出来ていた事が出来なくなっていることに気づかされた。オヤジになりきる前に出会えて良かった。早速、他の著書も取り寄せてみよう。
RT @satoshiobata: 堀江貴文さん(ホリエモン) @takapon_jp の「君オヤ」読了。44歳の「オヤジ」が読んでもかなり勉強になった。娘にも読ませよう、じゃない、勧めてみよう(^_^)。子供に強制するのはNG。放任が一番♪。http://amzn.to/k6UXGk
RT @satoshiobata: 堀江貴文さん(ホリエモン) @takapon_jp の「君オヤ」読了。44歳の「オヤジ」が読んでもかなり勉強になった。娘にも読ませよう、じゃない、勧めてみよう(^_^)。子供に強制するのはNG。放任が一番♪。http://amzn.to/k6UXGk
第9位(7読了):彩雲国物語 紫闇の玉座(上) (角川ビーンズ文庫)
紫闇(上)読了。はじめてまじめに読んだかもしれない。いままではキャラ萌えでしたから(苦笑)。
昨日、一気に『彩雲国』最新刊を読了(爆)。…一昨日の疲れがドッと出てぐったりしていたのをいいことに延々読み続け、読み終えられずに布団の中でもあとがきまでシッカリ読んだ! …そして今日は寝不足← …今夜はもう本当に眠らないと(気は焦る;;)。
【読了】☆☆☆☆ 「彩雲国物語 紫闇の玉座(上) (角川ビーンズ文庫)」 ついに完結か…! とか思ったら、謎だらけで下巻に続けますね(笑)劉輝が面白いくらい出て来なくて凹んだので下巻に期待してます。 http://amzn.to/lptDak #sociallibrary
第10位(7読了):八日目の蝉 (中公文庫)
八日目の蝉、読了。なぜ放火のおまけ?をつける必要があったのかずっと気になってたんだけど、モデルとなった事件があったからなのかな。と解釈。
『八日目の蝉』読了。母親になりたい気持ち。ひしひしと伝わってくる不思議。親子コンプレックスの作品にはどうも弱い。★★★★☆
そだ。「八日目の蝉」読了。良かったよーー! この週末に感想書こ! 母さんは終わりが物足りなかったみたいだけど、私的にはアレはありだ。下手な交わりつくるより、現実的で好きだ。 あの終わりと女性達について賛否両論ありそう。でも私は好き!ベテラン作家さんの作品は安心して読める〜♪
第11位(6読了):ココロコネクト クリップタイム (ファミ通文庫)
『ココロコネクト クリップタイム』読了。稲葉んが可愛すぎて生きるのが楽しい。さて、風呂入るか
庵田定夏『ココロコネクト クリップタイム』読了: web掲載のもの3本と書き下ろし1本のSS集。5人は2人を迎え、背負い、7人に。というわけで後輩2人入部。彼らがこれから遭遇してしまうと思われる出来事も背負う覚悟で5人は先輩となるのでした。ココロコネクト、読んでると心に来るなぁ
庵田定夏『ココロコネクト クリップタイム』(ファミ通文庫)読了。 http://book.akahoshitakuya.com/cmt/11492556
第12位(6読了):流星の絆 (講談社文庫)
流星の絆読了。種明かしは全く予想してなかったものだったが、最後は丸く収まったので、若干読者受けを狙ったような感じがした。
流星の絆読了。きりが悪いと思って読んでたら続きが気になって最後まで読んでしまった・・・そしてこんな時間ですw
流星の絆読了。バッドエンドかと思ったわ。危うい橋を渡りすぎだぜ。
第13位(6読了):図書館危機 図書館戦争シリーズ3 (角川文庫)
図書館戦争読了。有川浩ばっか読んでるなー次は内乱。
図書館戦争読了。正義って何だ!?取り合えず少女漫画のような要素満載だった。
「図書館危機」読了。おもしろかったー。今、「阪急電車」も読んでる。有川浩の文体は富山弁で言うところの「キトキト」。すごく魅力的。
第14位(6読了):天と地の守り人〈第3部〉新ヨゴ皇国編 (新潮文庫)
『天と地の守り人』 第一部~第三部 上橋菜穂子 新潮文庫 読了。いやぁ……三冊一気読みしちゃったぜ。読み始めたらもう止まらないよ……。
「天と地の守り人」(上橋菜穂子・新潮文庫)読了~。三部作いっぺんに文庫落ちしたのはナイス* ファンタジー久しぶりに読むけど、このリアルさは他ではありえないな。
天と地の守り人読了。面白かった。
第15位(6読了):げんしけん 二代目の壱(10) (アフタヌーンKC)
げんしけん読了。正直一回終わったの引き摺るのどーなのとか思ってたけどやっぱり好きだな。
【読了】☆☆☆☆★ 「げんしけん 二代目の壱(10) (アフタヌーンKC)」 http://bit.ly/jNQd5x #sociallibrary
『げんしけん』10巻(二代目之壱)読了。やっぱおもろい。前回オタク男子が主題だったから今回はオタク女子の悲喜こもごもが主題なのかな。しかし今の所主軸は完全にハト×マダという。というか斑目さん相変わらずズルい、ズル過ぎる。ベクトル違うがけいおんの澪を超えるレベルのズルキャラ。
第16位(5読了):キュレーターになる! アートを世に出す表現者 (Next Creator Book)
RT @nakaharajun: (1)住友文彦・保坂健二朗 (著)「キュレーターになる」(フィルムアート社) 読了。とても興味をもった。キュレータの仕事、キュレータになるためには。痛感したのは、キュレータの仕事を支える、彼/彼女の専門性や知識ドメインの必要性について。http://ow.ly/58r2F
RT @nakaharajun: (1)住友文彦・保坂健二朗 (著)「キュレーターになる」(フィルムアート社) 読了。とても興味をもった。キュレータの仕事、キュレータになるためには。痛感したのは、キュレータの仕事を支える、彼/彼女の専門性や知識ドメインの必要性について。http://ow.ly/58r2F
(1)住友文彦・保坂健二朗 (著)「キュレーターになる」(フィルムアート社) 読了とても興味をもった。キュレータの仕事、キュレータになるためには。痛感したのは、キュレータの仕事を支える、専門性や知識ドメインhttp://ow.ly/58r2F (via @nakaharajun)
第17位(5読了):ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
伊藤計劃「ハーモニー」読了。禁煙完了済みとはいえ「禁煙ファシズム」大っ嫌いな俺としては、この世界、スムーズに入っていけたね。しかし自分は重い病気を患ってるのに、病気とか不健全なものを未然に排除してしまう世界のいやらしさを糾弾する作品を書いたというのは凄い。合掌。
伊藤計劃『ハーモニー』読了。氏のこれまでの作品から感じた熱さは影を潜めて,少しフワフワとした文章。でもこの物語には合ってる。巧い。できうれば,この続きを読みたかったですねぇ・・・
ハーモニー、読了。うーん微妙だった。どの要素にも感情移入できないし、オリジナリティも?が少し浮かんだ。あくまでも主観。
第18位(5読了):青い花 6巻 (F×COMICS) (Fx COMICS)
葵読了。面白かった……。うん、確かに帆夏が可愛いけどごめんやっぱり僕は葵に惹かれます! ですますお嬢様最高!
志村貴子氏の「青い花」読了。百合でほっこりするとは。
『葵』読了――――やってくれたな野村美月さんよぉ!!!!(超ほめ言葉)
第19位(5読了):完璧な病室 (中公文庫)
RT @HOKARItaro: 小川洋子「完璧な病室」昼食中に読了。短く連打されるセンテンスがもう音楽。リズム、グルーヴ、ハーモニーすべてがある。残酷を美しく可視化するあたり、スガシカオの世界に通ずるものがある。男と女の側からそれぞれ同じものを語っている感じだ。子宮がない分シカオに不利とも言えるけど。
RT @HOKARItaro: 小川洋子「完璧な病室」昼食中に読了。短く連打されるセンテンスがもう音楽。リズム、グルーヴ、ハーモニーすべてがある。残酷を美しく可視化するあたり、スガシカオの世界に通ずるものがある。男と女の側からそれぞれ同じものを語っている感じだ。子宮がない分シカオに不利とも言えるけど。
RT @HOKARItaro: 小川洋子「完璧な病室」昼食中に読了。短く連打されるセンテンスがもう音楽。リズム、グルーヴ、ハーモニーすべてがある。残酷を美しく可視化するあたり、スガシカオの世界に通ずるものがある。男と女の側からそれぞれ同じものを語っている感じだ。子宮がない分シカオに不利とも言えるけど。
第20位(5読了):謎解きはディナーのあとで
【読了】☆☆★ 「謎解きはディナーのあとで」 http://bit.ly/lI0HES #sociallibrary
後輩から借りた『謎解きはディナーのあとで』読了。口当たり爽やかアニメチック?ミステリー( 'Θ' )的な。続きがあるなら読みたし。
東川篤哉 著「謎解きはディナーのあとで」読了。登場人物たちはなかなかだったけど、ミステリとしは微妙かな…?ドラマとかアニメとかにしやすそうな作品だなと感じた。ドラマだったら金曜23時のテレ朝、アニメだったらノイタミナ枠が合ってそう